ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

LIXIL、ドンナイ省のサッシ工場建設で投資許可書取得 (12/4/12)
住生活グループの株式会社LIXIL(東京都江東区)は10日、東南部ドンナイ省で計画しているサッシ工場建設案件の投資許可書を取得した。 同案件の投資総額は4億4100万ドル(約360億円)。既に◇双日株式会社(東京都港区)、◇大和ハウス
通販のベルーナ、越ハイランズ・コーヒー2商品を発売 (12/4/11)
総合通信販売事業を手掛ける株式会社ベルーナ(埼玉県上尾市)は、同社が展開するワイン専門通販「My Wine CLUB(マイワインクラブ)」で、ベトナムのフレーバーコーヒー『ハイランズ・コーヒー』の2商品を4月11日(水)から販売する。
JELLYFISH、ベトナム初の日本留学総合情報サイトを開設 (12/4/11)
通信事業を手掛ける株式会社JELLYFISH(東京都品川区)のベトナム現地法人であるJIRUS Co.,LTD(ハノイ市)は1日、ベトナムから日本への留学希望者に向けた総合情報サイト「toi du hoc
モリタホールディングス、ベトナムでの合弁解消を発表 (12/4/10)
株式会社モリタホールディングスは6日、4月末を目処に、ベトナムにおける合弁を解消すると発表した。同社と「HIEPHOA EQUIPMENT OF ENVIRONMENT AND TRADING CO.,LTD(HIEPHOA社)」は2005年10月、ベトナムにおける消防車両および環...
住友電工子会社、ベトナムの光・電子デバイス製造拠点が本格稼動 (12/4/10)
住友電気工業株式会社(大阪市中央区)の100%子会社である、住友電工デバイス・イノベーション株式会社(SEDI社:神奈川県横浜市)が東南部ドンナイ省に設立した「Sumiden Device Innovations Vietnam Co., Ltd.」(SEDV社)は6日に...
ブラステル、ベトナムまでの法人向け国際通話料を4月10日から値下げ (12/4/9)
日本で唯一、15か国言語以上対応のカスタマーサービス体制を提供するブラステル株式会社(東京都墨田区)は、ベトナムまでの法人向け国際通話料を2012年4月10日から値下げすると発表した。今回の値下げは携帯電話発信のみ適用される。
日本政策投資銀行と双日、地方中堅・中小企業のアジア進出支援で協力 (12/4/9)
株式会社日本政策投資銀行(DBJ:東京都千代田区)と、双日株式会社(東京都港区)は、「DBJアジア金融支援センター」のサービス業務を通じて、日系企業のアジア進出支援を共同で進めることで提携した。 DBJは、2011年6月に「DBJアジア
東京:ドンナイ省投資セミナー、4月10日開催 (12/4/5)
東京国際フォーラムで4月10日(火)、「ベトナムドンナイ省投資セミナー」が開催される。このセミナーは日本アセアンセンターの協力を受け、◇同省人民委員会、◇在日ベトナム大使館、◇日本貿易振興機構(ジェトロ)が共催するもの。
大阪・東京:ハイズオン省投資誘致セミナー開催 (12/4/5)
紅河デルタ地方ハイズオン省人民委員会は4月10日(火)と13日(金)の両日、同省への投資・企業誘致セミナーを主催する。今回のセミナーは、社団法人ベトナム協会、日本アセアンセンターなどの協力を得て開催するもの。 同省人民委員会
住友ベークライト、フレキシブル・プリント回路事業から撤退 (12/4/4)
住化グループの樹脂加工会社である住友ベークライト株式会社(東京都品川区)は30日、フレキシブル・プリント回路(FPC)事業から撤退することを決定し、ベトナムにおける生産子会社(同社100%出資の有限会社)である、Sumitomo Bakelite V
人材サービスのクイック、ホーチミンに子会社設立 (12/4/4)
人材・情報サービスの株式会社クイック(大阪市北区)は2日、ホーチミン市に子会社「QUICK VIETNAM CO.,LTD」を設立すると発表した。 同社はグループビジョンである、世界中でヒューマンリソース事業を展開する「世界の人事部」構想の
味の素製薬、DKSHグループとベトナムでの医薬品販売で提携 (12/4/4)
味の素製薬株式会社(東京都中央区)とDKSHグループ(スイス)は3日、ベトナムにおける味の素製薬の医薬品販売に関する業務提携を発表し、4月1日付でDKSHグループによる味の素製薬製品の販売を開始したと明らかにした。 味の素製薬は昨
双日と国分、ベトナムの大手食品卸企業に出資 (12/4/4)
双日株式会社(東京都港区)、および国分株式会社(東京都中央区)は3日、双日が25.01%の株式を保有しているベトナムの大手食品卸企業のフオン・トゥイ・マニュファクチャー・サービス・トレーディング社(HT社)について、その74.99%の株
国土交通省、ベトナムで建設技術者を育成へ (12/4/3)
国土交通省は、日本式の施工に対応できる建設技術者をベトナムで育成することを目指し、建設業界団体、専門工事関係団体を交えた検討委員会を4月にも立ち上げる。専門工事業者などが現地の技能者を活用し易くすることで、日本企業の価格競争
ショーワ、ベトナム連結子会社が新工場を設立 (12/4/3)
株式会社ショーワ(埼玉県行田市)は30日、同社の連結子会社であるショーワ・オートパーツ(ベトナム)カンパニー・リミテッド(SAV)が、ハノイ市タンロン工業団地内に第2工場を設立すると発表した。 SAVはベトナムにおいて、二輪車用シ
日本、対ベトナム円借款8件に関する交換公文に署名 (12/4/3)
谷崎泰明駐ベトナム大使とブイ・クアン・ビン計画投資相はハノイ市で30日、総額1364億4700万円を限度とする円借款8件に関する交換公文に署名した。30日付外務相ウェブサイトが報じた。 対象となる8案件は下記の通り。 (1)ホアラッ
タツモ、半導体関連機器組立工場をロンアン省に移転へ (12/4/3)
液晶・半導体製造装置のタツモ株式会社(岡山県井原市)は来年初め、ホーチミン市にある半導体関連機器組立工場をメコンデルタ地方ロンアン省に移転する計画を明らかにした。 今回の移転は既存工場が手狭となったためで、現地子会社で
日本、ハノイ首都圏高速道路交通管制システム整備計画に無償資金協力 (12/4/2)
谷崎泰明駐ベトナム大使とディン・ラ・タン交通運輸相はハノイ市で29日、5億2700万円を限度とする無償資金協力「ハノイ首都圏高速道路交通管制システム整備計画」に関する交換公文に署名した。29日付外務省ウェブサイトが報じた。 同計
エースコック、ベトナムフォーを鶏がら風味にリニューアル (12/3/31)
エースコック株式会社(大阪府吹田市)は28日、カップスープ市場に新たな風を吹かすべく投入した『AIR ACE』シリーズの第6弾として「ベトナムフォー」と「韓国タットリタン」を発売すると発表した。発売は4月23日(月)から。 今回の発
ハノイ:日本語を学ぶ学生による「銀河鉄道の夜」戯曲リーディング劇、4月1日上演 (12/3/30)
国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは4月1日(日)、劇団青年団とハノイ大学の協力により、宮沢賢治原作、平田オリザ氏書き下ろしの「銀河鉄道の夜」を戯曲リーディング劇として上演する。発表はベトナム語字幕付き。 出演はハ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved