ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

AOTS、2大都市でODA型事業の説明会を開催 (11/7/19)
海外技術者研修協会(AOTS)はハノイ市とホーチミン市で「日本の公的機関による事業説明会」を開催する。 今回の説明会では、財団法人海外貿易開発協会(JPDC)の「ODA型専門家派遣事業」の説明のほか、AOTSの「日本への派遣研修及び当地に
三菱、「パジェロスポーツ」を現地組立で発売 (11/7/18)
三菱自動車工業、三菱商事などによる合弁会社ビナスター・モーターズはSUV(Sport Utility Vehicleスポーツユーティリティビークル) 車種「パジェロスポーツ」を現地組立で発売する。ザンチー紙(電子版)が報じた。 「パジェロスポーツ
在越日本大使館、中高校生向け映像コンテストを開催 (11/7/18)
在ベトナム日本国大使館は、中学生と高校生を対象とした映像制作コンテストに出品する作品を募集している。予選を通過した10作品は10月にハノイ市で開催される全国コンテストに出品される。13日付タイン二エン紙(電子版)が報じた。
ANA、10月~3月末日本発分の割引運賃を申請 (11/7/15)
ANAは、2011年度下期(2011年10月1日~2012年3月31日日本出発分)のアジア(韓国・中国・香港・マカオ・台湾・タイ・シンガポール・ベトナム・インドネシア・フィリピン・マレーシア・カンボジア・ミャンマー・インド)行きエコノミークラス
双日、東南アジア地域で陸上国際物流サービスを開始 (11/7/14)
双日株式会社(東京都港区)の100%子会社である双日ロジスティクス株式会社(同)は、ベトナム、カンボジア、タイを結ぶ陸路輸送サービス「クロスボーダートランスポーテーションサービス(CBTサービス)」を開始したと発表した。 これによ
計画投資省、日系企業向け工業団地設立を検討 (11/7/14)
計画投資省海外投資局のドー・ニャット・ホアン局長は11日、愛知県から訪れた企業代表団と会談を行った。その席で同氏は、日系企業向け工業団地設立の可能性を示唆した。12日付ジエンダンゾアンギエップが報じた。 同氏によると、現在
協立電機、タンロン工業団地に工場建設へ (11/7/12)
協立電機株式会社(静岡県静岡市)は2011年第3四半期、ハノイ市近郊のタンロン工業団地に半導体基板検査装置組立工場を建設する。同工場は床面積160平方メートル。9月までに100%出資の現地子会社を設立する方針。 さらに同社は、2013年6
大島造船所、カインホア省に造船所を建設へ (11/7/11)
株式会社大島造船所(長崎県西海市)は、南中部カインホア省カムラン湾で投資総額1500億円となる造船所建設案件を進めている。7日付カフェエフが報じた 建設計画によると、同造船所は総面積304ヘクタールで、2017年の稼動を予定している
ZEN PLAZA、東日本大震災チャリティー写真展を開催中 (11/7/9)
ホーチミン市1区グエンチャイ通りの日系独資ビル「ZEN PLAZA」で7月10日(日)まで、「日本のために祈る」と題した特別制作写真チャリティー展示会が開催されている。
レンゴー、現地段ボールメーカー買収を完了 (11/7/8)
日本の製紙大手レンゴー株式会社(大阪市北区)が30%出資するタイコンテナーズ・グループ社(TCG)は、5日付でベトナムの段ボールメーカーであるアルカマックス・パッケージング(ベトナム)社グループ傘下3社の買収を完了したと発表した。
京セラミタ、ハイフォンにプリンター製造工場を建設 (11/7/7)
京セラミタ株式会社(大阪府大阪市)は5日、北部ハイフォン市にある「VSIPハイフォン(ベトナム・シンガポール・ハイフォン工業団地)」に、プリンターおよび複合機の新たな生産拠点として大規模な新工場を建設すると発表した。 京セラミ
無料情報誌「週刊Vetter」がハノイでも発行開始 (11/7/7)
Sunrise Advertising Solutions Co., Ltd.(本社:ホーチミン市)は7月6日、ハノイ市にて在ベトナム日本人向けの無料週刊情報誌「週刊Vetter(ベッター)」の発行を開始した。 同社は2010年12月よりホーチミン市にて誌面を発行して...
富士フイルム、ベトナム工場建設でFS実施中 (11/7/7)
富士フイルム(東京都港区)はこのほど、ベトナム、マレーシア、フィリピンの3か国で生産拠点を建設するための事業化調査(FS)を実施中だと明らかにした。6日付DVTが報じた。 同社は、カメラ製造分野で2年以内に世界第3位のシェア獲得を目
JICA、メコンデルタ地方の果樹園面積拡大を支援 (11/7/7)
南部果樹研究所(SOFRI)のグエン・ミン・チャウ博士によると、SOFRIは今年も引き続き国際協力機構(JICA)の支援を受けてメコンデルタ地方で果樹園面積を拡大するという。5日付ベトナムプラスが報じた。 JICAは2010年から2014年の5年間、
製造業サイト「ファクトリンク」、企業認知度向上に寄与 (11/7/7)
東京デベロップメントコンサルタントベトナム株式会社(本社:ホーチミン市)が運営するベトナムの製造業に特化したポータルサイト「ファクトリンク」は、ローカル企業と外資系及び日系企業を結ぶネットワークとして、登録した会員企業の情報
東京スタイル、フエに縫製工場を設立 (11/7/6)
TSIホールディングス傘下の株式会社東京スタイル(東京都千代田区)は北中部トゥアティエン・フエ省で8月に縫製工場を新設すると発表した。 同工場は投資総額10億円、敷地面積2万2750平方メートル。第1期工事は来年2月に完了する予定で、
日越共同イニシアティブ4、マクロ経済安定化に重点 (11/7/6)
ボー・ホン・フック計画投資相、谷崎泰明駐ベトナム日本国大使、日本経団連日越経済委員会加藤共同委員長及び高橋共同委員長を共同議長とする「日越共同イニシアティブ合同委員会」が1日、ハノイ市で開催された。そのなかで、日越双方は▽マ
メタルワン、ベトナム3か所に現地法人を設立 (11/7/5)
株式会社メタルワン(東京都港区)は30日、ホーチミン市において現地法人「METAL ONE (VIETNAM) COMPANY LIMITED(MOV)」の開業式典を実施した。 MOVはホーチミン市に本社を、ハノイ市に支社を構え、東南部バリア・ブンタウ省のブンタウ
エースコック、マサンの即席めんCM中止を要請 (11/7/2)
エースコックベトナム(ACV)は、マサンインベストメントグループ[MSN]傘下のマサン食品株式会社が放送している即席めん「Tien Vua」のコマーシャル(CM)内容について、消
セブン&アイ、「フォー24」日本1号店を7月オープン (11/6/30)
「デニーズ」を運営するセブン&アイ・フードシステムズはこのほど、「フォー24」をチェーン展開するナムアン・グループと提携して、東京都新宿区市ヶ谷に7月1日「フォー24」日本1号店をオープンすると発表した。 1号店の店舗面積は68
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved