ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

在ダナン日本国総領事館開設レセプション開催 (22/8/31)
南中部沿岸地方ダナン市で26日、在ダナン日本国総領事館の開設レセプションが行われた。レセプションにはルオン・グエン・ミン・チエット同市共産党委員会副書記 兼 同市人民評議会議長、外務省のレ・ティ・トゥー・ハン報道官などのベトナ
エヌアセットベトナム、ダナン支店開設へ 国内5拠点目 (22/8/31)
不動産仲介を手掛ける株式会社エヌアセット(神奈川県川崎市)グループのエヌアセットベトナム(N-Asset Vietnam、ホーチミン市)は10月1日、南中部沿岸地方ダナン市に新支店を開設する。同社にとってベトナム国内5か所目の拠点となる。
貿易大学・三谷産業・みずほ銀行、「日本型経営」リレー講座を開講 (22/8/30)
ベトナムの貿易大学(ハノイ市)と三谷産業株式会社(石川県金沢市)、みずほ銀行 (東京都千代田区)は26日、貿易大学日本語学部「高度ビジネス日本語コース」における「日本型経営」リレー講座の開講セレモニーを行った。 これ
シャープ、ベトナムにオフショア拠点を開設 ITシステム内製化の取り組み加速 (22/8/30)
シャープ株式会社(大阪府堺市)は、ITシステム内製化の取り組み強化の一環として、ITシステムの開発・サポート業務を担うオフショアの新拠点「ITSベトナム」をホーチミン市に開設し、8月上旬より本格稼働を開始した。 ベト
Jパワー、ベトナム林業とバイオマス事業開発の共同検討で覚書 (22/8/29)
電源開発株式会社(Jパワー、東京都中央区)は26日、国営林業最大手ベトナム林業[VIF](Vinafor)との間で、ベトナムにおける発電・燃料製造をはじめとするバ
日本への入国者、出国前72時間以内の検査証明提出不要に (22/8/25)
日本政府は25日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の水際対策措置における出国前検査陰性証明保持を見直し、日本時間9月7日午前0時以降、有効なワクチン接種証明書を保持している全ての帰国者・入国者について、出国前72時間以内の検査証
第5回「日ベトナム産業・貿易・エネルギー協力委員会」開催、経済関係の発展を確認 (22/8/25)
経済産業省は23日、西村康稔経済産業大臣とグエン・ホン・ジエン商工相を共同議長として、第5回「日ベトナム産業・貿易・エネルギー協力委員会」を開催した。 これまで日ベトナム産業・貿易・エネルギー協力委員会では、産
配電盤メーカーの河村電器産業、地場同業と資本業務提携 株36%取得 (22/8/25)
配電盤メーカーの河村電器産業株式会社(愛知県瀬戸市)は6月1日付けで、ベトナムの配電盤メーカーであるアインティ(ANH THY、東南部地方ビンズオン省)と資本業務提携を締結した。これにより、アインティの全発行済株式の36%にあたる478万800
タケショー、ナガセベトナムとベトナムフードと水産加工品で戦略的提携 (22/8/25)
食品開発や健康・栄養充足などの支援事業を手掛ける株式会社タケショー(新潟県新潟市)は23日、100%子会社であるタケショー・フード・ベトナム(Takesho Food Vietnam、南部メコンデルタ地方カントー市)が、長瀬産業株式会社(東京都千代田区)
海上保安庁、ベトナム海上警察に漂流予測・海上法執行の能力向上支援を実施 (22/8/24)
海上保安庁は、14日から20日にかけて、外国海上保安機関に対する能力向上支援の専従部門「海上保安庁モバイルコーポレーションチーム(MCT)」など4人をベトナムに派遣し、ベトナム海上警察職員に対する能力向上支援を実施した。
家具のAKASEとアモックが業務提携、アジア富裕層向け展開へ (22/8/24)
ウォールナット木材を使用した家具・インテリアブランド「マスターウォール」を運営するAKASE株式会社(岡山県里庄町)は22日、家具・インテリア製品の企画・開発・製造・輸入・卸売及び小売業を手掛けるアモック(AMOCC、シンガポール)との間
鹿島と地場の合弁、ハイフォンで工業不動産を着工 (22/8/23)
鹿島建設株式会社(東京都港区)と地場デベロッパーのインドチャイナ・キャピタル(Indochina Capital)との開発合弁会社であるインドチャイナ・カジマ・デベロップメント(Indochina Kajima Development)はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォ
農林水産省、ベトナムに輸出支援プラットフォームを設立 (22/8/23)
日本の農林水産省は19日、日本産農林水産物・食品の主要な輸出先国であるベトナムのホーチミン市で、輸出事業者を専門的かつ継続的に支援する輸出支援プラットフォームを設立した。 これにより、ハノイ市の関係機関や日本
アサヒ衛陶、自社製品販売で地場と総代理店契約 (22/8/23)
衛生機器メーカーのアサヒ衛陶株式会社(大阪府大阪市)の連結子会社であるビナアサヒ(VINA ASAHI、ホーチミン市)は、ベトナムで内装工事と建材を取り扱う商社のAmy Maya(ホーチミン市)との間で総代理店契約を結んでいたが、このほど自社製品
カネカ、ビンズオン省で医療機器の新工場完工、生産能力3倍に (22/8/23)
株式会社カネカ(東京都港区)は、グループ会社で医療用カテーテル製品の組立加工を手掛けるカネカメディカルベトナム(東南部地方ビンズオン省)における医療用カテーテルの新工場を完工した。 カネカは、心臓・末梢血管疾患
ワンオブゼム、ブロックチェーンの地場W3と業務提携 (22/8/18)
開発支援やデジタルトランスフォーメーション(DX)サービスを提供する株式会社ワンオブゼム(東京都港区)は16日、ベトナム最大級のブロックチェーン開発企業であるW3(ハノイ市)との間で戦略的業務提携を締結し、Web3特化型の海外人材リソース
JERA、地場大手再生可能エネルギー発電事業者のザライ発電に出資 (22/8/17)
東京電力フュエル&パワー株式会社(東京都千代田区)と中部電力株式会社(愛知県名古屋市)が50%ずつ出資する株式会社JERA(東京都中央区)は、子会社のJERAアジア(JERA Asia)を通じて、ベトナムの大手再生可能エネルギー発電事業者である
「日本バインミー協会」発足、日本でバインミーの認知向上へ (22/8/16)
日本バインミー協会(東京都)は13日、日本国内におけるバインミー(ベトナム風サンドイッチ)の認知向上と普及を目的とした協会を設立した。 バインミーは、ベトナム語で「パン」を意味し、ベトナムのソウルフードで日常生活
新刊「2022年度下半期版 ベトナム上場企業 TOP50社」が発売! (22/8/15)
ベトナム企業信用調査などを手掛けるVERAC(ヴェラック、ホーチミン市)は15日、ベトナムの大手企業50社の詳細情報をまとめたデータブックの新刊(2022年度下半期版)をオンライン版で発売した。 生産拠点としても販売先として
三菱倉庫、地場物流企業の株式取得 事業拡大目指す (22/8/15)
三菱倉庫株式会社(東京都中央区)は9日、ベトナムの物流企業であるインドゥートランスロジスティクス(In Do Trans Logistics=ITL、ホーチミン市)株13.63%を取得した。 三菱倉庫とITLは、2011年に合弁会社「MLC ITLロジス
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved