ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

ベトナム人技能実習生、安倍元首相の死を悼んで敬愛の言葉で綴った肖像画作成 (22/7/15)
在日本のベトナム人技能実習生がこのほど、「ベトナム Love Shinzo Abe」という敬愛の言葉の集合体で描いた安倍晋三元首相の肖像画を作成した。安倍元首相は今月8日、奈良県奈良市での演説中に銃撃され急逝していた。 肖像
エヌアセットベトナム、ハノイ支店開設へ 国内4拠点目 (22/7/15)
不動産仲介を手掛ける株式会社エヌアセット(神奈川県川崎市)グループのエヌアセットベトナム(N-Asset Vietnam、ホーチミン市)は8月1日、ハノイ市に新支店を開設する。同社にとってベトナム国内4か所目の拠点となる。 エヌ
環境省の水環境改善モデル事業、ベトナムの2案件を採択 (22/7/14)
日本の環境省は、令和4年度(2022年度)に実施する「アジア水環境改善モデル事業」の対象事業として「ベトナム国高濃度含油廃液の膜処理による減量化・再利用水の普及事業」と「ベトナム国染色産業における排水リサイクルによる節水」の2件を
アジア6か国の感染症対策のためのデジタルヘルス・システム支援計画で無償資金協力、UNICEF連携 (22/7/14)
国際連合児童基金(UNICEF)本部のある米国ニューヨークで13日、石兼公博 国際連合日本政府代表部特命全権大使とキャサリン・ラッセルUNICEF事務局長との間で、12億6700万円を供与額とする無償資金協力「東南アジア及び東アジアにおける感染症
出光、東南アジアで屋根設置太陽光発電事業を展開 Skye Energyに資本参加 (22/7/13)
出光興産株式会社(東京都千代田区)とSkye Renewables Holdings(シンガポール)は、共同事業会社Skye Renewables Energy(Skye Energy)のもと、東南アジア地域を中心に産業用施設・商業用施設の屋根設置型太陽光発電事業の開発・運営を...
パナソニック、ベトナムで電設資材事業の拡大を加速 (22/7/13)
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社(大阪府門真市)は、海外事業の重点国であるベトナムにおける電設資材事業の拡大を加速し、ベトナムで配線器具や照明器具、室内空気質(IAQ)機器などの製造・販売を担うパナソニック・エレクトリ
JOGMEC、石炭採掘・保安の受入研修・派遣研修を3年ぶり再開 (22/7/13)
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC、東京都港区)は、令和4年度(2022年度)産炭国に対する石炭採掘・保安に関する技術移転事業における、ベトナム石炭鉱産グループ(ビナコミン=Vinacomin)との受入研修及び派遣研修を3年ぶり
環境省「二国間クレジット制度資金支援事業」、ベトナム案件4件採択 (22/7/12)
日本の環境省はこのほど、令和4年度(2022年度)「二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業のうち設備補助事業」の採択案件(第1次採択分)として16件を選定した。このうち4件がベトナム関連となっている。 第1次採択分の選定事
ベトナム産高品質米種「ST25」の日本輸出が開始 (22/7/11)
タンロングループ(Tan Long Group)ときらぼし銀行は6月30日、「日本初!ベトナム精白米輸入販売開始記念セレモニー」を同行本店(東京都港区)で開催し、ベトナム産高品質米種「ST25」のブランド米「A An」を発表した。 式典
在ベトナム日本国大使館と総領事館、安倍元首相逝去で弔問記帳を受け付け 11日と12日 (22/7/11)
在ベトナム日本国大使館および在ホーチミン日本国総領事館は、安倍晋三元首相の逝去に当たり、弔問記帳を受け付けると発表した。安倍元首相は8日、奈良県奈良市での演説中に銃撃され急逝した。 日時:7月11日(月)~12日(火)
九州ベトナム法人会が設立、日越ビジネス分野の協力関係を促進 (22/7/11)
九州ベトナム法人会(KVBA)の設立記念式典がこのほど、福岡県福岡市で開催された。KVBAは日越両国の企業を含む25の会員から成る。なお、KVBAの名誉会長にはブー・ビン在福岡ベトナム総領事が就任した。 KVBAは今後、会員に
TOTO、フンイエン省でベトナム第4工場を稼働開始 (22/7/11)
衛生陶器やシステムトイレなどの住宅設備機器の製造販売を手掛けるTOTO株式会社(福岡県北九州市)のグループ会社、TOTOベトナム(TOTO Vietnam、ハノイ市)は7月、新たな衛生陶器の生産工場となる第4工場の稼働を開始し、4日に開業式を実施した
鹿島と地場の合弁、ベトナムで工業不動産ブランドをお披露目 (22/7/8)
鹿島建設株式会社(東京都港区)と地場デベロッパーのインドチャイナ・キャピタル(Indochina Capital)との開発合弁会社であるインドチャイナ・カジマ・デベロップメント(Indochina Kajima Development)はこのほど、ベトナムで開発する工業不動
医療用アプリ開発のLea Bio、ベトナム法人を設立 現地医療機関と覚書も (22/7/8)
医療用アプリの開発・提供を手掛けるLea Bio株式会社(神奈川県藤沢市)は5月19日、ベトナムで展開する医師業務サポートアプリ「ミクイ(MEQUY)」のサービス開始に伴い、100%子会社であるベトナム法人「Lea Bioベトナム(Lea Bio Vietnam)」を
成田と羽田での海外在留邦人向けワクチン接種事業、4回目接種を開始 (22/7/7)
日本は、2021年8月1日から成田空港と羽田空港で実施している海外在留邦人向けワクチン接種事業について、4回目の接種を7月19日から新たに開始する。使用するワクチンは米ファイザー(Pfizer)製。 4回目接種の対象となるのは
トップランクとJICA、委託契約を締結 ベトナム人整備士の活躍を後押し (22/7/5)
高級輸入車の販売、買取、整備、保険などの自動車事業と、自動車業界特化型の人財サービスを展開する株式会社トップランク(東京都中央区)は4日、国際協力機構(JICA)との間で、「ベトナム国優良自動車整備人材還流プラットフォーム構築のため
リファインバース、豊田通商にベトナムでのエアバッグリサイクル技術ライセンス供与 (22/7/4)
再生素材メーカーのリファインバース株式会社(東京都中央区)は、豊田通商株式会社(愛知県名古屋市)に対して、リファインバースが独自開発したエアバッグリサイクル技術のベトナムにおけるライセンスを供与することに基本合意した。
FPTソフトウェアグループのUtop、Ponta運営会社と戦略的提携協定 日越のポイント相互交換サービス開始 (22/6/30)
通信・IT分野最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTソフトウェア(FPT Software)グループの子会社で、ベトナム国内で共同ポイントサービス「U
VNEXT JAPAN、ブロックチェーン技術分野でINDETAILと業務提携 (22/6/29)
ハノイ市に本社を置くVNEXTホールディングス(VNEXT HOLDINGS)のグループ会社で、システム・アプリケーション開発やブロックチェーン開発、人工知能(AI)開発などを行うVNEXT JAPAN株式会社(東京都千代田区)はこのほど、先進技術を駆使した新
イオンとダナン市、ショッピングモール開発の投資・事業推進で覚書 (22/6/29)
イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は、南中部沿岸地方ダナン市との間で「ダナン市におけるショッピングモール開発に関する投資及び事業推進についての包括的覚書」を締結した。 同社は、中部エリアを現在展開中の北部エ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved