ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

ハノイ党委書記フエ氏、新国会議長に選出 (21/3/31)
第14期(2016~2021年)国会の最終回となる第11回会議で31日、ハノイ市共産党委員会のブオン・ディン・フエ書記が新国会議長に選出された。 新国会議長の候補者はフエ氏1人のみだったため、選出は信任投票の形で行われた。投
バイデン米大統領、駐ベトナム大使を東アジア担当国務次官補に指名 (21/3/30)
米ホワイトハウスは26日、ジョー・バイデン大統領がダニエル・クリテンブリンク駐ベトナム米国大使を東アジア・太平洋担当の国務次官補に指名すると発表した。日米関係や対中政策、北朝鮮問題などを担当する。上院の承認を経て就任する。
中国船220隻がチュオンサ諸島で領海侵犯、ベトナムが抗議 (21/3/29)
ベトナム外務省は25日、ベトナムが領有権を主張する南シナ海のチュオンサ諸島(英名:スプラトリー諸島、中国名:南沙諸島)のシントンドン島(英名:Grierson Reef、中国名:染青沙洲)の領海内に多数の中国船が停泊していることについて、ベト
南スーダンのPKO、第3次野戦病院派遣隊員の出発式開催 (21/3/26)
国防省は23日、南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)として運営している野戦病院に派遣する隊員らの出発式典を開催した。国連が定める医療基準のレベル2の野戦病院で、今回は3回目の派遣となる。 式典でホアン・スアン・チ
第14期国会の最終会議が開幕、次期首脳陣25人選出 (21/3/25)
第14期(2016~2021年)国会の最終回となる第11回会議が24日に開幕した。 今会議は12日間の会期となり、4月8日に閉幕する。国会は12日間のうち7日間を国家主席、首相、国会議長、副首相、国会副議長など次期首脳陣25人の選出
菅首相とチョン書記長が電話会談、日越の緊密な連携で一致 (21/3/23)
菅義偉内閣総理大臣とグエン・フー・チョン書記長 兼 国家主席は22日、午前11時45分ごろから約20分間にわたり電話会談を行った。 菅首相は冒頭、今年1月の第13回共産党大会でチョン書記長が第13期(2021年~2026年任期)書記
次期首脳陣、フック首相が国家主席・チン中央組織委員長が首相に昇格か (21/3/19)
ベトナム祖国戦線中央委員会は18日、第15期(2021年~2026年任期)国会議員の候補者を推薦する第2回協商会議を開催し、中央レベルの機関を代表する候補者のリストについて協議した。 中央レベルの機関を代表する候補者は207
フック首相、新国家主席に推薦 3月24日開幕の国会で選出 (21/3/16)
国会常務委員会は15日、第14期(2016~2021年)国会の最終回となる第11回会議で予定されている次期首脳陣(国家主席、首相、国会議長)の選出スケジュールを発表した。 第11回会議は3月24日~4月7日の日程で開催される。
チョン書記長とフック首相、第15期国会議員候補に推薦 (21/3/15)
ベトナム共産党中央官房は11日に会合を開き、第15期(2021年~2026年任期)国会議員の候補者として5人を推薦することを全会一致で決定した。 党中央官房から推薦される5人は、◇グエン・フー・チョン書記長 兼 国家主席、◇
政治局、国の最高指導部の候補者を党中央執行委員会に提案 (21/3/10)
第13期ベトナム共産党中央執行委員会の第2回会議が8日と9日に開かれ、政府機関の指導者人事の紹介などについて話し合われた。 グエン・フー・チョン共産党書記長 兼 国家主席によると、党政治局は今年1月の第13回共産党大
次期国会議員候補者1045人を推薦、議員定数の2.1倍 (21/2/25)
ベトナム祖国戦線中央委員会がこのほど発表したところによると、第15期(2021年~2026年任期)国会議員の候補者を推薦する第1回協商会議が全国63省・市でそれぞれ開催され、17日までに完了した。 協商会議の結果、1045人を次
次期政権の首脳ら、3月末開幕の第14期国会最終会議で選出 (21/2/24)
ハノイ市で23日まで国会常任委員会の第53回会議が行われ、第14期(2016~2021年)国会の最終会議(3月24日~4月7日)で次期政権の首脳らを選出することで一致した。 国会党支部は首脳らの選出に向け、協議の上で人事案について
チュオン・ビン・チョン元副首相の葬儀、故郷ベンチェ省に埋葬 (21/2/23)
19日に南部メコンデルタ地方ベンチェ省の自宅で死去したチュオン・ビン・チョン元副首相(享年79歳)の葬儀と追悼式が21日と22日に執り行われた。 葬儀と追悼式には、グエン・スアン・フック首相、グエン・ティ・キム・ガン
国防省、チェコの軍用練習機12機を購入へ 23年から引き渡し (21/2/22)
防衛関連のニュースサイト「ディフェンスブリーフ(Defense Brief)」によると、チェコの航空機メーカー、アエロ・ヴォドホディ(Aero Vodochody)社製の軍用練習機「L-39NG(Next Generation)アルバトロス(Albatros)」12機が、2023~202...
チュオン・ビン・チョン元副首相が故郷ベンチェ省で死去 (21/2/22)
南部メコンデルタ地方ベンチェ省共産党委員会のファン・バイ・マイ書記は2月19日、元副首相のチュオン・ビン・チョン氏が同日午前3時25分に、故郷ベンチェ省の自宅で死去したと明らかにした。79歳だった。 チョン氏は1942
チョン書記長、中国の習近平総書記と電話会談 (21/2/9)
グエン・フー・チョン共産党書記長 兼 国家主席は旧正月が間近に迫った8日、中国の習近平共産党総書記・国家主席と電話会談を行った。 この電話会談で習近平氏は、第13回ベトナム共産党全国大会の成功、およびチョン書記長
米ミサイル駆逐艦、南シナ海で「航行の自由作戦」 バイデン政権下で初 (21/2/9)
米海軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン(USS John S. McCain、DDG-56)」が米国現地時間5日、ホアンサ諸島(英名:パラセル諸島、中国名:西沙諸島)の付近を航行し、「航行の自由作戦」を行った。
政治局、アイン商工相を中央経済委員長に任命 (21/2/9)
ベトナム共産党政治局は5日、政治局員の人事について、ボー・バン・トゥオン中央宣伝委員長を書記局常務に、チャン・トゥアン・アイン商工相を中央経済委員長に任命した。 トゥオン氏は1970年生まれの51歳。南部メコンデル
ベトナム外務省、中国のミサイル基地建設情報について確認中 (21/2/8)
外務省のレ・ティ・トゥー・ハン報道官は4日に開かれた記者会見で、中国がベトナムとの国境から約20kmの広西チワン族自治区崇左市寧明県で地対空ミサイル基地を建設中との報道があったことについて、現在その情報について確認中と述べた。
集中して実施すべき4つの重要任務、フック首相が強調 (21/2/4)
グエン・スアン・フック首相は2日に開かれた政府月例会議で、集中して実施すべき4つの重要任務として、第13回ベトナム共産党全国大会の決議の実施、新型コロナウイルスの感染防止、今年上半期の経済成長、テト(旧正月)の準備を挙げた。
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved