ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

チン首相、日本に対ASEAN投資強化を提案 日・ASEAN首脳会議 (24/10/11)
ラオスの首都ビエンチャンで10日、第27回日・ASEAN首脳会議が開催され、ベトナムのファム・ミン・チン首相や石破茂内閣総理大臣など各国首脳が出席した。 石破首相はこの席で、ASEANと日本の包括的・戦略的パートナーシッ
インドネシア沿岸警備隊の巡視船、ベトナムに初寄港 (24/10/11)
インドネシア沿岸警備隊の巡視船「KN Pulau Dana-323」が8日、東南部地方バリア・ブンタウ省ブンタウ市のペトロベトナム・テクニカル・サービス[PVS](PTS
チン首相、石破新首相とラオスで会談 協力関係の深化で一致 (24/10/11)
ASEAN関連首脳会議に出席するためラオスを公式訪問中のファム・ミン・チン首相と石破茂内閣総理大臣は、現地時間11日午前9時から約25分間にわたり首脳会談を行った。 冒頭、石破首相は、9月にベトナムに襲来した台風で甚大
CLV首相がワーキング朝食会、インフラ接続強化で一致 (24/10/10)
ラオスの首都ビエンチャンで9日に開幕した第44・45回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に出席するため同国を訪問しているファム・ミン・チン首相は同日午前、カンボジアのフン・マネット首相とラオスのソーンサイ・シーパンドン首相とのワ
ベトナム、フランスと包括的戦略的関係を構築 国防協力を主要な柱 (24/10/9)
第19回フランコフォニーサミットへの出席に併せて3日から7日までの日程でフランスを公式訪問したトー・ラム書記長 兼 国家主席はパリ現地時間7日、エマニュエル・マクロン大統領との首脳会談に臨んだ。両首脳は会談後、両国間の包括的・戦略
ラム書記長、フランス語圏サミットで多国間主義の必要性主張 (24/10/8)
ベトナム共産党のトー・ラム書記長 兼 国家主席がフランス・パリで開催された第19回フランコフォニーサミットに出席し、5日にスピーチを行った。 ラム書記長はこの中で、多国間メカニズムの役割を評価。これを促進すべく、
ラム書記長、訪問先フランスでカンボジア国王と会見 (24/10/8)
フランス・パリで開催された第19回フランコフォニーサミットへの出席に合わせ、ベトナム共産党トー・ラム書記長 兼 国家主席は5日、カンボジアのノロドム・シハモニ国王と現地で会見した。 国王の戴冠20周年(2024年10月29
ラム書記長、アイルランド大統領と会談 貿易額50億USD目指す (24/10/4)
トー・ラム書記長 兼 国家主席はアイルランドを公式訪問し、現地時間2日午前に首都ダブリンでマイケル・D・ヒギンズ大統領と会談した。書記長は1日から3日までの日程で同国に滞在した。 書記長は、ベトナムがアイルランド
ベトナム公安省と韓国警察庁、国際犯罪での協力を強化 (24/10/3)
韓国警察庁トップの趙志浩(チョ・ジホ)長官が9月末にベトナムを訪問し、ファム・ミン・チン首相とルオン・タム・クアン公安相と会談した。 クアン公安相との会談で両国の警察機関は、国境を越えた犯罪対応における協力をよ
ベトナム首脳陣、石破新首相に祝電 (24/10/2)
石破茂氏が日本の第102代内閣総理大臣に就任したことを受けて、ファム・ミン・チン首相は1日付けで石破首相宛てに祝電を送った。 また同日、ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、岩屋毅新外務大臣宛てに祝電を送った。
ベトナム・モンゴル首脳会談、包括的パートナーシップ構築 (24/10/1)
モンゴルを公式訪問していたトー・ラム書記長 兼 国家主席は首都ウランバートルで9月30日、同国のオフナー・フレルスフ大統領と会談した。 ラム書記長の歓迎式典は、モンゴルの最高儀礼に則り執り行われた。書記長は9月30
ラム書記長、キューバのディアスカネル第一書記と首脳会談 (24/9/30)
米ニューヨークの国連本部で開催された第79回国連総会ハイレベルウィークに出席すべく訪米したトー・ラム書記長 兼 国家主席は、同国での全日程を終えた後、その足でキューバ公式訪問を開始した。ラム書記長の歓迎式典は、現地時間26日午後
パキスタンで越大使ら乗せた外交団車列に攻撃、外務省がコメント (24/9/27)
駐パキスタン・ベトナム大使館からの情報によると、22日、駐パキスタン・ベトナム大使を含む12か国の大使を乗せた外交団の車列が、スワート地区観光開発フォーラムに向かう途上のカイバル・パクトゥンクワ州で、手製爆発物による攻撃を受け
訪米のラム書記長、バイデン大統領と会見 (24/9/26)
米国ニューヨークの国連本部で開催された第79回国連総会ハイレベルウィークに出席するため訪米していたトー・ラム書記長 兼 国家主席は25日、米国のジョー・バイデン大統領と会見した。 ラム書記長は会見で、バイデン大統
南スーダンのPKO、第2.6野戦病院と第3次工兵隊計247人が出発 (24/9/26)
ハノイ市のノイバイ国際空港で24日、南スーダンでの国連アビエ暫定治安部隊(United Nations Interim Security Force for Abyei=UNISFA)に参加する隊員の出発式が行われた。 国連が定める医療基準のレベル2の第6次野戦病院
ベトナム、マラウイと外交関係樹立 194か国目 (24/9/26)
米国を訪問中のブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相はニューヨークのベトナム国連代表部で現地時間23日、マラウイのナンシー・テンボ外相とともに、ベトナムとマラウイの外交関係樹立に関する共同コミュニケの署名に立ち会った。
訪米中のラム書記長、ウクライナ大統領と会見 (24/9/26)
米国ニューヨークの国連本部で開催中の第79回国連総会ハイレベルウィークに出席するため訪米中のトー・ラム書記長 兼 国家主席はベトナム現地時間25日未明、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領と会見した。
カンボジア、「CLV開発の三角地帯」から撤退表明 (24/9/25)
カンボジアのフン・セン人民党議長(党首) 兼 元老院(上院)議長はこのほど、自身のSNSアカウントに、「カンボジア・ラオス・ベトナム開発の三角地帯(CLV-DTA)」の地域協力メカニズムから撤退することを決めたとの内容を投稿した。
チン首相、大手民間企業12社の経営者と会議 初の試み (24/9/23)
ファム・ミン・チン首相は21日、合わせて700億USD(約10兆1000億円)の総資産を有する大手民間企業12社の経営者を招き、社会経済発展の促進について話し合う会議を初開催した。 今回参加した12社は以下の通り。
ベトナムのラム書記長、国連未来サミットで演説 (24/9/23)
訪米中のトー・ラム書記長 兼 国家主席は22日、ニューヨークの国連本部で開幕した国連未来サミットで演説を行った。 ラム書記長は演説の中で、科学技術は社会の進歩、人間開発、経済開発、公正な社会の構築、人々の生活の
前へ 3 4 5 6 7 8 9 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved