ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

チン首相、日系企業と会談 ハイテク分野で協力強化要請 (3/4)
ファム・ミン・チン首相はこのほど、ハノイ市にある政府庁舎で開かれた大手日系企業との会談で、ハイテク分野をはじめとする重要な協力プロジェクトの加速化に期待を示した。この中には、人工衛星の打ち上げ計画も含まれる。
ベトナムとマレーシア首相、ワーキング朝食会で海上協力など確認 (3/3)
ファム・ミン・チン首相は26日朝、マレーシアのアンワル・イブラヒム首相とのワーキングブレックファストに臨んだ。これは、アンワル首相のベトナム訪問およびハノイ市で開催された「第2回東南アジア諸国連合(ASEAN)未来フォーラム」への出
ニュージーランド、10か国目の包括的・戦略的パートナー国に (2/28)
ニュージーランドのクリストファー・ラクソン首相は、25日から28日までの日程でベトナムを公式訪問し、26日にファム・ミン・チン首相と会談した。両首相は、両国の外交関係樹立50周年の節目に際し、両国関係を包括的・戦略的パートナーシッ
武藤経済産業大臣とジエン商工相が会談、原子力分野の協力など議論 (2/28)
武藤容治経済産業大臣とグエン・ホン・ジエン商工相は26日に会談を行い、原子力分野などにおける二国間協力について意見交換を行った。 会談では、日本におけるエネルギー政策の状況や、ベトナムにおける原子力発電所の建
チン首相、「国家間の関係は法に基づく統治が必要」 (2/27)
ファム・ミン・チン首相は26日、「ASEAN未来フォーラム」のハイレベルセッションに出席し、持続可能な開発や気候変動対策、安全保障、サイバー犯罪の防止などについて議論した。 チン氏はベトナムの対外関係において、法に
国家資本管理委員会副委員長がビントゥアン省人民委主席に転任 (2/27)
26日に開かれた南中部沿岸地方ビントゥアン省人民評議会の会議で、ドー・フウ・フイ氏が同省人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に選出された。 同省人民委員会主席任命手続きの一環として、フイ氏は24日付けの書記局の
ベトナムと韓国、原子力エネルギー協力を協議 (2/27)
グエン・ホン・ジエン商工相は韓国のソウルで25日、韓国の安徳根(アン・ドクグン)産業通商資源部長官と会談し、エネルギー、貿易、投資協力について意見を交わした。 双方は、ベトナムが原子力発電計画の再開を決定したこ
内務省と労働傷病兵社会省、3月1日に統合 (2/26)
18日に採択された政府の組織構造改革に関する国会決議に基づき、内務省と労働傷病兵社会省は3月1日付けで正式に統合される。これに伴い、政府は21日、新内務省の機能、任務、権限、および組織構造を定めた政令第25号/2025/ND-CP(3月1日施行)
ベトナム、トンキン湾の領海基線を宣言 (2/25)
ベトナム政府は21日、南シナ海のトンキン湾(ベトナム語名:Vinh Bac Bo=北部湾)における領海の範囲を測定するための基線に関する声明を発表した。 北部湾の基線設定は、1982年に採択された国連海洋法条約(UNCLOS)の規定に
ベトナム・カンボジア・ラオス、三国首脳会談 (2/24)
ベトナム共産党のトー・ラム書記長はホーチミン市で22日、カンボジア人民党(CPP)のフン・セン党首 兼 上院議長およびラオスのトーンルン・シースリット国家主席 兼 ラオス人民革命党中央委員会書記長との間で三国党首会談を行った。会談には
ロンアン省党委書記がホーチミン市人民委主席に転任 (2/21)
20日に開かれたホーチミン市人民評議会の会議で、グエン・バン・ドゥオック氏が同市人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に選出された。 ホーチミン市人民委員会主席任命手続きの一環として、ドゥオック氏は19日付けの政
臨時国会が閉幕、政府構造改革などの決議採択 (2/21)
12日に開幕した第15期(2021~2026年)国会の第9回臨時国会が19日に閉幕した。 今国会では、6.5日間の会期中に、◇国会組織法の一部条項を改正・補足する法律、◇改正政府組織法、◇改正地方政府組織法、◇改正法規文書公布
ハウザン省人民委副主席がカントー市人民委主席に転任 (2/21)
20日に開かれた南部メコンデルタ地方カントー市人民評議会の会議で、同市のチュオン・カイン・トゥエン共産党委員会副書記が同市人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に選出された。 トゥエン氏は10日付けで南部メコンデ
郡レベルの行政区を廃止、一部省・市を合併へ (2/21)
ベトナム共産党政治局・書記局はこのほど、国家構造改革の継続に関する結論第126号-KL/TWを公布した。 政治局・書記局はこの中で、郡レベルの行政区(◇省・中央直轄市直属の市、◇区=quan、◇郡=huyen、◇町=thi xa)を
政府構造改革、17省庁に削減 新副首相2人任命 (2/20)
国会は18日、政府の組織構造、第15期国会(2021~2026年任期)の政府における政府の構成、副首相2人と4省庁の大臣の承認に関する決議を採択した。 これにより、第15期政府の組織構造は5省庁が削減され、17省庁となった。
国会、8機関に削減 新国会副議長2人選出 (2/20)
国会は18日、国会の組織構造、第15期国会(2021~2026年任期)における国会常務委員の調整に関する決議を採択した。 これにより、国会は、4つの機関が削減され、民族評議会および7つの委員会の計8機関で構成される。各機関と
ソン外相、ウクライナ外相と電話会談 紛争の平和的解決策を模索 (2/19)
ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は17日、ウクライナ側の提案により、ウクライナのアンドリー・シビハ外相と電話会談を行った。 シビハ外相は、ウクライナがベトナムとの友好協力関係を重視していることを強調し、ロシア
ベトナム海軍、第5回多国間共同訓練「コモド」に参加 (2/18)
インドネシア海軍が主催する2年に1度の多国間共同訓練「コモド(KOMODO)2025」がバリ島で2月16日に始まった。 コモドは、インドネシアとその周辺海空域で実施される人道支援・災害救難に関する多国間共同訓練で、2014年に第
ハウザン省:フエン省党委副書記が省人民委主席に就任 (2/14)
12日に開かれた南部メコンデルタ地方ハウザン省人民評議会の会議で、同省共産党委員会副書記 兼 同省人民評議会議長のチャン・バン・フエン氏が同省人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に選出された。 同省人民委員会主
第14回日ASEAN防衛当局次官級会合、地域の平和と安定に貢献へ (2/14)
防衛省・自衛隊は11日、福岡で第14回日ASEAN防衛当局次官級会合を開催した。 議長は加野幸司防衛審議官が務め、ASEAN各国及びASEAN事務局に加え、ASEAN加盟が原則合意されている東ティモールがオブザーバーとして参加した
前へ 3 4 5 6 7 8 9 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved