ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

ホーチミン市前トップの減刑認めず、汚職事件控訴審 (18/5/16)
ハノイ市上級人民裁判所は14日、紅河デルタ地方タイビン省の第2タイビン火力発電所建設案件に関するペトロベトナム建設[PVX](Petro Vietnam Construction、通称:PVC)
ホーチミン市前トップのタン被告、共産党から除名 (18/5/11)
9日にハノイ市で開催された第12期(2016~2021年任期)共産党中央執行委員会の第7回会議は、共産党元政治局員、ホーチミン市共産党委員会元書記、党執行委員会経済副部長、党執行委員のディン・ラ・タン被告(男・57歳)を共産党から除名するこ
中国、南シナ海の人工島にミサイル配備―ベトナム外務省が抗議 (18/5/11)
中国がチュオンサ諸島(英名:スプラトリー諸島、中国名:南沙諸島)に造成した人工島にミサイルを配備したとの報道を受けて、ベトナム外務省はベトナムの領有権を侵害する行為として強く抗議した。 ミサイルが配置されたと
ベトナムとキューバ、出版分野での協力で覚書締結 (18/5/10)
ベトナム情報通信省出版局とキューバ文化省書籍院は8日、出版分野での協力に関する覚書を締結した。調印式にはホアン・ビン・バオ情報通信次官やキューバ書籍院のフアン・カルロス・サンタナ・モリナ副院長らが立ち会った。
ベトナム海軍、インドネシアで多国間共同訓練「コモド」に参加 (18/5/8)
インドネシアのロンボク周辺海域で4日に始まったインドネシア海軍主催の多国間共同訓練「コモド2018」に、ベトナム海軍の病院船「HQ561号」が参加した。 2014年に始まったコモドは、人道支援・災害救援に関する多国間共同
シンガポール海軍の艦船、ダナンに寄港 (18/4/27)
シンガポール海軍のフォーミダブル級フリゲート「イントレピッド(RSS Intrepid)」が26日、約150人を乗せて南中部沿岸地方ダナン市のティエンサ港に寄港した。 シンガポール海軍は29日まで同市に滞在し、同市人民委員会およ
南シナ海でベトナム漁船沈没、中国船の体当たり受け (18/4/26)
南シナ海のホアンサ諸島(英名:パラセル諸島、中国名:西沙諸島)近くの海域で20日午前、ベトナム漁船が中国漁船2隻の体当たりを受けて沈没した。沈没した漁船に乗っていた漁民6人は他のベトナム船に救助されて無事だった。
フック首相、初訪越のスーチー国家顧問と会談―協力強化で一致 (18/4/20)
グエン・スアン・フック首相は19日、ベトナムを公式訪問しているミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問と会談した。スーチー国家顧問にとって今回が初めての訪越となる。 フック首相とスーチー国家顧問は会談で、40年以
5月の国会、改正競争法など法案7本審議―会期短縮 (18/4/19)
国会常務委員会は17日、第14期(2016~2021年)第5回国会の日程と議事内容について話し合い、会期を5月21日から6月14日までの19日間(休日を除く)とすることを決めた。第12期(2006~2011年)以降の国会では最も短い会期となる。
ミャンマーのスーチー国家顧問、初の訪越へ (18/4/19)
ベトナム外務省によると、ミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問は、グエン・スアン・フック首相の招きにより、4月19日と20日の2日間にわたりベトナムを初めて公式訪問する。 ベトナムは1947年、ミャンマーのヤンゴンに
ホーチミン前トップのタン被告が控訴、第一審で禁固18年の判決 (18/4/18)
ペトロベトナムグループ(PVN)によるオーシャンバンク(Oceanbank)への違法出資に関する汚職事件の裁判で、3月28日の第一審で「経済管理に関する国家規定に意図的に違反し甚大な損害をもたらした罪」および「職権乱用・公的資産横領罪」により
リック国防相が初訪日、小野寺防衛相と会談―国防協力拡大へ (18/4/12)
日本を公式訪問中のゴ・スアン・リック国防相は9日、小野寺五典防衛相と会談した。リック国防相にとって今回が初めての訪日となる。両大臣は、両国の国防協力が軍種間交流を中心に進展していることを高く評価した。 リック
ハノイ:政府転覆活動罪の6被告に禁錮7~15年の判決 (18/4/9)
複数人を動員し政府転覆活動を行っていたとして罪に問われていた被告6人の裁判で、ハノイ市人民裁判所は5日、主犯格のグエン・バン・ダイ被告(男・49歳、同市在住)に対して禁錮15年・保護観察3年の判決を言い渡した。 共犯
米政府、巡視船6隻を海上警察に引き渡し、計12隻に (18/4/2)
在ベトナム米国大使館の発表によると、米政府は28日、巡視船「メタルシャーク」6隻をベトナム南部の南シナ海を管轄する第4区海上警察に引き渡した。巡視船はベトナム近海での犯罪取り締まりなどに使用される。 米政府は同
ホーチミン前トップのタン被告、禁固18年の判決―賠償6000億VNDも (18/3/30)
ペトロベトナムグループ(PVN)によるオーシャンバンク(Oceanbank)への違法出資に関する汚職事件の裁判で、ハノイ人民裁判所は28日、被告7人に対してそれぞれ執行猶予付き禁固15か月から禁錮23年の判決を言い渡した。 裁判所
ベトナムと韓国、戦略的パートナーシップの更なる深化へ (18/3/27)
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が22日から24日までの3日間のベトナム公式訪問を終えるに当たり、両国政府は共同声明を発表した。声明によると、両国首脳は戦略的パートナーシップの更なる深化や両国が共に関心を持つ地域・国際問題につ
文韓国大統領が訪越、越経済のダイナミズムに強い印象 (18/3/26)
ベトナム・韓国企業フォーラムが23日、ハノイ市で開催された。フォーラムには、ベトナムを訪問中の韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領や、チャン・ダイ・クアン国家主席、ブオン・ディン・フエ副首相のほか、両国の企業代表者約650人が参加
中国、南シナ海での漁獲禁止を発表―ベトナム外務省が抗議 (18/3/26)
中国農業部は、5月1日正午から8月16日正午にかけて南シナ海での漁獲を禁止すると発表した。漁獲禁止が適用される範囲には、公海およびベトナムが領有権を主張するホアンサ諸島(英名:パラセル諸島、中国名:西沙諸島)とチュオンサ諸島(英名
ホーチミン前トップのタン被告、別件でさらに禁固18~19年の求刑 (18/3/26)
ペトロベトナムグループ(PVN)によるオーシャンバンク(Oceanbank)への違法出資に関する汚職事件の裁判で、最高人民検察院は22日、被告7人に対してそれぞれ執行猶予付き禁固24~30か月から禁錮24~26年を求刑した。 最高人民
カイ元首相にお別れ、20~22日に国葬 (18/3/22)
17日に85歳で死去したファン・バン・カイ元首相の告別式が20日、ホーチミン市1区の統一会堂(旧南ベトナム大統領官邸)とハノイ市バーディン区の国際会議センターで同時に営まれた。 統一会堂での告別式には、グエン・フー・
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved