ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

ミン外相、APEC閣僚会議で訪越の河野外相と会談 (17/11/8)
ファム・ビン・ミン副首相兼外相と、第25回アジア太平洋経済協力(APEC)閣僚会議に出席するため南中部沿岸地方ダナン市を訪問中の河野太郎外務大臣は7日、約45分間にわたり会談を行った。8月の初会談に続いて2回目の会談となる。
ベトナム、国連PKOに初めて女性士官を派遣 (17/11/1)
国防省は30日、同省ベトナム平和維持センターのドー・ティ・ハン・ガー少佐に国連南スーダン派遣団の軍事連絡要員としての任務を付与する式典を開催した。任務期間は10月29日から1年間。ベトナム平和維持センターは2014年から南スーダンに軍
トランプ米大統領の初訪越間近、急ピッチで準備進む (17/11/1)
ドナルド・トランプ米大統領が11月3日から14日にかけてベトナムを含めたアジア各国を歴訪する。トランプ大統領にとって今回が大統領就任後初の訪越で、ベトナムではダナン市で開かれる第25回アジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議(APECリーダ
米国、在ベトナム新大使を任命―北朝鮮政策上級顧問 (17/10/30)
ドナルド・トランプ米大統領はこのほど、国務省の北朝鮮政策上級顧問を務めるダニエル・クリテンブリンク氏を在ベトナム新大使に任命した。上院の承認を経て正式に就任する。 同氏は長期間にわたり東京や北京の米国大使館
新交通運輸相と政府査察部長の任命案、国会が承認 (17/10/27)
第14期(2016~2021年)第4回国会は26日、グエン・スアン・フック首相から提出されたグエン・バン・テー氏の交通運輸相任命案とレ・ミン・カイ氏の政府査察部長任命案を賛成多数で承認した。 グエン・バン・テー新交通運輸相
第14期第4回国会が開幕、法案・決議案18本を審議へ (17/10/24)
第14期(2016~2021年)第4回国会が23日、開幕した。今国会では法案6本と国会決議12本の審議と議決、法案9本の審議を行うほか、2017年国家予算執行状況の報告や2018年国家予算案などの審議、政府調査部長と交通運輸相の人事の決定などを予定し
フック首相、離任挨拶のオシウス米大使と会見 (17/10/19)
グエン・スアン・フック首相は17日、離任の挨拶に訪れたテッド・オシウス在ベトナム米国大使と会見し、同大使が在任中に両国高官の相互訪問実現に貢献したことを評価した。1人の米国大使の在任期間としては、高官の相互訪問回数が最も多かっ
トランプ米大統領の初訪越11月10日から、国家主席らと会談も (17/10/18)
米国のホワイトハウスは16日、ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含めたアジア各国を歴訪する11月3日から14日までの日程を正式に発表した。トランプ大統領にとって大統領就任後初の訪越となる。 ベトナムのほか、トラ
在ダナン中国総領事館を開設、多分野での協力促進に寄与 (17/10/17)
南中部沿岸地方ダナン市グーハインソン区クエミー街区で13日、在ダナン中国総領事館の開設式が行われた。 中国は現在、ハノイ市に在ベトナム中国大使館、ホーチミン市に在ホーチミン中国総領事館を設置している。ダナンの
ロシアが技術移転のモルニヤ級ミサイル艇2隻、海軍に引き渡し (17/10/11)
国防省傘下のバーソン総公社(Ba Son)が組み立てた1241.8型モルニヤ(Molniya)級ミサイル艇「HQ382号」及び「HQ383号」の2隻が、点検及び海上での発射実験を経て、9日に東南部地方ドンナイ省ニョンチャック郡にある軍港でベトナム海軍に引き渡
在カンボジア越僑の身分証回収、ベトナム外務省が声明 (17/10/11)
カンボジア内務省が「違法に交付された」として、越僑を含む7万人に交付された身分証明書類を回収する計画について、外務省のレ・ティ・トゥー・ハン報道官は声明を発表した。 ハン報道官は、「ベトナムとカンボジアは友好
ダナン市トップにギア交通運輸相が就任、アイン氏更迭で (17/10/9)
共産党政治局は7日、チュオン・クアン・ギア交通運輸相を南中部沿岸地方ダナン市共産党委員会書記に任命した。 ギア新書記は1958年生まれの59歳。同地方クアンナム省の出身で、国防工事建設エンジニア専攻、経営管理学修士
トランプ米大統領が11月に初訪越、APEC首脳会議に参加 (17/10/3)
ドナルド・トランプ米大統領は、11月3日から14日にかけてベトナムを含めたアジア各国を歴訪する。トランプ大統領にとって大統領就任後初の訪越となる。ベトナムのほか、日本、韓国、中国、フィリピンを訪問するという。 ベ
ベトナム、核兵器禁止条約に署名 (17/9/28)
ニューヨークの国際連合(国連)本部でこのほど開かれた第72回国連総会で、核兵器の全廃と根絶を目的とする核兵器禁止条約の署名式が行われた。ベトナムを含めた52か国が同条約に参加しており、ベトナムはファム・ビン・ミン副首相兼外相が代
フィリピン海上警察がベトナム漁船に発砲、2人死亡 (17/9/26)
フィリピン北部ルソン島のパンガシナン州沖合いで23日、南中部沿岸地方フーイエン省の漁船1隻がフィリピン海上警察の船から発砲を受けて、漁民2人が死亡し、漁船が拿捕されたことが明らかになった。 フィリピン海上警察に
ダナン市トップ2人の処分を要請、不正と規定違反で (17/9/20)
共産党中央執行委員会傘下の中央検査委員会は、ハノイ市で13日から16日にかけて南中部沿岸地方ダナン市における違反の調査結果について会合を開き、現党中央執行委員 兼 ダナン市共産党委員会書記 兼 同市人民評議会議長のグエン・スアン・
韓国海軍の艦船2隻、ダナンに寄港 (17/9/19)
韓国海軍の李舜臣級駆逐艦「姜邯賛(ROK Gang Gamchan、DDH-976)」および天地級補給艦「華川(ROK Hwachon、AOE-59)」が18日、計633人を乗せて南中部沿岸地方ダナン市のティエンサ港に寄港した。 今回の寄港は親善訪問で、両
ベトナム人民軍、地対空ミサイルシステムの発射実験を初実施 (17/9/8)
ベトナム人民軍の防空空軍は5日から7日にかけて、東北部地方バクザン省第1軍区傘下国家射撃練習場で実弾演習を行った。 実弾演習は毎年行っている定期演習の1つで、訓練・練習の結果や戦闘準備能力、兵器・軍備を評価し、
元商工次官のトア女史、9月1日から定年退職に (17/8/31)
商工省は29日、同省元次官のホー・ティ・キム・トア女史を定年退職とする決定を発表した。これにより、同女史は9月1日付けで定年退職となる。 グエン・スアン・フック首相はこれに先立ち、
共産党、高級幹部の評価基準を初めて規定 (17/8/23)
共産党政治局はこのほど、共産党中央執行委員会・党政治局・党書記局が管理する高級幹部の職名基準や評価基準について定める規定を初めて公布した。 それによると、中央執行委員会・政治局・書記局が管理する幹部は、党・
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved