![]() (C) zing ![]() |
ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)の普通預金口座から1日で5億VND(約228万円)が盗まれるという事件が発生した。
被害に遭ったのは、ハノイ市カウザイ区在住のH・T・N・Hさん(女性)。Hさん自身は取引を行っていなかったにもかかわらず、8月4日12時56分から翌日5日午前5時17分にかけて7回にわたり計5億VND(約228万円)が引き落とされていた。Hさんは、取引結果のEメールを確認して初めて不正取引に気付き、5日午前7時50分頃に同行に対して口座の凍結を求めた。
Hさんによると、同行のオンライン取引を利用する際は、携帯電話に暗証番号の通知メッセージが送られ、取引完了後にEメールが届く設定になっていたが、今回は暗証番号の通知メッセージを受信しておらず、取引結果のEメールだけが届いたという。
同行は8日までに、回収できた3億VND(約137万円)をHさんに払い戻した。残る2億VND(約91万円)についてはまだ回収できていないという。
同行は、セキュリティシステムに問題がないことを主張した上で、今回のケースはフィッシング詐欺だとみている。一方Hさんは、不審なウェブサイトにアクセスしたことはないとし、VCBのシステムに問題があると反論。ベトナム国家銀行(中央銀行)はVCBに対し、当局と協力して詳しい調べを進めるよう求めている。