![]() (C) zing |
台風29号(アジア名:ウサギ(Usagi)、ベトナムでは台風9号)が、24日から25日にかけてホーチミン市や東南部地方バリア・ブンタウ省、南中部沿岸地方ビントゥアン省など南部の沿岸一帯に上陸した。
この台風の影響により、ホーチミン市では40年ぶりの記録的豪雨となり、市内各地で倒木や道路の冠水、民家の浸水など甚大な被害が発生した。
26日までの統計によると、被害を受けた各省・市で民家約50軒が倒壊し、船46隻が沈下したほか、ホーチミン市ビンチャイン郡で倒木により1人が死亡した。
ホーチミン市では300~400mmの雨量が観測され、市内約60か所で激しい冠水が発生し、26日午前になっても水が引かないままだった。特にタンビン区で観測された雨量は408mmにも達し、1区では301mmの雨量が観測された。
ただし、各地方自治体は台風が襲来する前から住民の避難などの対策に積極的に取り組んでいたため、今回の台風による被害は限定的だった。
最終更新:2018年11月28日 0:00 JST
・ ダナンで19年ぶり記録的豪雨、1m以上の冠水も (2018/12/11)
・ 台風連続襲来のカインホア省、被害総額20億円に (2018/11/29)
・ ホーチミン:台風被害の復旧作業続く、休校やスーパー品薄も (2018/11/28)
・ 台風29号「ウサギ」、ベトナム南部に接近中 (2018/11/23)

から



)
)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













