![]() (C) vnexpress |
ベトナムの国民的音楽家である故チン・コン・ソン(Trinh Cong Son)氏の墓がホーチミン市から北中部地方トゥアティエン・フエ省に移される見通しだ。同省人民委員会は最近、建設局に対して、フエ市およびフオントゥイ町と協力し、同氏の墓を構えるに相応しい土地を探すよう指導している。
チン・コン・ソン氏は、中部高原地方ダクラク省バンメトート市の生まれだが、幼年期と少年期を過ごしたのはフエ市。その後、サイゴン(現ホーチミン市)で音楽家として活躍した同氏は、反戦歌を多数作曲しており、海外では「ベトナムのボブ・ディラン」と呼ばれた。楽曲のうちいくつかは日本語でもカバーされており、最も広く知られているのは「Diem Xua」をカバーした「美しい昔」だろう。
同氏は2001年4月1日にホーチミン市の病院で死去。同氏の墓は現在、ホーチミン市クアンビン寺にあるが、同氏の妹であるチン・ビン・チンさんは、以前から兄の墓を故郷であるフエ市に移したいと考えており、トゥアティエン・フエ省人民員会に嘆願書を送っていた。なお、同氏は1939年2月28日生まれで、今年は生誕80周年記念にあたるため、多くの記念イベントが行われている。
・ フエ:故チン・コン・ソンの銅像が落成、幼少年期を過ごした地で (2024/03/02)
・ 故チン・コン・ソン所縁の地、クイニョンに等身大の像を建設へ (2019/10/16)
・ 国民的音楽家の故チン・コン・ソンの人生を映画化、21年公開予定 (2019/04/03)
・ 加藤登紀子さん、故チン・コン・ソン生誕80年音楽祭に出演―4月開催 (2019/03/05)
・ 国民的音楽家の故チン・コン・ソン生誕80周年、幻の楽曲発売 (2019/03/04)
・ ホーチミン:大音楽家チン・コン・ソンの名を通りに命名、戦争終結から40年 (2015/01/01)
・ チン・コン・ソンの歌曲を愛する男性のオタク的人生 (2013/07/21)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













