![]() (C) tuoitre.vn ![]() |
地場系コングロマリット(複合企業)のビングループ[VIC](Vingroup)が国内各地で展開するビンメック国際総合病院(Vinmec International Hospital)はこのほど、肝臓がんなどに強みをもつ医療法人いたの会 久留米中央病院とがん治療の技術移転契約を締結した。
ビンメックは、久留米中央病院の板野哲理事長 兼 院長が研究開発し、特許登録した血管造影を用いた肝がん治療の技術移転を受ける。
血管造影を用いた肝がん治療における肝動注化学療法とは、患者の大腿動脈や上腕動脈にカテーテルを留置し、肝臓のがんに直接抗がん剤を投与する方法で、患部に効果的に抗がん剤を送れるだけでなく、肝臓の健康な部位への影響を軽減することができる。久留米中央病院における肝がんの症例数は、原発性肝がんおよび肝転移がんと併せて3万例を超える。
今後は久留米中央病院が定期的にビンメックへ医師を派遣して勤務に就き、セミナーや講義を行うほか、ビンメックの医師を久留米中央病院で受け入れて研修を実施する。
ベトナムでは死亡原因の第2位ががんとなっており、年間2万5000人ががんで命を落としている。このため、今回の技術移転はビンメック傘下の病院における国際基準の医療サービスに寄与するだけでなく、がん治療の世界最先端技術をベトナムへ移転するという大きな役割も担っている。
>> ビンG、フンイエン省で「5つ星リゾート」の国際総合病院を着工 (2022/04/28)
>> 縫合なく傷口を塞ぐ「生体接着剤」の動物実験に成功 (2019/08/15)
>> ビンG、ハイフォンでビンメック国際総合病院開業―全国7か所目 (2018/07/12)
>> ビングループ、ダナンでビンメック国際総合病院を開院 (2017/09/28)
>> ビンメック国際総合病院、戦死者のDNA鑑定を無料提供 (2017/07/31)
>> 日本企業がビンメック国際病院と提携、研修指導と歯科技工を提供 (2016/04/06)
>> 日本企業がハノイの病院に技術提供、国内初のがん免疫細胞治療開始 (2016/01/19)
>> ビングループ、フーコック島でビンメック国際総合病院開業 (2015/06/23)