(C) baochinhphu |
ベトナム科学技術研究所(VAST)傘下バイオテクノロジー研究所はこのほど、身元不明戦没者遺骨DNA鑑定センターを正式に開業した。ブー・ドゥック・ダム副首相も開業式典に出席した。
全国の戦死者墓地では、多くの戦争烈士(戦死した軍人・従軍者)の遺骨が「無名烈士」と墓石に記されて埋葬されており、遺族を特定できないままとなっている。
同センターは、バイオテクノロジー研究所の戦没者遺骨DNA鑑定の内部組織を格上げしたもので、遺族が遺骨を引き取ることができるよう、身元不明の戦争烈士のDNA鑑定を行う。
バイオテクノロジー研究所は2000年から2011年までに戦争烈士の遺骨1000柱近くのDNA鑑定を行い、このうち800柱以上の身元を特定した。2011年から2015年にかけては1年当たり約400柱の身元を確認した。
グエン・タン・ズン前首相は2015年、VASTと国防省軍隊法医研究所、公安省刑事科学研究所の3機関に対し、身元不明戦没者遺骨DNA鑑定センターの設立を指導した。1か所あたりの投資総額は2000億VND(約9億4000万円)。年に遺骨4000柱の鑑定を可能とすることを目標に掲げている。
なお、7月27日は国のために戦闘に貢献した英雄烈士や傷病兵を敬う「傷病兵・烈士の日」にあたり、全国各地で功労を称えるための活動が行われた。
・ ベトナム人行方不明者の遺骨DNA鑑定、新研究室が開所 米国援助 (2025/07/15)
・ 51年前に戦死した兵士2人の遺骨の身元判明、薬瓶内の紙片で (2023/12/25)
・ 米国、ベトナムの戦没者遺骨DNA鑑定能力向上を支援へ (2023/07/27)
・ 遺伝子分析によるヘルスケアサービス、ビンメックと韓国企業が契約 (2020/12/08)
・ 身元不明戦没者のDNA鑑定結果引き渡し、遺骨669柱を遺族のサンプルと照合 (2020/07/30)
・ 越米、ベトナム戦争時の行方不明兵の遺骨特定で協力 (2020/07/13)
・ 同じ名前と生年月日の亡き息子たち、2人の老母が訪れる共同墓 (2019/10/05)
・ 戦死者・戦死者墓地の情報提供サイトを開設 (2017/12/28)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













