![]() (C) luatvietnam |
教育訓練省は22日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行による休校措置が長引いた影響を考慮して、2019年~2020年度の教育計画を変更する決定第514号/QD-BGDDTを発行した。これは、決定第2071号/QD-BGDDTの内容を修正したもの。同決定は22日付で発効となった。
それによると、2019年~2020年度の就学前教育および小中学校教育の学習期間が以下のように変更となる。
◇学期終了時期について、後期を6月28日までに終了し、6月30日までに学年度を終了する。(※変更前は後期を5月25日までに終了、5月31日までに学年度を終了となっていた)
◇小学校課程修了および中学校卒業の認定の時期を当初の6月15日から7月15日に変更。
◇10年生(日本で言う高校1年生)の募集締切を当初の7月31日から8月15日に変更。
なお、ベトナム国内の学校では、テト(旧正月)明けの2月3日から新学期が始まる予定だったが、世界的に流行が拡大する新型コロナウイルスへの懸念から休校措置が適用されており、多くの地域では、2月下旬または2月末まで休校になっている。
・ ユネスコ「学習都市に関するグローバルネットワーク」にベトナム2都市が登録 (2020/09/29)
・ ハノイ、4月5日まで休校再延長 (2020/03/19)
・ 19-20年度教育計画を再調整、年度末を7月15日に―教育訓練省 (2020/03/16)
・ 19-20年度教育計画、再調整の可能性を示唆―教育訓練省 (2020/03/12)
・ ハノイとホーチミン、休校期間を再延長 (2020/03/02)
・ ホーチミンとハノイ、学校再開について保護者から意見聴取 (2020/02/28)
・ ベトナム各省・市の休校・学校再開情報【2月28日付】 (2020/02/28)
・ クアンニン省:3月2日登校再開の決定を破棄、休校期間を再延期 (2020/02/28)