![]() (C) SMC ![]() |
- ハドン総合病院と研究・実証実験契約締結
- プラスマンとメドメインのAI医療機器導入
- 医療現場の診断精度の向上と効率化へ
日本の医療技術の海外展開支援や医療ツーリズムサービスを手掛ける株式会社SMC(北海道札幌市)メディカルツーリズム・ジャパン事業部は17日、ハノイ市のハドン総合病院との間で、人工知能(AI)医療機器の研究・実証実験契約を締結した。
これにより、アクチュアリーの数理モデリング技術を基盤としたAIプログラム医療機器・AI創薬支援技術などを提供するプラスマン合同会社(東京都中央区)のX線撮影画像肺結節検出AIプログラム「Plus.Lung.Nodule(プラスラングノジュール)」と胸部X線撮影画像診断補助AIプログラム「Plus.CXR(プラスシーエックスアール)」、医療ソフトウェア・クラウドサービスの企画・開発・運営・販売を手掛けるメドメイン株式会社(福岡県福岡市)のデジタル病理支援AI搭載クラウドシステム「PidPort(ピッドポート)」の研究利用および実証実験を開始する。
この研究と実証実験により、日本の先進的な医療AI技術を活用し、ベトナムの医療現場における診断精度の向上と効率化を目指す。
今回の契約は、日本式胸部X線撮影画像肺結節検出AIプログラムと日本式病理標本画像診断補助AIプログラムを同時に稼働させる取り組みとして、ベトナム国内では初の試みとなる。
契約を通じて、ベトナム国内の医療機関におけるAIの研究利用を推進するとともに、現地で高まる日本式医療の導入ニーズに応えるべく、医療AIの技術提供にとどまらず、日本式医療(日本の医療現場で実践されている診療ワークフローや運用スタイル)の展開を推進していく。
また、医療デジタルトランスフォーメーション(DX)とヘルステックの普及、質の高い日本式医療の国際的共有を通じて、現地の医療環境の向上とAI技術の発展に寄与していく計画だ。
・ SMC、ハノイの病院で日越協力部門の設立を支援 (2025/10/22)
・ エクセル・クリエイツとSMC、医療DXでパートナーシップ契約締結 (2025/10/17)
・ メドメインとSMC、ベトナムでのAI病理診断支援展開で提携 (2025/08/04)
・ SMCとプラスマン、AI医療プログラムをベトナムに展開へ (2025/07/15)
・ 経産省、インフラ海外展開促進調査でベトナム案件15件採択 (2025/04/15)
・ 日本とベトナム、ヘルスケア分野で協力覚書―人材開発など (2019/07/02)