![]() (C) vnexpress ![]() |
ホーチミン市人民委員会は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の一環として、市内における30人以上の規模の飲食店、ビリヤード場、ジム、スパ、理髪店など全てのサービス施設を3月24日18時から3月31日まで営業停止とすることを決定した。
これに先立つ15日、同市当局は市内のディスコやバー、ビアクラブ、カラオケ店、マッサージ店、映画館、インターネットカフェなどについて3月31日までの営業停止を決定している。
24日午後の時点で、ベトナム国内における新型コロナウイルスの感染者は123人(うち17人完治)、ホーチミン市では30人(うち3人完治)となっている。また同市では、23日までに確認された新規感染者の接触者1526人が経過観察中。このほか、8人が検査結果待ち、8476人が市の集中隔離施設で経過観察中、1093人が自宅で隔離中、541人が区・郡の集中隔離施設で経過観察中となっている。
・ ホーチミン:新型コロナ対策に128億円、労働者60万人に給付金 (2020/03/30)
・ 20人以上集まる会議など中止、首相が指示―28日から (2020/03/27)
・ ホーチミン:受け入れ客数が一度に30人までなら飲食店の営業認める (2020/03/26)
・ フック首相「不要不急のサービスは一時休止求む」―新型コロナ対策 (2020/03/24)
・ 新型コロナ、東南アジアの隣国帰りの女性2人が感染―計123人に (2020/03/24)
・ ホーチミン:モスク5か所を封鎖、信徒の新型コロナ感染で (2020/03/24)
・ 新型コロナ、ベトナム国内で新たに3人の感染確認―計121人に (2020/03/23)
・ 映画館やカラオケ、マッサージ店に一時休業命令―新型コロナ対策で (2020/03/16)