イメージ画像 |
5月14日にトラブルが発生したベトナムと香港を結ぶ光海底ケーブル「アジア・アメリカ・ゲートウェイ(AAG)」は、6月4日午前までに復旧作業が完了し、AAGを通じたベトナムから海外へのインターネットアクセスが完全に復旧した。
最初に見つかっていたS1H支線のトラブルは5月28日に復旧作業が始まり、6月2日に完了予定だったが、その後、別の箇所でもトラブルが見つかったため、復旧作業が長引いていた。遅い場合は、完全復旧に6月6日までかかるとされていたが、それより早い復旧となった。
AAGは総延長2万0191kmに及び、ベトナムから海外へのインターネットアクセスで最大の通信量を担うルートだが、2009年に運用が開始されて以来、トラブルが相次いで発生している。
・ 海底ケーブル2本にトラブル、海外へのインターネットアクセスに影響 (2021/01/12)
・ 光海底ケーブルAAGのトラブル、完全復旧は6月2日の見通し (2020/05/21)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













