(C) tuoitre |
ホーチミン市運輸局は、31日午前0時から同市で適用されている社会的隔離措置に伴う市内の旅客輸送サービスについて、ゴーバップ区と12区タインロック街区を走行する路線バス(3番、32番、58番、59番、103番)、タクシー、チャーター車両(配車サービスの9人乗り以下の車両含む)、観光車両の運行を一時停止することを決定した。この措置は31日午前0時から6月14日まで適用する。
ただし、食料品や生活必需品の輸送、企業に勤務する専門家・労働者の送迎、生産資材の輸送、病院の緊急車両などは例外とする。
他の地域からゴーバップ区と12区タインロック街区を通過して他の地域へ移動する車両は、一部の通りを走行することは可能だが、停車または乗客の乗降は禁止となる。
市内の他の地域の旅客輸送サービスについて、全ての車両は定員の50%を超えないようにし、1車両につき20人を超えないようにする。配車サービスやタクシーは引き続き営業するが、乗客は健康申告を行い、マスクを着用しなければならない。
・ 新型コロナ:市中感染56人、ホーチミンで新たな疑陽性者18人(3日午前発表) (2021/06/03)
・ 新型コロナ:2日の市中感染229人、ビンズオン省の一部地域でも社会的隔離措置(2日午後発表) (2021/06/02)
・ 新型コロナ:3省・市で市中感染48人、ロンアン省の4市・郡でも社会的隔離措置(2日正午発表) (2021/06/02)
・ 新型コロナ:3省・市で市中感染53人(2日午前発表) (2021/06/02)
・ 新型コロナ:1日の市中感染250人、第4波の死者13人に(1日午後発表) (2021/06/01)
・ 新型コロナ:4省・市で市中感染50人(1日正午発表) (2021/06/01)
・ 新型コロナ:3省・市で市中感染111人、ホーチミンの感染拡大続く(1日午前発表) (2021/06/01)
・ 新型コロナ:31日の市中感染211人、9省・市で(31日午後発表) (2021/05/31)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













