ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナムの人口、4月中旬に1億人到達の見通し

2023/03/14 06:41 JST配信
(C)Tien Phong
(C)Tien Phong 写真の拡大

 統計総局(GSO)は、近年の人口増加率をもとにはじき出した予想として、2023年4月中旬にベトナムで1億人目の国民が誕生するとの見方を示した。

 GSOの統計では、2022年4月1日時点におけるベトナムの人口は9920万人。2023年4月中旬には人口が1億人となり、これにより、ベトナムは世界で最も人口が多い国のトップ15に仲間入りする見通し。また、ベトナムは1億人規模の人口を持つ東南アジアで3番目の国となる。

 世界中の多くの国々が、国家の競争力を向上させる上で人材が最も重要な要素とみなしており、ベトナムの人口が1億人に到達することは、国際社会におけるベトナムの地位を高める上でのマイルストーンになると見られている。

 1億人の人口に加え、投資開発を促進させる政策、政治的な安定性、民族のアイデンティティが浸透した多様な文化を誇るベトナムは、国際社会において魅力的な国と評価される。なお、GSOは1億人目の国民誕生を祝うべく、様々なイベントを計画しているとのこと。

Clip to Evernote
[Tien Phong 09:09 11/03/2023 U].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
この記事に関連するおすすめの記事
最新ニュース [社会]
韓国人と外国人との結婚でベトナム人妻がトップ、ベトナム人夫は3位 (5:30)
 韓国統計庁は16日、「2022年婚姻・離婚統計」を発表した。  韓国における2022年の婚姻件数は19万1700件で、前年比▲0.4%減少した。人口1000人あたりの婚姻件数である婚姻率は、▲0.1件減の3.7件となる。また...>> 続き
公安省、出入国法の改正を提案 パスポートへの「出生地」情報追加で (3:06)
 公安省は出入国法(2020年7月1日施行)の改正を提案している。司法省が現在、提案を審査中だ。  改正案は公安省が策定し、国会での審査を経て2023年10月に可決される見通し。実現すれば、一般旅券(パスポート...>> 続き
ホーチミン:1区のカフェ・レストラン100軒でトイレ無料使用可 (2:59)
 ホーチミン市人民委員会は19日に開いた会合で、市民と観光客のトイレ需要を満たすべく、同市1区のカフェ・レストラン100軒でトイレの無料使用が可能になると発表した。これらのトイレには、案内看板が取り付け...>> 続き
ベトナムの子供、86%に歯の疾患 (20日)
 ベトナム・オドント・ストマトロジー協会(Vietnam Odonto Stomatology Association)が先般発表した調査報告によると、6~8歳のベトナム人児童の約86.4%に虫歯があることが分かった。  虫歯が多い主な原因...>> 続き
ホーチミン:22年に公共の場での排泄3257件発見、罰金総額900万円 (20日)
 ホーチミン市資源環境局が16日に開かれた会合で明らかにしたところによると、2023年3月現在、市内には約255か所の公衆トイレがあり、主に5区に集中している(38か所)。  一方、中心商業地区(CBD)である1区と...>> 続き
これより過去の記事は、社会記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved