ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ホーチミン:「蚊取り部隊」に日当780円を支給

2023/09/21 14:37 JST配信
(C) tuoitre
(C) tuoitre

19日に開催されたホーチミン市人民評議会第10期第11回会議で、2023~2025年期の保健・人口関連活動の支出として、「蚊に刺されて捕獲する」人々に対し、一晩あたり13万VND(約780円)の補助金を出すことが、予算計上されている。

 予防医療の一環として、高リスク地域における昆虫(蚊)の規模や性質を調査するもので、この調査結果に基づいて、マラリア予防策を講じる。

 ホーチミン市では、市疾病管制センター(HCDC)、パスツール研究所、保健省傘下マラリア寄生虫昆虫研究所がこの業務を行っている。HCDCによると、市では現在、月次で定期的に蚊の調査を実施しなければならないホットスポットとして、ニャーベー郡とカンゾー郡の2地域がある。

 HCDCでは、21~44歳の7人編成で通常2グループに分かれて16時頃に出発し、翌朝まで業務につく。蚊を捕まえる場所は、屋内、田畑、畜舎、森など様々で、蚊に刺される人、ライトを照らす人、捕獲器具を持ち運ぶ人など作業分担する。

 「刺され役」は、現場で手足をむき出しにして30分から数時間はじっと座って蚊が寄ってくるのを待ち、手足にとまったところで、管などを用いて捕獲する。天候次第で蚊の寄り付きにもばらつきがあり、成果なしの日もあれば、50~100匹程度の捕獲に成功する日もある。

 蚊は生け捕りが原則で、捕まえた後は実験室に持ち帰り、分析し、その日のうちに結果を公表する。

 この仕事を13年しているというHCDC急性感染症予防科マイ・スアン・ファン副科長によると、この業務では、マラリアやデング熱にかかる大きなリスクがあるため、みな予防薬を飲むなどして業務に臨んでいる。体調が優れない日や、蚊に刺され過ぎた場合などには、他の人が「刺され役」を代わる。そのまま続けていれば、発病するリスクが高くなるからだ。業務の「特殊性」から、不審者として通報されてしまうこともあり、公安から事情聴取されたことも少なくないそうだ。

[Tuoi Tre 12:26 20/09/2023, F].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
平均電気料金、5月10日から+4.8%引き上げ 今年初 (16:29)

 商工省傘下のベトナム電力グループ(EVN)は同省承認のもと、平均電気料金の引き上げに関する決定を発表した。電気料金引き上げは2024年10月以来7か月ぶりで、今年に入ってからは初めて。  これにより、5月10...

ハイフォン市解放70周年パレード、軍人や警察官など3000人が参加 (15:59)

 北部紅河デルタ地方ハイフォン市で5月11日朝、ハイフォン市解放70周年(1955年5月13日~2025年5月13日)を記念したパレードが開催された。パレードには、ベトナム人民軍や警察官、自警団だけでなく、地元の労働者...

ハノイ:新たに49か所のサイクルポート設置を承認 (14:51)

 ハノイ市人民委員会は、チーナムグループ(Tri Nam Group)の傘下でシェアサイクル事業を手掛ける(Tri Nam Digital Transportation Services)に対し、公共自転車(コミュニティサイクル)のサイクルポート49か所(約...

世界のベトナム人街を訪ねて【パリ編】 (11日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら  パリ:本場バ

韓国セキュリティー企業、ハノイに研究開発センターを開所 (14:07)

 デジタル・フォレンジック(電子鑑識)事業などを手掛ける韓国のIJBはこのほど、ハノイ市に研究開発センターを開所した。  同社は人工知能(AI)を活用した電子情報管理ソリューション「IJB eディスカバリー」...

ニンビン省:台湾企業が自動車部品工場を着工、投資総額78億円 (13:24)

 台湾のBEI KE YUANテクノロジー(BKY)社は8日、北部紅河デルタ地方ニンビン省ニョークアン郡のバンフォン産業クラスター内で自動車部品・ハイテク設備製造工場の着工式を開催した。  同プロジェクトは、イン...

タインホア省:後黎朝皇帝の墓荒らしで中国人2人を逮捕 (13:05)

 北中部地方タインホア省文化遺産保存・歴史研究センターは7日、ラムキン(Lam Kinh)特別国家級遺跡群に属する後黎(レ)朝(1532~1789年)第7代皇帝レ・トゥック・トン(黎粛宗、在位1504~1505年)の廟が荒らされた...

ハノイ:9月2日の建国80周年記念日に軍事パレード (6:45)

 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記念したホーチミン市での軍事パレードの成功を受けて、国防省は9月2日の建国記念日にハノイ市で軍事パレードを実施する計画だ。今年は建国80周年の...

ビンファスト、仏・独ディーラーとEV販売代理店契約 (6:04)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は8日、フランスのアストラダ・シンバ(ASTRADA SIMVA)、ド

スタバ、ホアンキエム湖を臨むハノイ郵便局店をオープン (5:39)

 米コーヒーチェーン大手スターバックス(Starbucks)は8日、ハノイ市ホアンキエム区にあるハノイ郵便局ビルの1階に「スターバックス・ハノイ郵便局店(Starbucks Ha Noi Post Office)」をオープンした。正面にホア...

ホーチミン:公立校教員の英語力調査、約3割が最低水準 (5:29)

 ホーチミン市教育訓練局はこのほど、市内の公立学校に勤務する約5万人の教員を対象に実施した英語能力調査の結果を公表した。この結果、全体の約31%がヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)のA1またはA2、すなわち最...

警察に不信感を抱いた父、娘を轢いたトラック運転手を銃撃後に自殺 (4:23)

 南部メコンデルタ地方ビンロン省警察は、2024年9月4日にチャーオン郡(huyen Tra On)を通る省道901号線で発生した女子生徒の交通死亡事故について、刑事事件として立件することを決定した。  この事故では、...

バンラン大学、退役軍人に不適切言動の学生に訓告処分 (4:07)

 ホーチミン市バンラン大学(VLU)は9日、在学生が退役軍人に無礼で不適切な言動をとったとして世間から批判されていた件について、問題行為が確認された中国語学科の男子学生を訓告処分とした。大学側は、学生に...

ビンズオン省:98歳女性を強姦した59歳男を逮捕、出所2年後に再犯 (3:53)

 東南部地方ビンズオン省警察はこのほど、98歳の女性を脅迫して強姦したとして、59歳の男を強姦と強盗の容疑で逮捕・起訴した。男は2年前に刑務所から出たばかりだった。  逮捕されたのは、フイン・キム・フ...

ホーチミン:「第3回蘭祭り」、5月16日から開催 (2:21)

 ホーチミン市1区のタオダン公園(Cong vien Tao Dan)で5月16日(金)から20日(火)まで、「ホーチミン市蘭(ラン)祭り2025」が開催される。  同イベントは今年で第3回目を迎える。今年は「多彩な列車の旅」をテ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved