ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

畜産大手CPベトナムの「病畜の肉」流通疑惑、警察が捜査開始

2025/06/09 05:04 JST配信
(C)VTC News
(C)VTC News
  • 3日時点では法律違反と伝染病は確認できず
  • 元従業員の告発者とCPベトナムの主張対立
  • ソクチャン省警察が解明に向け捜査開始

タイ系畜産大手CPベトナム(CP Viet Nam)が病気の豚や鶏の肉を販売していたとソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で告発されたことを受け、南部メコンデルタ地方ソクチャン省の専門家チームが屠殺・食肉解体工場を検査した。この結果、6月3日時点では、法律違反と豚の伝染病は確認されなかった。

 検査対象となったのは、同省ミースエン郡ミースエン町(thi tran My Xuyen, huyen My Xuyen)にあるCPベトナムの委託先の屠殺・食肉解体工場。

 同施設は、CPベトナムの取引先であるテーゾイジードン投資[MWG](Mobile World Investment Corporation)傘下の食品販売店チェーン「Bach hoa XANH」(バックホアサイン=グリーン百貨店)と、CPベトナムが展開する「CPフレッシュショップ(CP Fresh Shop)」の省内店舗に豚肉を供給している。

 同施設は今回の検査で、営業登録証明書、農産物の安全な取扱いに関する誓約書、CPベトナムとの委託契約書の原本を提示した。1日当たりの屠殺頭数は30~40頭。動物検疫証明書も確認でき、現場で採取されたサンプルからはアフリカ豚熱(ASF)などの病気は検出されなかった。

 これに先立ち、CPベトナムの元従業員L・Q・Nさん(男性)が「CPフレッシュショップ・ミースエン店」では日常的に腐った肉を取り扱っていたと告発。同地方ハウザン省の屠殺・食肉解体工場で2022年に撮影されたとされる屠殺後の病気の豚の写真を公開した。同氏によると、同社は日常的に、病気の豚や鶏の肉を店舗に搬入し、省内で販売するよう従業員に強要していたという。

 CPベトナムは、Nさんが提供した一部の画像について、委託先の施設で撮影されたものと認めたが、Nさんの告発は同社への誹謗中傷と名誉毀損にあたるとして、管轄機関に対し、デマを流布した者を処分するよう要請した。

 「病畜の肉」の流通疑惑をめぐり、農業環境省は公安省に捜査を要請。Nさんは4日、ソクチャン省警察に足を運んで捜査に協力した。

[VTC News 11:37 06/06/2025, 12:32 06/06/2025,U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
独身女性も体外受精が可能に、10月施行の新政令 (17:54)

 生殖補助医療(ART)による出産と人道的目的による代理出産の条件に関する政令第207号/2025/ND-CP(10月1日施行)により、独身女性は、医師の診断がなくても希望すれば生殖補助医療を利用できるようになる。  ...

地場ファンド、デジタル資産取引所の開発に1000万USD出資 (15:24)

 地場投資ファンドであるチュオンホアンロン・ファンド(Truong Hoang Long Fund)は、オービット・テクノロジー商業サービス(オービット=Orbit)に1000万USD(約14億8000万円)を出資し、デジタル資産取引プラット...

ベトナム、タイとカンボジアの停戦合意を歓迎 越タイ外相会談 (14:13)

 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は29日、タイの首都バンコクでタイのマーリット・サギアムポン外相と会談した。  双方は会談で、両国関係が包括的・戦略的パートナーシップに格上げされたことを歓迎し、...

自閉症の人々が働く「幸せの店」 (27日)

 ハノイ市オーチョズア街区(旧バーディン区タインコン街区)のマイアイントゥアン(Mai Anh Tuan)通り254番地に、「幸せの店(Cua tiem hanh phuc=The Happiness Shop)」がある。これは、自閉症の人々のための経済...

FPT、企業のAIエージェント活用支援サービス提供開始 (12:50)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は30日、同社グループの日本法人であるFPTジャパンホールディングス株式会社(東京都港区)を通じて、企業の人工知能(AI)エージェ

ノイバイ空港、国際線利用者が過去最多に (6:37)

 ハノイ市のノイバイ国際空港によると、2025年1~6月期における第2ターミナル(T2)の国際線の利用者数は700万人超に達し、1日平均4万人と過去最多を記録した。同ターミナルの年間旅客処理能力は1000万人で、これ...

建国記念日、8月30日~9月2日の4連休に 25年最後の祝日 (6:20)

 労働傷病兵社会省が発表した2025年の祝日・休暇スケジュールによると、2025年の建国記念日は8月30日(土)から9月2日(火)までの4連休となる。建国記念日は、2025年の最後の祝日になる。  2019年に国会で可決...

訪日のチエン祖国戦線中央委員長、林官房長官を表敬 (5:46)

 林芳正内閣官房長官は29日午後2時10分から約30分間にわたり、日本を訪問していたドー・バン・チエン ベトナム祖国戦線中央委員長の表敬を受けた。  林官房長官は、19日に発生した東北部地方クアンニン省の...

東急、ドンナイ省の大規模都市開発案件「イズミシティ」に参画 (5:00)

 東急株式会社(東京都渋谷区)は、地場大手住宅デベロッパーのナムロン投資[NLG](Nam Long Investment Corporation)と戦略的パートナーシップを組み、東南部地方ドンナイ省ロンフン街

テノックス、ベトナムのコンクリートパイル製造工場を買収へ (4:10)

 コンクリートパイル・鋼管パイルの販売および杭打工事の請負などを手掛ける株式会社テノックス(東京都港区)は6月23日、地場シノ・パシフィック・コンストラクション・コンサルタンシー(Sino-Pacific Constructi...

歯愛メディカル、歯科用品輸入・販売の地場企業に資本参加 (3:15)

 歯科関連製品の開発・製造・販売を手掛ける株式会社歯愛メディカル(石川県能美市)は、歯科医院や歯科技工所で使用する歯科用品・材料の輸入とベトナム国内での販売を行う地場NVDENT(ホーチミン市)に資本参加す...

メイコー、フート省で工場の竣工式を開催 (2:58)

 プリント基板などの設計・製造販売および付随業務の電子関連事業を手掛ける株式会社メイコー(神奈川県綾瀬市)は25日、北部地方フート省にあるホアビン工場の竣工式を執り行った。  ホアビン工場は、最先端...

「インフルエンサー連盟」、8月発足 ベトナム初 (30日)

 キーオピニオンリーダー(Key Opinion Leader=KOL)やキーオピニオンコンシューマー(Key Opinion Consumer=KOC)などから成るベトナム初の「インフルエンサー連盟」が、8月に発足する予定だ。  この取り組み...

ダナンで半導体ファブラボ施設を着工、26年運用開始 (30日)

 半導体や人工知能(AI)分野の研究開発を手掛けるVSAPラボ(VSAP LAB)は28日、南中部地方ダナン市の第2ソフトウェアパーク内で、2つの機能を一体化した半導体ファブラボ施設を着工した。  同施設は以下の2つの...

米コヒレント、ドンナイ省で半導体製造工場を竣工 (30日)

 レーザー製品の製造・販売を手掛ける世界最大級の企業である米国のコヒレント(Coherent)は28日、東南部地方ドンナイ省ニョンチャック村(xa Nhon Trach)の第1ニョンチャック工業団地内で、半導体製造工場の竣工...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved