(C) zingnews |
現在、ビーさんは「サイゴンタントイ(Sai Gon Tan Thoi=新時代のサイゴン)」という歌舞団に所属し、週に3回、ビンゴゲームと歌や踊りを組み合わせたロトショーに出演している。
ロトショーはフランス植民地時代からあるビンゴゲームのような娯楽で、特にベトナム南部で人気がある。ロトショーでは、美しく着飾ったビーさんのような演者がステージで歌や踊りを披露しながら、観客参加型のビンゴゲームを進行する。
南部の農村部の人々にとって、1990年代まではこうしたショーは生活に欠かせないものだったが、徐々に衰退していった。しかし、2017年にサイゴンタントイが有名になると、ロトショーとともに過ごすナイトライフの人気も復活した。
2014年には、主に南部のトランスジェンダーの人々から成る歌舞団の旅を追ったドキュメンタリー映画「マダム・フン(英題:Madam Phung、越題:Chuyen Di Cuoi Cung Cua Chi Phung)」が大きな成功を収めた。
この映画の影響力が引き金となって、サイゴンタントイや同業者も注目を集め、ロトショーに毎晩何百人もの観客が訪れるようになった。
「私たちは汗と涙、時に血を流してパフォーマンスしています。楽しみを売るというだけでなく、これは1つの職業なのだということを皆さんに知ってもらいたいんです」と、ラー・キム・クエンさん(39歳)は語る。
クエンさんは女性として生きるトランスジェンダーで、「ロトの女王」と呼ばれている。クエンさんは10代のころからサイゴンタントイと一緒にショーに出演してきた。「私は、自分自身を養える十分なお金を稼ぎ、母の面倒も見ることができているので、人生に満足しています」。
・ 「男になりたい」愛する女性とともに自分らしく生きる道 (2020/01/05)
・ LGBT描くベトナム映画「Goodbye Mother」など、釜山国際映画祭に出品 (2019/09/18)
・ MTFのミスコン、ベトナム代表が初出場でミスの栄冠 (2018/03/13)
・ ベトナム映画「Yeu」、ロサンゼルスのLGBT映画祭で上映 (2016/07/16)
・ 性転換を公認、改正民事法が可決 (2015/11/25)
・ 英紙、映画を題材にベトナム社会のLGBT問題を論評 (2015/02/04)
・ ベトナムは同性愛者に優しい国、観光業界に追い風 (2015/01/13)
・ ホーチミン:「ベトプライド」を初開催、LGBTの平等訴え (2013/08/28)

から



)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













