ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

生後間もなく捨てられた双子の姉妹、50年経て実母を探す

2023/10/22 10:26 JST配信
イメージ画像
イメージ画像

「姉は外を見ていて、私が外から入るとお互いに見つめ合い、まるで鏡を見ているかのようでした。私たちは大泣きしました。道の両脇にはたくさんの見物人がいましたが、誰が見ても2人はそっくりで、一目で姉妹だとわかりました」と妹のレさん。

 「30年近くの間、自分は孤児で、誰も身寄りがいないと思って生きてきましたが、突然実の妹が現れて。話し方や歩き方、髪質まで同じで、言い表せないくらいの幸せを感じました」と、姉のランさんは当時の感情を思い出して語る。

 姉妹はティエンザン省とドンナイ省で離れて暮らしながらも常に連絡を取り合い、毎日話をした。それはお互いに欠かすことのできない時間だった。それでも、捨てられて傷ついた過去からは抜け出せず、2人は母親を探す勇気も意欲も持てずにいた。

 31歳になるランさんの娘のクエ・タインさんは母親に実母を探したいかと何度も尋ねたが、ランさんは、愛してくれる養父母と暮らしているのにどうして自分を捨てた人を探さなければならないのか、と無関心だったという。

 姉妹の再会から数年後、レさんの養母は他界し、2013年にはランさんの養父母も順にこの世を去った。その頃、姉妹の心に空いた穴はどんどん大きくなっていった。そして、歳を取るにつれて、姉妹は恨みの感情を手放し、実の両親を探したいと思うようになった。

 今年6月初め、娘のタインさんが南中部沿岸地方ダナン市に出張に行き、ランさんに電話をかけてきた。その時、ランさんは「タイン、ダナン市にいるならニャチャン市に寄って、実のおばあちゃんを探してきて!」と口走り、母子で涙を流した。

 「それは、母が何十年も口に出すのを抑えてきた言葉だということは知っていましたが、ようやく言う勇気が出たんだと思います」とタインさん。彼女は母親と叔母が書いたメッセージをSNSに投稿し、人探しに関する様々なチャネルとつながって実の祖母を見つけたいと願っている。

 「お母さん、今、私たち姉妹はそれぞれ家庭を持って幸せに暮らしています。私たちは52歳になり、孫もいます。お母さん、今までずっとこういったメッセージを伝えることができなくて、ごめんなさい」と、2人は母親に宛てて記した。

 レさんは仕事の都合で東南部地方ビンズオン省に引っ越したが、数年後にはティエンザン省カイベー郡に移り、家を建てて姉のそばで暮らす予定だ。「身内は姉妹2人しかいません。他に誰もいないので、困ったときは一緒にいないと」とレさん。

 レさんは今でも夜な夜な遠方から姉に電話をかけ、SNSで人探しの情報を見ようと誘っている。「もしかしたらいつか、お母さんが私たちのことを探しているという情報を見つけることになるかもしれませんから」と、2人は希望を込めて語った。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 06:29 04/07/2023, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
「グローバル・ベトナム語教育ネットワーク」、福岡で発足 (5:02)

 在福岡ベトナム総領事館で9月29日、同総領事館と在福岡ベトナム人協会の協力のもと、「グローバル・ベトナム語およびベトナム文化教育ネットワーク」の発足式典が開催された。  現在、世界130以上の国・地...

TMEIC、販売・エンジニアリング会社をホーチミンに設立 (4:50)

 株式会社東芝(神奈川県川崎市)と三菱電機株式会社(東京都千代田区)が50%ずつ出資する株式会社TMEIC(東京都中央区)は、シンガポールに本社を置くTMEICアジア(TMEIC Asia)の100%子会社として、販売・エンジニア...

医薬品卸大手アルフレッサ、日越メディカルブリッジ投資に資本参加 (4:25)

 医薬品や医療用検査試薬、医療機器・用具の卸販売、製造販売、輸出入などを手掛けるアルフレッサホールディングス株式会社(東京都千代田区)は、ベトナムで医療用医薬品などの輸入販売事業許可を有する日越メデ...

沖に流された子どもを救った2人の日本在住ベトナム人青年 (9/28)

 2025年8月11日午後、三重県津市の海岸で日本人の子ども2人が強風と大波で沖合に流され、現場に偶然居合わせたベトナム人男性2人が子ども2人を救出するという出来事があった。  ソーシャル・ネットワーキン...

TDG、特定技能「物流」外国人ドライバー向け研修プログラム開始 (3:21)

 外国人材紹介事業や物流教育・教習事業、特定技能人材の採用・支援などを手掛ける株式会社TDGホールディングス(三重県伊勢市)は、特定技能「物流」分野での外国人材受け入れにあたり、日本入国前に日本の交通ル...

ハノイ:2025年秋季フェア、10月20日から開催 (2:18)

 ファム・ミン・チン首相は26日、「2025年秋季フェア」の開催を決定する首相公電第172号/CD-TTgを公布した。会場はハノイ市ドンアイン村の国家展示センター(VEC)で、会期は2025年10月20日(月)から11月5日(水)ま...

ビングループ、ハイフォンで工業団地とLNG火力発電所を着工 (9/30)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は26日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市でタンチャオ工業団地とハイフォン液化天然ガス(LNG)火力発電所の着工式を開

韓国LGイノテック、IFCから2億USD調達、工場増設に使用 (9/30)

 韓国の部品メーカーであるLGイノテック(LG Innotek)は、世界銀行(WB)グループの国際金融公社(IFC)から、サステナビリティ・リンク・ローン(SLL)により計2億USD(約300億円)を借り入れた。  同社はこれに先立...

5省・市の25~30年任期党委書記が決定、クアンニン省は早稲田OB (9/30)

 政治局は、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市、◇東北部地方クアンニン省、◇西北部地方ソンラ省、◇同ラオカイ省、◇南部メコンデルタ地方カントー市の5省・市の共産党委員会書記(2025~2030年任期)を以下の通り指...

「パークロイヤル・サービススイート・ハノイ」開業 (9/30)

 世界30都市以上で50軒を超えるホテル、リゾート、サービススイートを所有・運営するシンガポールのパン・パシフィック・ホテルズ・グループ(PPHG)は22日、ハノイ市タイホー街区に「パークロイヤル・サービスス...

コカ・コーラ、ホーチミン工場の操業期間終了 (9/30)

 コカ・コーラ・ベトナム(Coca-Cola Vietnam)のホーチミン市リンスアン街区にある工場は、27日に操業期間が終了した。  2020年投資法の規定によると、同社は操業期間の期限までに事業終了の手続きを行う必要...

マン国会議長、訪越のロシア下院議長と会談 (9/30)

 チャン・タイン・マン国会議長は、28日~29日の日程でベトナムを公式訪問したロシアのヴャチェスラフ・ヴォロージン国家院(下院)議長と会談した。ヴォロージン氏がロシア立法機関のトップとしてベトナムを訪れ...

ビンファスト、三菱UFJ銀行からグリーンローン1億USDを調達 (9/30)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、三菱UFJ銀行との間でグリーンローン(環境融資)契約を

スポーツカー「ロータス」、ベトナム市場に参入へ (9/30)

 中国の自動車大手である吉利汽車(ジーリー=Geely Automobile)傘下のスポーツカーブランド「ロータス(Lotus)」は、自動車・バイク小売大手タスコ[HUT](Tasco)の子会社で、自動車販

コンテナ港湾生産性指数、カイメップ港が世界7位をキープ (9/30)

 世界銀行(WB)とS&Pグローバル・マーケット・インテリジェンス(S&P Global Market Intelligence)が発表した2024年版のコンテナ港湾生産性指数(Container Port Performance Index=CPPI)によると、ホーチミン市(...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved