(C)Vietbao,昨シーズンを制したSHBダナン |
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)はこのほど、2012年の世界サッカーリーグランキングトップ100を発表した。ベトナムのプロサッカーリーグ(Vリーグ)は、同ランキングで87位となり、東南アジア地区3位に就けた。10日付ボンダーなどが報じた。
それによると、リーガ・エスパニョーラ(スペイン)が3年連続で1位。以下、◇カンピオナート・ブラジレイロ(ブラジル)、◇ブンデスリーガ(ドイツ)、◇セリエA(イタリア)、◇プレミアリーグ(イングランド)と続いた。なお、日本のJリーグは25位に就けている。
東南アジア地区でベトナムのVリーグ(87位)より上位に就けたのは、タイ・プレミアリーグ(49位)とマレーシアサッカーリーグ(74位)。因みに、Vリーグの最高順位は2009年の41位となっている。
・ 東南アジアNO.1クラブ決定戦「Asean Super League」2015年に誕生 (2013/04/06)
・ Vリーグとタイリーグ、発足から10年余りで明暗くっきり (2013/03/24)
・ 2013年ベトナムサッカーの年間スケジュール (2013/03/02)
・ 日本人サッカー指導者が越サッカーにメス、「今後5年以内に越サッカーを次なるステップに導く」 (2013/02/24)
・ ベトナムサッカー、リーグ運営の健全化に向けて日本人の副GMを招聘へ (2013/01/03)
・ クラブ解散、選手大量解雇、ベトナムサッカー界の現実 (2012/12/30)
・ Vリーグの名門クラブが消滅、親会社のクラブ運営費削減が原因 (2012/11/30)
・ 悲壮感漂うベトナムサッカーリーグの未来 (2012/09/06)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













