ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

越サッカー連盟、日本人技術統括が就任 元横浜FC監督の足達勇輔氏

2020/09/11 04:55 JST配信
(C) VFF
(C) VFF

ベトナムサッカー連盟(VFF)はハノイ市にあるVFF事務所で9月9日、日本人サッカー指導者の足達勇輔氏(58歳)の新テクニカルダイレクター(TD)就任式を開催した。6月末に退任したドイツ人のハンス=ユルゲン・ゲーデ氏の後任として、主にベトナムの育成年代強化と指導者育成などを担当する。

 足達氏は神奈川県出身の58歳。1984年から1988年まで西ドイツに留学して、地元クラブでプレイしながらケルン体育大学でコーチング理論を学んだ。帰国後は、ベルマーレ平塚やセレッソ大阪の下部組織、JAPANサッカーカレッジで監督を務め、2005年に横浜FCの監督に就任。2012年から2014年まではAC長野パルセイロでスポーツダイレクターとして働いた。

 足達氏は2017年にアジアサッカー連盟(AFC)のエリートインストラクターとしてベトナムを訪れており、ベトナム人指導者を相手に講師を務めたほか、これ以前には、香港サッカー協会でも指導者育成に尽力。また、FIFAワールドカップでは、2002年大会と2006年大会でテクニカルスタディグループに参加した経験も持つ。

 足達氏は就任式の挨拶で「ベトナムで仕事出来ることになり、とてもうれしく思います。TDとして招いてくれたVFFには感謝しています。TDは重要なポジションであるため、オファーを受けるときは慎重に吟味しました。私がこれまでに培ってきた経験を活かして、ベトナムサッカーの発展に貢献したいと思います」と語った。

 また足達氏は今後の目標について、「まずはベトナムサッカーへの理解を深めること。指導者たちと会って情報交換することから始めます。幸いここには、ベトナムサッカーを熟知したパク・ハンソ監督(ベトナム代表)とフィリップ・トルシエ監督(U-19ベトナム代表)という優秀な指導者もいます。彼らと協力しながら、ベトナムサッカーの強化を図っていくつもりです」と述べた。

 なお、足達TDはベトナムサッカーのレベルついて、「個々の技術はありますが、現時点でヨーロッパと比べると不十分。しかし、勤勉な性格のため、大きく成長する可能性を秘めています。日本は30年かけてアジアのトップクラスになりました。ベトナムがいつそのようなレベルに達するかは分かりませんが、努力を続ければ遅かれ早かれ、その域に到達できるでしょう」と評した。

記事提供:ベトナムフットボールダイジェスト+

[2020年9月10日 ベトナムフットボールダイジェスト].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
チン首相、ロシア副首相とマレーシアで会見 原発交渉加速で一致 (6:18)

 マレーシアの首都クアラルンプールで26日に開幕したASEAN関連首脳会議に出席するため、同国を訪問しているファム・ミン・チン首相は27日午後、ロシアのアレクセイ・オベルチュク副首相と会見した。  チン首...

第20回東アジア首脳会議(EAS)開催、南シナ海の状況に深刻な懸念 (5:54)

 マレーシアの首都クアラルンプールで27日午後、第20回東アジア首脳会議(EAS)が開催され、ベトナムからはファム・ミン・チン首相が出席した。日本からは茂木敏充外務大臣が代理出席した。  地域・国際情勢に...

第28回ASEAN+3(日中韓)首脳会議開催、枠組み協力推進 (5:22)

 マレーシアの首都クアラルンプールで27日午前、第28回ASEAN+3(日中韓)首脳会議が開催され、ベトナムからはファム・ミン・チン首相が出席した。日本からは茂木敏充外務大臣が代理出席した。  ASEAN+3は、ア...

サイゴン動植物園にそびえ立つ樹齢160年・高さ62mの大木 (26日)

 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)」の木がそびえ立つ。学名は「カヤ・セネガレンシス(Khaya senegalensis)」で、ムクロジ目センダン科カヤ...

タイのシリキット王太后死去、ベトナム首脳陣が弔電 (4:31)

 タイのシリキット王太后が24日に死去したことを受けて、ルオン・クオン国家主席は27日、ワチラロンコン国王(ラーマ10世)宛てに弔電を送った。  また、ファム・ミン・チン首相も、アヌティン・チャーンウィ...

デジタルハリウッド大学、ズイタン大学とハッカー教育で協力 (4:02)

 文部科学省認可の株式会社立大学として2005年4月に開学したデジタルハリウッド大学(東京都千代田区)は9月14日、ハッカー育成の強化を図るべく、南中部地方ダナン市のズイタン大学と包括的連携協定(MoU)を締結し...

ゲアン省でニンニク栽培の農業機材譲渡式を開催、JICA支援事業 (3:55)

 国際協力機構(JICA)は、ファーマーズ協同組合(香川県善通寺市)が提案した「ベトナム国ゲアン省さぬきニンニクのバリューチェーン構築に係る普及・実証・ビジネス化事業(中小企業支援型)」を2023年から2026年に...

ベトジェットエア、国内線運賃0VNDキャンペーン実施 3日間限定 (2:04)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、年末の旅行シーズンに合わせて、10月29日(水)から31日(金)までの3日間限定で、すべてのベトナム国内線を対象にエコ

日越外相がマレーシアで会談、連携深化で一致 (28日)

 マレーシアを訪問中のレ・ホアイ・チュン外相と茂木敏充外務大臣は、現地時間27日午後6時15分(日本時間同日午後7時15分)から約20分間にわたり、会談を行った。  茂木外相は冒頭、大臣就任に対するチュン外...

CLV首相がワーキング朝食会、国防・経済協力の強化で一致 (28日)

 マレーシアの首都クアラルンプールで26日に開幕した第47回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に出席するため、同国を訪問しているファム・ミン・チン首相は27日朝、カンボジアのフン・マネット首相およびラオス...

ASEAN首脳会議、チン首相が各国要人と会見 高市新首相とも会談 (28日)

 ASEAN関連首脳会議に出席するため、マレーシアの首都クアラルンプールを訪問中のファム・ミン・チン首相は26日、カオ・キム・ホンASEAN事務総長と会見した。  事務総長は、ベトナムをASEANにおける主要かつ...

台湾鴻海、バクニン省の孫会社に23億円追加投資 (28日)

 電子機器受託生産(EMS)で世界最大手の台湾フォックスコン・テクノロジー・グループ(Foxconn Technology Group=鴻海)傘下のシュンシン・テクノロジー・ホールディングス(ShunSin Technology Holdings)は、子会...

米インテル、コスタリカからベトナムに一部生産移管を計画 (28日)

 米国の半導体大手インテル(Intel)は、グローバル生産体制の最適化を進める中で、中米コスタリカ工場における組立・封止・検査工程の一部をベトナムへ移管する計画だ。  この計画は、ホーチミン市人民委員会...

ホーチミン:メトロ3号線、PPP方式による事業調査を提案 (28日)

 不動産会社マステライズ・グループ(Masterise Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会に対し、同市都市鉄道(メトロ)3号線プロジェクト(アンハ~ヒエップビンフオックデポ間)の投資計画について、官民パート...

ホーチミン:メトロ車内で乗客が警備員を暴行、注意され逆ギレか (28日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の車内で警備員の男性が若い男2人に暴行されている様子を映した動画がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿され、話題となって...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved