![]() (C) Vietjet Air |
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で運休している国際線について、ベトナム発、日本・台湾・韓国・タイ行きの4路線の運航を4月から順次再開する。
運航するのは、ハノイ発東京(成田)行き、ハノイ発台北(台湾)行き、ハノイ発ソウル(仁川=インチョン、韓国)行き、ホーチミン発バンコク(タイ)行きの4路線。
ハノイ発成田行きは、4月6日(火)・7日(水)・10日(土)・11日(日)・12日(月)・13日(火)・14日(水)・19日(月)・20日(火)・23日(金)・26日(月)・29日(木)・30日(金)に運航する予定。
ハノイ発台北行きは4月11日から運航する予定。
ハノイ発ソウル行きは4月15日から運航する予定。
ホーチミン発バンコク行きは週1便(金)の運航となる。
航空券はウェブサイトまたはフェイスブック(Facebook)ページ、アプリ「Vietjet Air」、チケットオフィス、正規代理店で販売する。
ベトジェットエアによると、現在のところベトナム発の国際線は海外での就学・就業、海外在住の親族訪問、ベトナムから母国への帰国を目的とした乗客を対象としている。乗客は、各国の規定に従って書類を準備し、手続きを行う必要がある。
このほか、ベトジェットエアは海外発ベトナム行きの帰国便も、ベトナム政府の各種規定を遵守し、航空局や外務省により割り当てられた計画に従って運航していく方針。
なお、ベトジェットエアは、国際航空運送協会(IATA)が運用の準備を進めているデジタル健康パスポート「IATAトラベルパス(IATA Travel Pass)」の事業にも参画している。
IATAトラベルパスは、人々の移動の安全性を確保する証明書となる「ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)」の役割を果たす世界的なアプリケーション。信頼性のある新型コロナウイルス検査結果などを記録し、◇各国政府、◇新型コロナウイルス検査機関、◇航空会社、◇乗客の関係者間の情報交換の機密性と一貫性を確保する。
・ ベトジェットエア、「IATAトラベルパス」試験導入 (2021/06/11)
・ ベトナム航空、6月から「IATAトラベルパス」試行開始 (2021/06/01)
・ クアンナム省:全国初のワクチンパスポートを試験導入か (2021/04/20)
・ ワクチンパスポート、システム完成 導入後も隔離継続の方針 (2021/04/13)
・ 「健康申告しなければ搭乗禁止」、連休前に新型コロナ対策強化 航空局 (2021/04/08)
・ ベトジェット、航空券+ホテルのパッケージキャンペーン実施中 (2021/04/07)
・ 越日路線など国際線定期便、7月からの運航再開を提案 航空局 (2021/04/01)
・ ベトナム航空、ベトナム発日韓豪行きの国際線を4~6月に運航 (2021/03/31)

から



)
)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













