ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

空港サービス料が値上がり、10月1日から (14/9/23)
財政省の決定により、10月1日から空港のサービス料が値上げされる。値上げ分は、規定に従って各航空会社が販売するチケット料金に上乗せされることになる。 サービス施設使用料は、国内線を利用する場合、ノイバイ空港やタンソンニャット空港などが6万VND(約309円)から7万VND(約36...
タイ航空、日本~ベトナム往復運賃3万円で期間限定販売 (14/9/23)
タイ国際航空(TG)は日本~東南アジア6都市線で、スペシャル運賃「TG GO 東南アジアスペシャル」を期間限定で販売している。航空券の購入は、タイ航空のオンライン予約で受け付けている。 同スペシャル運賃では、日本(羽田/成田/関空/名古屋/福岡/札幌)発、(ハノイ/ホー...
ソクチャン省:クメール族の「セネドルタ祭り」、22日から開催 (14/9/22)
メコンデルタ地方ソクチャン省で9月22日(月)から24日(水)まで、メコンデルタ地方の少数民族、クメール族の「セネドルタ(Sene Dolta)祭り」が開催される。 この祭りは、ベトナム南部におけるクメール族の3つの主要な祭り(◇セネドルタ(Sene Dolta)、◇オク・オ...
ベトジェット、関西~シェムリアップ~ハノイ間チャーター便を年末年始に運航 (14/9/17)
格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)は年末年始に、関西国際空港とハノイ市ノイバイ国際空港を結ぶ日本初のチャーター便を運航する。 チャーター便は関西国際空港を出発し、ノイバイ国際空港を経由してカンボジアのシェムリアップへ。アンコールワットを観光した後ベ...
ホーチミン:中心部で観光客用電気自動車を試験導入へ (14/9/16)
ホーチミン市交通運輸局はこのほど、同市人民委員会に対して、同市中心部で観光客用電気自動車を試験的に導入する案を提出した。同局は電気自動車の導入方法として下記の2つの案を挙げている。 ◇第1案:市中心部で現行のタクシーと同じく24時間運行し、観光地を始め、レストランやホ...
クメール族の「オク・オム・ボク祭り」、国家無形文化遺産に認定 (14/9/15)
文化スポーツ観光省はこのほど、メコンデルタ地方チャビン省に住むクメール族の伝統行事「オク・オム・ボク(Ok Om Bok)祭り」が国家無形文化遺産に認定されたことを発表した。これにより、チャビン省における国家無形文化遺産は4件となった。 この祭りは、ベトナム南部におけ...
ハノイ:1946年~1957年の土地改革展、歴博で開催中 (14/9/15)
ハノイ市のベトナム国家歴史博物館(1 Trang Tien St./25 Tong Dan St., Hoan Kiem Dist., Ha Noi)で、「1946年~1957年の土地改革展」が8日から2014年末まで開催されている。同展覧会の国内での開催は、今回が初めて。 展覧...
豪華小型客船でメコン川クルーズ、ホーチミンからシェムリアップまで (14/9/12)
オーストラリアの大手旅行会社であるアクア・エクスペディションズ(Aqua Expedition)はこのほど、豪華小型客船「アクア・メコン」でのメコン川クルーズの出発点にベトナムを選んだ。 同メコン川クルーズはホーチミン市を出発し、プノンペンを経由してシェムリアップ...
ベトジェット、ベトナム~ウラジオストク線を就航へ (14/9/10)
格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)とロシアのウラジオストク国際空港は6日、第17回ベトナム・ロシア政府間委員会の科学技術・貿易経済に関する会合において、ベトナム~ウラジオストク線を新たに就航することで覚書(MOU)を締結した。締結式には、ホアン・チュン・ハ...
インドのジェットエアウェイズ、ホーチミン乗り入れへ (14/9/10)
インドの航空会社ジェットエアウェイズ(Jet Airways)は11月5日より、バンコク(タイ)経由でデリー(インド)~ホーチミン線をデイリー運航する。同路線は既存のデリー~バンコク線を延伸したもので、ホーチミン市は同社にとって22都市目の国際線就航地となる。なお、使用機...
ハノイ:9月8日の中秋節はビンコム・メガモールで (14/9/6)
ハノイ市にある複合商業施設「ビンコム・メガモール・ロイヤルシティ」(72A Nguyen Trai St., Khu do thi Royal City, Thanh Xuan Dist., Ha Noi)及び「ビンコム・メガモール・タイムズシティ」(458 Minh Khai St., Hai Ba Trung Di...
ホーチミン市歴史博物館で「日本の古物展」開催中 (14/9/5)
ホーチミン市1区にある同市歴史博物館(2 Nguyen Binh Khiem St., Dist.1, Ho Chi Minh)で8月22日から2015年2月28日まで、「日本の古物展」が開催されている。 16世紀以降、日本とベトナムは貿易や文化における交流の歴史があり...
ベトジェット、ハノイ~カントー線10月17日就航へ、片道9000VND~ (14/9/5)
格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)は10月17日より、ハノイ~カントー(メコンデルタ地方)線を就航する。 出発時刻はハノイ発便(VJ461)が11:00、カントー発便(VJ462)が13:10で、飛行時間は2時間10分の予定。機材はエアバスA320型...
フランスやドイツなど9か国へのビザ免除を提案 (14/9/5)
交通運輸省及び文化スポーツ観光省、ベトナム観光総局はこのほど、フランス、ドイツ、英国、スペイン、イタリア、オーストラリア、ニュージーランド、インド、カナダの9か国に対するビザ免除案を政府に提出した。 当局によると、これら9か国を中心とする観光客は1度の入国で長期間滞...
フーコック国際港を建設へ、超豪華旅客船も接岸可能 (14/9/2)
交通運輸省及びメコンデルタ地方キエンザン省人民委員会はこのほど、同省のフーコック島ズオンドン町にフーコック国際港を建設することで合意した。また両者はベトナム航海局に対し、同港建設計画の詳細案を8月中に交通運輸省へ提出するよう指導した。 同案件は、同町の沿岸に敷地面積2...
ハロン湾:悪天候で観光船3隻が沈没、乗員乗客は全員無事 (14/8/30)
東北部クアンニン省のハロン湾で28日午後14時15分、外国人観光客12人を含む乗員乗客20人を乗せた観光船が沈没する事故が発生した。 沈没したのは、宿泊用の観光船「QN2477号」。同日午後12時40分ごろバイチャイ観光船停泊所を出航した後、バーハン地区(ガーチョイ...
ベトナム航空、福岡~ハノイ線を週4往復に増便 (14/8/29)
ベトナム航空(Vietnam Airlines:VNA)は、11月21日からの冬季運航期間中、福岡~ハノイ線を週4往復に増便し、福岡~ホーチミン線と合わせて水曜日を除く週6往復の運航とすることを発表した。 ベトナムは、このほど日本旅行業協会(JATA)が発表した「夏休み...
ベトナム航空、9月の連休に国内線147便を増便 (14/8/28)
ベトナム航空(Vietnam Airlines:VNA)は、9月2日の建国記念日に伴う連休に合わせて、8月29日(金)から9日3日(水)まで国内線9路線で147便を増便する。 増便となる路線は、ハノイ/ホーチミン~ダナン(南中部沿岸地方)/ニャチャン(同カインホア...
水上飛行機でハロン湾を遊覧、9月9日から (14/8/25)
ハイアウ航空株式会社が米国セスナ社(Cessna)から購入した水上飛行機2機を乗せた輸送機が21日、ハノイ市ノイバイ国際空港に到着した。国内企業が水上飛行機を観光用に導入するのは今回が初めて。 同社が購入した水上飛行機は、12人乗りのCessna Grand Caravan EX型機。飛...
ベトナム観光協会、南部で日本旅行クラブを発足 (14/8/22)
ベトナム旅行協会(VISTA)はこのほど、ベトナム南部の日本旅行クラブ「ジャパン・アウトバウンド・トラベル・クラブ南部(JOTC-SR)」の設立式を行った。同クラブは、日本旅行ツアーを催行し、かつ同協会会員でもある南部の海外旅行会社から成る組織で、インバウンド・アウトバウ...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved