ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

ベトナム観光協会、東京に初の海外事務所開設 (14/6/6)
ベトナム観光協会(VITA)は4日、東京に代表事務所を開設した。同協会が海外に事務所を設置するのはこれが初めて。東京都港区赤坂8-10-36にある高級賃貸マンション「ヴィラ・ピネード」の1階の部屋を事務所として使用する。 同代表事務所
ベトジェットエア、ハノイ~ソウル線、7月24日就航へ (14/6/3)
格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)は7月24日より、ハノイ~ソウル(仁川)線を就航する。使用機材はエアバスA320型機で、毎日運航する。 出発時間はハノイ発が午前2時55分、ソウル発が午前11時5分となっている。 同社は現在
カムラン空港拡張計画、旅客処理能力を1.6倍に (14/6/2)
ベトナム空港総公社(Airports Corporation of Vietnam=ACV)はこのほど、南中部沿岸地方カインホア省カムラン空港の拡張計画を発表した。計画によると、同空港の年間旅客処理能力は現在の160万人から260万人に増強される。 この計画は
アオザイ女性によるバイタクツアーが外国人に人気 (14/5/30)
米国越僑の青年が始めたアオザイ女性によるバイクタクシーツアーが外国人旅行者の間で人気を博している。世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー(TripAdvisor)」で、ホーチミン市の観光191項目中トップに選ばれている。 越
ベトジェット、シンガポール線就航で3度目の機内水着ショー (14/5/26)
格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)は23日に就航したホーチミン~シンガポール線の機内で水着ショーを開催し、ビキニを着た若い女性らがハワイアンダンスを披露した。同社が機内水着ショーを開催するのはこれが3回目。 同社は昨
「世界の夜景トップ20」、ホイアンのランタン祭りが15位 (14/5/24)
英国の旅行ガイドブック「ラフガイド」を発行するラフガイド(Rough Guides)社はこのほど、「世界の夜景トップ20」を発表した。その中で、南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市の「ランタン祭りの夜」が15位に選ばれた。 ホイアンの
4月の訪日ベトナム人+47.5%増の1.8万人、単月で過去最高 (14/5/23)
日本政府観光局(JNTO)がこのほど発表した統計によると、4月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+47.5%増の1万7900人で、単月としては過去最高を記録した。ベトナムは2012年1月から28か月連続で各月の過去最高を記録している。 4月の訪
「世界の絶景トップ7」、ハロン湾が4位に (14/5/17)
海外サイト「mymodernmet.com」はこのほど、「世界の絶景トップ7」を発表した。この中で、東北部クアンニン省のハロン湾が4位に選ばれた。「世界の絶景トップ7」は以下の通り。 1位:プリトビツェ湖群国立公園(クロアチア)クロア
日本外務省2013年ビザ発給統計、ベトナムは6.5万件 (14/5/14)
日本外務省が12日に発表した2013年のビザ発給統計によると、昨年のビザ発給件数は前年と比べ、約▲12万件減少した。なお、ベトナムのビザ発給件数は6万5305件で、ビザ発給件数全体の3.5%を占めた。 昨年7月1日より、タイ
Q1のカンボジアへの旅行者数、ベトナム人が最多の19万人 (14/5/13)
2014年第1四半期(Q1)にカンボジアを訪れたベトナム人旅行者は前年同期比+4.2%増の18万9861人で、国別の訪問者数でトップを維持している。カンボジアのトン・コン観光相が8日にプノンペンで行われたベトナム・カンボジア貿易促進セミナー
「世界の独特な伝統料理10選」、バインチュンが選出 (14/5/10)
ナショナルジオグラフィック誌はこのほど、「世界の独特な伝統料理10選」を発表した。この中には、バインチュン(緑豆・豚肉入りのベトナム風ちまき)とバインザイ(ベトナム風餅)が入っている。 バインチュンとバインザイはいずれも
ANA、787就航記念で東京行き便ビジネスクラスの割引キャンペーン (14/5/9)
全日本空輸株式会社(ANA)は、羽田~ハノイ線へのB787 Dreamlinerの就航を記念して、ビジネスクラスを特別運賃にて販売する。 就航初日の6月1日出発限定でハノイ~東京(羽田)、ホーチミン~東京(成田)間について、片道ビジネスク
4月の外国人訪問者数は+5.1%増、年初4か月は+27.3%増 (14/5/5)
統計総局は2014年4月単月および年初4か月の外国人訪問者数の見通しを発表した。 4月単月の外国人訪問者数は前年同月比+5.1%増の74万6000人、年初4か月は前年同期比+27.3%増の307万3900人と見込まれている。 年初4か月の外国人訪
クアンビン省:ヘリコプター遊覧飛行サービスを開始 (14/5/5)
ベトナムヘリコプター総公社傘下の北部ヘリコプター社はこのほど、複数の旅行会社と協力して、北中部クアンビン省でのヘリコプター遊覧飛行サービスを開始した。 同社のヘリコプターでは、1回の飛行で22名の乗客を輸送することができ、
パスポート自由度ランク、ベトナムは219か国中81位 (14/5/5)
コンサルタント会社ヘンリー&パートナーズ(Henley & Partners)はこのほど、世界219か国を対象としたパスポート自由度ランキングを発表した。同ランキングは、ビザ免除で入国できる国の数を指数化して順位を決定したもの。なお、日本は170か
ダナン:バーナーヒルズで国内初のケーブルカーが運行開始 (14/4/29)
南中部沿岸地方ダナン市郊外にあるバーナーヒルズリゾートは26日、国内初となるケーブルカーの運行を開始した。 このケーブルカーは、運転速度が秒速5メートル。80人乗りで、毎時輸送能力は1600人。乗客は自然の景色を楽しみながら、◇
ハノイ:新たに旧市街の6つの通りが歩行者天国に (14/4/28)
ハノイ市交通運輸局はこのほど、旧市街の歩行者天国拡大に関連して、同市ホアンキエム区の6つの通りで、毎週末(金・土・日)の自動車・バイクの通行を禁止すると発表した。 新たに歩行者天国となるのは、ホアンキエム区の◇ハンブオム
サイゴン動物園、インドシナトラの赤ちゃんが誕生 (14/4/26)
ホーチミン市のサイゴン動物園(Nguyen Binh Khiem, Ben Nghe, Q1)でこのほど、4歳のメスのインドシナトラが4頭の赤ちゃんを出産した。サイゴン動物園でインドシナトラの赤ちゃんが誕生するのは今回が2回目。 これに先立ち、サイゴン
3月の訪日ベトナム人+63.7%増の1.1万人、3月の最高記録更新 (14/4/25)
日本政府観光局(JNTO)がこのほど発表した統計によると、3月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+63.7%増の1万1100人で、3月としては過去最高を記録した。ベトナムは2012年1月から27か月連続で各月の過去最高を記録している。 3月の訪
ホイアン:旧市街地で入場料徴収、観光客らが反発 (14/4/24)
南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市は最近、◇チャンフー通り、◇グエンタイホック通り、◇バクダン通り、◇グエンティミンカイ通りなど、旧市街の中心部である歴史保存地区を訪れる観光客に対し、観光用入場料の徴収を開始した。これに
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved