ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

アコー、ハノイで「Mギャラリー」もうすぐ開業 (11/3/27)
世界最大級ホテル・チェーンの仏アコーホテルズは現在、ハノイ市中心部にある市民劇場(オペラハウス)近くで高級ホテル「ホテル・ドゥ・ロペラ・ハノイ」の開業に向け準備を急いでいる。開業は今年半ばの予定だ。21日付サイゴンタイムズ紙電子版が報じた。 ベトナムにあるアコー系列の...
中国四川航空、南寧~ホーチミン線に就航 (11/3/23)
中国・広西チワン族自治区南寧市の南寧空港管理グループは、中国四川航空が28日から南寧(中国)~ホーチミン線の定期便を就航すると発表した。22日付ベトナムプラスが報じた。 運航は週2便(月・木)で、機材はエアバスA320型機を使用する。出発時刻は南寧発が14時40分(ホ...
コンダオ島、新たな高級リゾート案件が着工 (11/3/22)
東南部バリア・ブンタウ省ブンタウ市沖のコンダオ島で20日、ベトガー株式会社がベトガー・リゾート建設案件の着工式を行った。20日付ベトナムプラス(電子版)が報じた。 同社のチン・クアン・ソン社長によると、同リゾート案件の規模は、敷地面積7.2ヘクタール、計3期に分けられ...
クアンナム省:2011年ベトナム観光年が4月1日開幕 (11/3/22)
南中部クアンナム省トゥイホア市で4月1日、2011年のベトナム観光年の開幕式が行われる。17日付ベトナムプラスが報じた。 今年のベトナム観光年は、フーイエン省、ダナン市、クアンナム省、クアンガイ省、ビンディン省、カインホア省、ニントゥアン省、ビントゥアン省――の南中...
ベトナム航空、在日越人の帰国向け運賃が半額に (11/3/21)
東北地方太平洋沖地震及び福島第1原子力発電所の事故により、在日ベトナム人の帰国需要が高まっているのを受け、ベトナム航空(VNA)は16日から31日にかけて、在日ベトナム人に対する東京・大阪・名古屋・福岡発~ハノイ・ホーチミン行の運賃を通常の半額に相当する430ドル(約3万5000円...
世界7大自然奇観:ハロン湾の順位大幅ダウン (11/3/21)
スイスの企業「ニューオープンワールドコーポレーション(NOW)」が主催している「世界7大自然奇観」のインターネット投票ウェブサイト<http://www.new7wonder.com>によると、17日の時点でベトナムのハロン湾の順位がそれまでの4位から22位にまで大幅ダウン...
ベトナム航空、日本発着便で無料払い戻し受付 (11/3/18)
ベトナム航空(VNA)は日本の東北地方太平洋沖地震の被災者支援を目的として、今月11日から5月10日までの東京、大阪、名古屋、福岡発着便に対し、航空券の無料払い戻しを受け付けると発表した。15日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 詳細の情報はhttp://www.vietnamair...
ベトナム航空、地震被害で日越間の利用者が減少 (11/3/16)
ベトナム航空(VNA)は14日、日本の11日午後に発生した東北関東太平洋沖地震を受け、日本発ベトナム行き線で遅延が見られた。それに加え、日本からベトナムを訪れる多くの観光ツアーが取り消されており、営業に影響を及ぼしていると発表した。15日付ティエンフォンが報じた。 同社...
東野・岡村の旅猿、ベトナムの旅編DVDが発売 (11/3/16)
15日にDVD「東野・岡村の旅猿プライベートでごめんなさい…ベトナムの旅 プレミアム完全版」が発売された。同番組は東野幸治と岡村隆史(ナインティナイン)が一緒に旅行をする様子を撮影した旅番組。 当初は特別番組として不定期に放送されており、第1弾はインド、第2弾は中...
観光業界、長期的な成長見込みは世界で12位 (11/3/14)
世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)がこのほど発表した世界181か国・地域を対象とした観光業界に関する調査レポートによると、ベトナムは観光業界の総合的な発展で47位、観光業界による国内総生産(GDP)への寄与で54位、今後10年間の長期的ビジョンでの観光業界の成長で12位に就...
バックストリートボーイズ公演で国のイメージアップを (11/3/14)
ホアン・トゥアン・アイン文化スポーツ観光相は8日、3月末にホーチミン市及びハノイ市で予定されているバックストリートボーイズの公演についてのミーティングで、世界的に有名なバックストリートボーイズの公演を通じて、世界に対するベトナムのイメージアップを図り、来場者の安全保障を徹...
第2回ベトナム映画祭、全国で映画を無料上映 (11/3/11)
ベトナム映画会は2011年第2回ベトナム映画祭の一環として、11日から13日までハノイ市とホーチミン市の映画館で多数のベトナム映画を無料で上映する。10日付グオイラオドン紙(電子版)が報じた。 ハノイ市及びホーチミン市でのベトナム映画上映場所と主な映画は以下の通り...
ベトナム3ホテルが世界最高水準ホテルトップ20入り (11/3/10)
米国の2大旅行雑誌の1つである「トラベル・アンド・レジャー(Travel + Leisure)」はこのほど、世界の最高水準ホテルトップ20を発表し、ベトナムのホテル3軒がランク入りした。8日付サイゴンザイフォン紙が報じた。 トップ20入りしたのは、ホーチミン市のカ...
中国四川航空、重慶~ハノイ線に就航 (11/3/9)
中国の四川航空は6日、重慶市(中国)~ハノイ線に直行便を就航した。運航は週2便(木・日)。直行便の就航により、中国国内での乗り継ぎが不要になり両市間の移動所要時間が大幅に短縮された。7日付ジエンダンゾアンギエップが報じた。 中国の5大都市のひとつである重慶市は、中国と...
ハノイ、バービー郡で日本式大型リゾート開発へ (11/3/9)
タンロンサイン投資株式会社トアン社長は5日、ハノイ市バービー郡での日本式複合リゾート施設「ゼンリゾート」の建設計画を発表した。総投資額は220億ドン(約8億6600万円)。5日付ベトナムプラスが報じた。 施設は敷地面積50ヘクタールで、ビラ90棟・プール・テニスコー...
ホーチミン:MICE客の誘致、ネットで強化 (11/3/5)
会議・招待旅行・展示会などと観光を組み合わせたビジネストラベルは「MICE」と呼ばれる。ホーチミン市の高級ホテルではMICE客の誘致をさらに強化するため、ウェブサイトでMICE客向けの様々なプログラムやイベントを紹介している。これらは、MICEツアーの企画会社がよりバラエティ...
外国人訪問者増加率、越が東南アジアで1位に (11/2/25)
アジア太平洋観光協会(PATA)はこのほど、アジア太平洋諸国・地域における2010年外国人訪問者数増加率を発表した。23日付カフェエフが報じた。 これによると、2010年に東南アジア諸国地域を訪れた外国人数は前年比12%増の7200万人。ベトナムの外国人訪問者増加...
ダナン、10年の観光客数は33%増の177万人 (11/2/25)
ダナン市文化スポーツ観光局によると、2010年に同市を訪れた観光客は前年比33%増の177万、このうち外国人観光客は同18%増の39万人に上った。また、同市の観光業界の2010年売上高は同39%増の1兆2390億ドン(約47億6500万円)と前年比大幅に増加した。24日付サ...
フーバイ空港、滑走路補修で5月から1か月間閉鎖 (11/2/18)
中部空港総公社はこのほど、ベトナム航空(VNA)、格安航空会社ジェットスターパシフィック(JPA)、ベトナムエアサービス社(VASCO)に対し、老朽化が進んでいる滑走路補修工事のため、中部トゥアティエン・フエ省のフーバイ国際空港を一時的に閉鎖することを通達した。17日付トゥ...
東北部3省、今年の共同観光プログラムを紹介 (11/2/17)
東北部3省(ラオカイ省・フート省・イエンバイ省)の文化スポーツ観光局は15日、3省が今年共同で実施する観光プログラム「起源に帰る観光2011」を発表した。15日付サイゴンタイムズ紙電子版が報じた。 観光の中心となるのは、トゥオン寺~バオハー寺(以上ラオカイ省)~ドン...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved