ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

1月の外国人訪問者数、前年同期比12%減 (09/2/12)
統計総局によると、1月にベトナムを訪れた外国人訪問者数は前年同期に比べ12%減の約37万人にとどまる見込みだ。これまで訪問者数が多かった国からの減少が目立ち、韓国30%減、米国18%減、中国12%減となっている。逆に増加した国は、フランス51%増、シンガポール26.6%増、マレ...
ハイフォン:カットバーで観光都市区を建設中 (09/2/11)
ビナコネックス投資開発観光株式会社(ビナコネックスITC)は現在、北部ハイフォン市カットバー郡で「カイザー・カットバー観光都市区」の建設を進めている。投資額は6億米ドル(約540億円)。同都市区は同郡カイザー湾に面しており面積は約172ヘクタール、別荘地区、ホテル地区、商業...
ハノイ:「PVNホテルコンプレックス」が着工 (09/2/11)
ベトナム石油ガスグループ(ペトロベトナム、PVN)は3日、ハノイ市トゥーリエム郡メーチ村で「ペトロベトナム・ホテルコンプレックス」を着工した。総投資額は7兆5000億ドン(約390億円)で、このうち29%をペトロベトナムが、残りを複数の外国企業が出資する。 この案件は...
キエンザン省:ハイタック群島を観光区に (09/2/10)
メコンデルタ地方キエンザン省人民委員会はこのほど、同省ハーティエン市沖のハイタック群島に属するドク島とチェビン島を海洋観光区として建設する計画案を承認した。それによると、両島をリゾート、保養、娯楽、野外活動などを楽しめる観光区として開発する。完成後は約230人の観光客が滞在で...
ホーチミン市:グエンフエ通りを歩行者天国に (09/2/10)
ホーチミン市人民委員会はこのほどサイゴン旅行総公社(サイゴンツーリスト)に対し、同市1区中心街のグエンフエ通りとサイゴン川西岸(1区側)での「地下アーケードを含む歩行者天国建設案件」について、投資案の提出準備を行うよう指示した。 この案件は2期に分けて実施する予定で、第...
ノイバイ空港:外国人観光客狙った偽ガイド横行 (09/2/5)
ハノイ市のノイバイ国際空港ではこのところ、外国人観光客が偽ガイドにだまされるケースが相次いでいる。 以下は典型的な例。ある旅行会社のガイドが到着予定のアメリカ人観光客3人の名前を書いたカードを持って空港の到着ロビーで待機していたが、とうとうこの3人に会えなかったた...
2008年のベストゴルフ場はダラットゴルフ場 (09/1/24)
2008年の「ベトナムのベストゴルフ場」にダラットゴルフ場が選定された。雑誌「ベトナムゴルフ」誌と観光総局が昨年7月から12月にかけて実施した読者アンケートとゴルフ専門家やベトナムゴルフ協会メンバーの意見に基づいて決定された。 ベストゴルフ場以外に、自然景観の最も美し...
ハノイ:タンロン・ハノイ新春祭りを開催 (09/1/23)
ハノイ市人民委員会は「タンロン・ハノイ建都999年」を祝って今月29日から31日まで、タンロン・ハノイ新春祭りを開催する。29日午後2時に同市ホアンキエム区のリータイトー公園で祭りの開幕式が行われる。期間中はホアンキエム湖畔のバーキエウ寺やソンタイ町体育館など各地でさまざ...
アコーグループ、事業拡大で3000人の雇用を計画 (09/1/23)
世界的ホテルチェーンのアコーグループ(本拠:フランス)は14日、今後2、3年以内にベトナムで3000人以上を新たに雇用する予定だと明らかにした。このうちおよそ50人は管理職、また新規雇用者の約半分は新卒者を採用する見込みという。 現在同グループは国内の各有名観光地で、...
タンロン城王宮跡を世界文化遺産に登録申請 (09/1/20)
コーロア・ハノイ古城遺跡地区保存センターは19日、タンロン・ハノイ城王宮跡を世界文化遺産として登録するよう求める申請書類をユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の世界遺産委員会に提出した。今年3月から2010年5月にかけて審査が行われ、2010年7月ごろに結果が発表される見込み。...
今年の外国人訪問者数、目標は450万人 (09/1/20)
チャン・チエン・タン文化スポーツ観光次官はこのほど、今年ベトナムを訪れる外国人訪問者数は450万人(昨年実績は約380万人)に達するとの楽観的な見方を明らかにした。計画によると、外国人からの観光収入は39億5000万米ドル(約3600億万円)、国内旅行者2150万人からの観光収...
馬企業、トゥアンチャウ・ハロンリゾートを運営 (09/1/19)
トゥアンチャウグループ傘下のアウラック・クアンニン社は17日、マレーシアのホリデイビラグループとの間で、トゥアンチャウ・ハロンリゾートホテルの運営契約を締結した。契約期間は15年間。ホリデイビラはホテルやリゾートの運営を専門に行う企業で、マレーシア、インドネシア、シンガポ...
ハノイ:「バオソンパラダイス」がオープン (09/1/19)
バオソングループは10日、ハノイ市ホアイドク郡アンカイン村で観光・文化・娯楽の総合公園「バオソンパラダイス(第1期)」をオープンした。同公園は面積20ヘクタールで、19世紀末から20世紀初頭にかけてのハノイの古い町並みを再現した地区や、15の伝統工芸村を配置した地区など16地...
世界7大自然奇観:ハロン湾が第1次投票通過 (09/1/15)
「世界7大自然奇観」のインターネット投票を主催しているスイスの財団「ニューセブンワンダーズ(N7W)」は7日、第1次投票で選ばれた候補地261カ所のリストを発表した。このリストには、ベトナムのハロン湾とメコン川(ベトナムを含む複数国の共通候補地)のほか、グランドキャニオン...
VNA、16日からハノイ~クイニョン線に就航 (09/1/14)
ベトナム航空は16日からハノイ~クイニョン(南中部ビンディン省)線に就航する。週3便(水・金・日曜日)の運航で、出発時刻はハノイ発が午前6時45分、クイニョン発が午前9時15分、運航時間は1時間40分。機材はフォッカー70型機を使用する。
ハノイ:テトの打ち上げ花火、16カ所で (09/1/12)
グエン・ティエン・ニャン副首相はこのほど、ハノイ市人民委員会が上申していた旧正月(テト)元旦の打ち上げ花火を市内16カ所で行う案を承認した。場所は▽ホアンキエム湖(2カ所)▽タイ(西)湖▽ミーディン競技場▽デンルー湖(ホアンマイ区)▽タインコン湖(バーディン区)−などの16カ...
ダナン:国際花火大会、3月27・28日に開催 (09/1/8)
中部ダナン市人民委員会は7日、3月27日と28日の両日、同市で国際花火大会(DIFC2009)を開催すると発表した。この大会にはベトナムのほか、フィリピン、スペイン、オーストラリア、中国の合計5カ国が参加する。花火大会にかかる費用はすべて国内外の企業などからの支援金で賄う...
ホーチミン市:テトの打ち上げ花火は市内6カ所で (09/1/7)
ホーチミン市では2009年の旧正月(テト)元旦にあたる1月26日午前0時から15分間、4区、6区、ゴーバップ区、ビンタン区、クチ郡、カンゾー郡の市内6カ所で新年を祝う花火を打ち上げる。 このうち、4区のホーチミン博物館、6区のビンフー公園、ゴーバップ区の文化公園、...
昨年の航空旅客輸送数 前年比110%増の1018万人 (09/1/5)
ベトナム航空局によると、2008年の国内航空各社の総旅客輸送数は前年比110%増の1018万人、総貨物輸送量は同104%増の13万トンだった。国内航空会社はこれまでに6社(ベトナム航空、ジェットスター・パシフィック航空、バスコ、ベトジェットエア、インドシナエア、メコンアビ...
ダナン:世界最長バナロープウエーが試験運転開始 (09/1/2)
バナロープウエーサービス株式会社は12月31日、中部ダナン市のバナ・スオイモー観光区内でバナ山のふもとと山頂を結ぶバナロープウエーの試験運転を開始した。投資額は約3000億ドン(約16億円)。このロープウエーは全長5042.62メートル、出発地点と終点の高度差1291.81メー...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved