ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

ラムドン省:ダラットへの国際線就航を提案 (08/12/29)
中部高原地方ラムドン省人民委員会はこのほど政府に対し、同省ダラット市とシンガポール、韓国、ラオス、カンボジアなどの外国とを結ぶ国際線の就航を検討するよう提案した。また、ダラット~ダナン(中部)間、ダラット~カントー(メコンデルタ地方)間の国内線の再就航や既存路線の増便につ...
ジェットパシ航空、搭乗者名の変更が可能に (08/12/26)
格安航空ジェットスターパシフィック(JPA)は21日、同社の「ジェットセーバー」と「ジェットセーバーライト」の運賃の利用客を対象に、出発時刻の24時間前まで搭乗者名を変更できるサービスを開始すると発表した。このサービスはJPAと豪ジェットスター航空のすべての路線が対象にな...
ビンフオック省:「バウケー観光区」が着工 (08/12/25)
地場ザーフォン社とオーストラリアのMPM投資開発建設社は22日、東南部ビンフオック省ドンフー郡タンフー町で「バウケー観光区」を着工した。投資額は2000万米ドル(約18億円)。この観光区は面積8万2000平米で、アミューズメントパーク、保養施設、スポーツ施設、ホテル、レス...
ベトナム航空、ハノイ~フーカット線を就航へ (08/12/24)
南中部のビンディン省、フーイエン省、中部高原地方のザライ省、コントゥム省の4省の人民委員会は21日、ベトナム航空との間でハノイ市~フーカット(ビンディン省)線を就航することで合意した。就航時期は来年の旧正月(テト)前で、週3便の運航を予定している。出発時刻はハノイ発が午前1...
ビンパールランドでもニャチャン湾参観料徴収へ (08/12/24)
南中部カインホア省人民委員会はこのほど、同省ニャチャン市ホンチェー島のビンパールランドを訪れる観光客から「ニャチャン湾参観料」を徴収する件について、同省人民評議会に文書を提出した。同人民委はビンパールランドを運営するビンパール観光商業株式会社に対し、ニャチャン湾海洋保護区...
航空2社、来年1月3日にハノイ~カントー線就航 (08/12/22)
ベトナム航空(VNA)と格安航空ジェットスターパシフィック(JPA)は、来年1月3日にハノイ~カントー(メコンデルタ地方カントー市)線を就航する。VNAは週7便の運航で、機材はエアバスA321型機(ビジネスクラス16席、エコノミークラス168席)を使用する。出発時刻はハノイ発...
フエ:豪企業のリゾート案件が認可 (08/12/18)
中部トゥアティエン・フエ省人民委員会はこのほど、オーストラリアのウイングス・トラスト社傘下のロストワールド・フエ社による観光区「ロストワールドリゾート・フエ」建設案件を認可した。投資額は5000万米ドル(約44億円)。この観光区はビラ50棟、ホテル(部屋数350室)、会議場、ア...
外国人観光客の誘致対策 料金引き下げで合意 (08/12/16)
文化スポーツ観光省は10日、客足が伸び悩む外国人観光客をベトナムに誘致するための緊急対策会議を行った。 観光総局によると、世界的な不況の影響で今年1~11月にベトナムを訪れた外国人の数は約388万人と前年同期に比べ1.1%の微増にとどまっており、目標の前年比12~17...
ベトナム航空、航空券のネット販売開始 (08/12/15)
ベトナム航空は15日から国内線航空券のネット販売(http://www.vietnamairlines.com)を試験的に開始する。ただし、できるのはまだ予約だけで実際の購入は販売窓口に出向いて行う必要があるという。来年2月からは、一部の国際線で航空券の予約と購入がネット...
ホーチミン市:来年のテト祝う多彩なイベント (08/12/13)
ホーチミン市1区にあるタオダン公園では来年1月20日~31日(旧暦12月25日~1月6日)の12日間、旧正月(テト)を祝う催し「ホーチミン市新春花祭り」が開催される。4000~5000鉢の花の展示と品評会、観賞魚や観賞用植物の展示販売やイベントなどが計画されている。 ...
ハティエン町~フーコック島間に高速船が就航 (08/12/11)
カントー運輸船舶工業株式会社は10日、メコンデルタ地方キエンザン省のハティエン町~フーコック島間に高速客船「CASHIN-01」を就航した。この船は定員104人で所要時間は1時間30分。当面は毎週月・木・金・日曜日に運航、来年1月12日からは毎日の運航となる。運賃は大人19...
ビントゥアン省:高級リゾート施設がオープン (08/12/10)
東南部ビントゥアン省ハムトゥアンナム郡タンタイン村で7日、高級リゾート施設「プリンセス・ダンナム・リゾート&スパ」がオープンした。面積9ヘクタールの敷地に現代的な設備を備えたビラ57棟が配置されている。ビラは「マンダリンスイート」、「プリンセスビラ」、「エンプレスビラ」の3...
来年1月からハノイ~中国・南寧間で国際列車運行 (08/12/8)
ベトナム鉄道局はこのほど、来年1月1日からハノイ市ザーラムと中国・広西チワン族自治区南寧市との間で国際旅客列車「MR1」の運行を開始する予定だと明らかにした。客車は中国側の車両を使用し、動力車は相手国の領土内に入った時点でそれぞれの国の動力車にスイッチする。ベトナム内での...
米スターウッド、カムランでリゾート運営へ (08/12/8)
ファットダット社は6日、世界的なホテルチェーンである米スターウッドグループとの間で、南中部カインホア省カムラン町で建設予定のリゾートホテルの運営契約を締結した。このリゾートはファットダット社が1億米ドル(約93億円)を投じて、面積26.8ヘクタールの敷地に5つ星ホテル(部屋数25...
「ムイネー鉱泥温泉センター」がオープン (08/12/8)
ベトティン株式会社はこのほど、東南部ビントゥアン省ファンティエット市ハムティエン地区のムイネー鉱泥温泉観光区内で「ムイネー鉱泥温泉センター」をオープンした。同観光区は面積約17ヘクタールで、うち温泉センターは4.5ヘクタールを占める。同センターは鉱泥温泉のほか、スパ、レス...
VNAのベトナム~バンコク線、6日から再開 (08/12/5)
ベトナム航空(VNA)は4日、ベトナム(ハノイ市とホーチミン市)とタイ・バンコクのスワンナプーム国際空港(新バンコク国際空港)間のフライトを6日から再開すると発表した。フライトスケジュールは同空港一時閉鎖前のものと変わらない。 また格安航空のタイ・エアアジアも4日、ベ...
「アナマンダラ・ニンビン観光区」が着工 (08/12/3)
タンフー観光株式会社は1日、北部ニンビン省ザービエン郡ザーバン村で「アナマンダラ・ニンビン観光区」を着工した。同観光区は面積約16ヘクタールで、ホテル(約170室)地区と伝統工芸村地区から成る。完成は2010年の予定。タンフー社による観光区への投資はこれが7カ所目となる。
通年の外国人訪問者数、前年割れ必至に (08/12/3)
観光総局によると、11月にベトナムを訪れた外国人の数は約27万9900人で、前月より5.7%減少した。1~11月の訪問者数は約387万8000人と前年同期に比べ1.1%の微増にとどまった。目的別でみると、ビジネス目的の入国者が約77万7500人と前年同期比31.3%増と伸びて...
ベトナム~バンコク間のフライトは全便欠航 (08/11/27)
タイの反政府市民団体が25日からバンコクのスワンナプーム国際空港(新バンコク国際空港)を占拠し、空港が閉鎖状態になっている問題で、26日に予定されていたベトナム~バンコク間の各航空会社の便は全便(29便)が欠航した。きょう27日のフライトについても、全便欠航となる見込みだ。
ホイアン:歴史的価値あるエリアランキングで83位 (08/11/21)
南中部クアンナム省ホイアン市人民委員会は15日、同市の古い町並みが米国の雑誌「ナショナルジオグラフィック」による「世界の歴史的価値あるエリアランキング(2008年)」で110カ所中83位に選出されたと明らかにした。ベトナムからはハノイ市の旧市街も94位にランクインしている。...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved