ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

ジェットパシ航空、国際線3路線を就航へ (08/8/21)
ジェットスター・パシフィック航空はこのほど、高収益路線に機材を集中する方針に基づく今後の運航計画を発表した。 それによると、10月下旬から11月初旬にかけて、ホーチミン市とシェムリアップ(カンボジア)、シンガポール、バンコク(タイ)の3都市を結ぶ国際線3路線を就航す...
ビントゥアン省:シーリンクスゴルフ場がオープン (08/8/20)
ランドングループは19日、東南部ビントゥアン省ファンティエット市でシーリンクスゴルフ場(18ホール・7600ヤード)をオープンした。同ゴルフ場には5つ星ホテル、300棟のビラ、クラブハウスなどが併設されている。
ベトナム航空:9月1日にハノイ~ドンホイ線就航 (08/8/19)
ベトナム航空は9月1日からハノイ~ドンホイ(北中部クアンビン省)線を就航する。週3便(月・水・金曜日)の運航で、機材はATR-72型機を使用する。出発時刻はハノイ発が午前8時30分、ドンホイ発が午前10時40分、飛行時間は1時間30分を予定している。運賃は60万ドン(約4000...
ソンラ省:石灰岩の山で洞穴群を発見 (08/8/17)
北部ソンラ省モックチャウ郡の村で家畜の放牧を行っていた住人らが、石灰岩の山で多くの洞穴を発見していたことが分かった。同郡文化情報スポーツ室の調査によると、これらの洞穴は長年にわたる水の浸食によって作り出されたもので、非常に多くの石柱や鍾乳石が見られるという。洞穴群は森林地...
カインホア省:露ミラックス、高級ホテル建設へ (08/8/13)
ロシアの不動産開発大手ミラックス(Mirax)グループは11日、ハノイ市に駐在員事務所を開設するとともに、同社がベトナムで初めて投資認可を受けた案件について発表した。この案件は、南中部カインホア省カムラン半島の面積16クタールの敷地に5つ星ホテル(部屋数300室)と別荘100棟...
15日から国内線に燃料サーチャージ制導入 (08/8/11)
財政省はこのほど、今月15日から国内線運賃に燃料サーチャージ制を導入することを決めた。燃料サーチャージの上限額は飛行距離によって次のとおり規定されている。▽300キロメートル未満:5万ドン(約330円)▽300キロ以上500キロ未満:9万ドン(約600円)▽500キロ以上850キロ...
海外からベトナムへの旅行費用が30%以上上昇 (08/8/7)
各旅行会社によると、海外からベトナムへの旅行費用が昨年に比べ30~40%も増加しているという。各航空会社の燃料サーチャージ引き上げで航空運賃が20%以上上昇しているのに加え、国内の4~5つ星ホテル宿泊料も10~30%値上がりしている。さらに、移動用のバス運賃、レストラン代...
統一鉄道、10日から運賃を平均4%値上げ (08/8/7)
ベトナム鉄道総公社(VR)は1日、統一鉄道の旅客運賃を平均4%値上げすることを決定した。新料金は今月10日の午前0時から適用される。 値上げ率は、寝台車のハードベッドとソフトベッドが13~15%、その他の車両は1~15%。ただし、チケット総数の半分を占めるハードシ...
国内線への燃料サーチャージ制導入を提案 (08/8/5)
交通運輸省はこのほど財政省に対し、航空燃料価格の高騰で困難に直面している国内航空各社への対策として、国内線運賃への燃料サーチャージ制導入を検討するよう提案した。燃料サーチャージに上限価格を設定して定期的に見直しを行い、それに合わせて国内線運賃の上限価格も見直すことを提案し...
ホテル宿泊料 最も高いのはハノイ (08/8/4)
米国のコンサルティング大手グラント・ソントンがこのほど発表した調査レポート「ベトナムにおけるホテル経営状況2007」によると、国内のホテルの宿泊料金はハノイが最も高く、ダラット市(中部高原地方ラムドン省)が最も安いという。 この調査は、全国の3~5つ星クラスのホテル37か...
バクニン省:ドンホー版画文化センターがオープン (08/8/1)
北部バクニン省トゥアンタイン郡ドンケー村でこのほど、ベトナムの伝統工芸の一つであるドンホー版画の文化交流センターがオープンした。同センターは、エコツーリズム地区の面積5000平米の敷地内に建設された。 センターには200種類のドンホー版画とともに1000点近い版木が展示...
上半期外国人訪問者、前年同期比8.1%増 (08/7/31)
観光総局によると、上半期(1~6月)にベトナムを訪れた外国人の数は前年同期に比べ8.1%増の約230万人だった。このうち、観光目的の入国者は6%増の約140万人。 観光客数の多い国・地域からの訪越者は、軒並み減少傾向にある。中国は前年同期比7.6%減の25万4000人、韓国...
ダラット:「サコムリゾート」が着工 (08/7/29)
サコム通信ケーブル株式会社は28日、中部高原地方ラムドン省ダラット市のトゥエンラム湖観光区で「サコムリゾート」を着工した。投資額は2兆2500億ドン(約145億円)。同リゾートは面積約270ヘクタールで、18ホールのゴルフ場のほか、ホテル2棟(総部屋数550室)、別荘400棟、...
フーコック島行き高速船が海上でエンスト (08/7/28)
26日午後4時ごろ、メコンデルタ地方キエンザン省ラックザー市からフーコック島に向かっていたビナシン社の高速客船のエンジンが海上で突然止まり漂流する事故が発生した。通報を受けたキエンザン省港湾局が救出の船を差し向けたが波が高いため近寄れず、客船はさらに漂流を続けた。そのため...
ラックザー~フーコック島間に高速船就航 (08/7/23)
カントー船舶工業・運輸社はこのほど、メコンデルタ地方キエンザン省ラックザー市~フーコック島間に高速船を就航させた。定員は200人で、毎日往復便が運航される。所要時間は約2時間30分。今回の高速船就航でフーコック島と本土を結ぶ高速船は6隻となり、1日当たりの運輸可能人数は約800...
ラムドン省:「ダサ滝自然観光区」が着工 (08/7/22)
ホアイナム社は14日、中部高原地方ラムドン省ラックズオン郡で「ダサ滝自然観光区」を着工した。総投資額は1500億ドン(9億7000万円)。ダサ滝は7段の滝から成り、全体の落差は約200メートルと同地方で最大。 同地区は面積約150ヘクタールで、ダサ滝のほか岩山や渓...
統一鉄道、前売りチケットの価格を割引 (08/7/21)
ベトナム鉄道総公社はホーチミン市とハノイ市間で9月15日から来年5月14日まで運行される統一鉄道の乗車券を、10~25%の割引価格で販売する。割引になるのは前売りチケットを購入する場合で、60日前までなら往復チケットは25%引き、片道チケットは20%引き、15日前までなら往復...
フエ:バックマー国立公園に花庭園を造園 (08/7/15)
中部トゥアティエン・フエ省科学技術局は7日、バックマー国立公園内に花庭園を造園する計画が科学技術省に承認され、同省人民委員会が実施することになったと明らかにした。総工費は9億2000万ドン(約590万円)。 花庭園は面積約2000平米、造園は今月から開始し2010年5月に...
フーイエン省:ブルネイ企業の観光地区案件が認可 (08/7/14)
南中部フーイエン省人民委員会はこのほど、ブルネイのニューシティプロパティーズディベロップメント社による複合観光地区建設案件を認可した。投資額は43億米ドル(約4560億円)。同省トゥイホア市の南都市区、アンフー村、アンチャン村にまたがる面積565ヘクタールの敷地に、リゾート地...
HCM~ブンタウ間高速船、安全対策で業務改善命令 (08/7/14)
東南部バリア・ブンタウ省ブンタウ港湾局は7日、ブンタウ~ホーチミン市間で高速船を運航する水運会社3社(ゾンソンサイン株式会社▽クアンフン運輸社▽ビナエクスプレス社)に対し、乗客の安全確保を図るため業務を改善するよう命令した。 同局によると、最近この3社が運航する高速船で...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved