ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

南北旅客フェリー「ホアセン号」が運航再開 (08/11/20)
客足が伸び悩んでいたことから一時運航を休止していた南北旅客フェリー「ホアセン号」が、今月26日から運航を再開する。同フェリーを運営するベトナム造船産業グループ(ビナシン)傘下のビナシン遠洋運輸社によると、運賃を従来より低く設定し利用しやすくしたという。ホアセン号は昨年12月...
ジェットパシ航空、覆面調査員導入でサービス向上 (08/11/20)
格安航空会社ジェットスター・パシフィク(JP)はこのほど、顧客サービス向上のため同社の従業員と覆面調査員から成る「サービス品質評価グループ」を設置すると明らかにした。このグループは同航空の各路線を利用して、空港でのチェックイン、客室乗務員やエアポートバスの乗務員の態度など...
国内競合路線で航空運賃の上限価格を撤廃 (08/11/19)
財政省と交通運輸省はこのほど、国内航空運賃と空港サービス料金の管理に関する共同通知を公布した。これまで財政省がすべての国内路線運賃の上限価格を決めていたが、今後は独占路線(競合する航空会社がいない路線)のみ上限価格を設定する。そのため、競合路線では各航空会社が価格設定を自...
「ホンゴック・ホイアン観光区」が認可 (08/11/18)
南中部クアンナム省人民委員会はこのほど、オランダ系ラペルラ・ホイアン・ディエンバン社による「ホンゴック・ホイアン観光区(ラペルラ・ド・ホイアン・リゾート3)」建設案件を認可した。投資額は8700万米ドル(約84億円)。同省ディエンバン郡ディエンズオン村の面積22.6ヘクタール...
米デルタ航空、ホーチミン市に乗り入れ便就航へ (08/11/18)
米デルタ航空は13日、来年6月1日からホーチミン市への乗り入れ便を就航すると発表した。米国諸都市とホーチミン市を成田空港経由で結ぶことになる。デルタ航空傘下のノースウエスト航空がボーイング757-200型機(ビジネスクラス16席、エコノミークラス144席)を使用して運航する...
フォンニャー・ケバン公園の観光開発に310万ドル (08/11/17)
北中部クアンビン省文化スポーツ観光局は14日、メコン川流域開発計画(GMS)の一環として、同省内のフォンニャー・ケバン国立公園での観光開発案件に約310万米ドル(約3億円)を投入すると明らかにした。それによると、この案件は▽インフラ整備▽観光に携わる人・業者への外国語や専門...
フエ:アブロンリゾートが経営難で売却へ (08/11/16)
中部トゥアティエン・フエ省で鉱泉リゾート・観光区「アブロンリゾート」を運営しているトゥアンアン観光サービス投資株式会社が経営難に陥り、同リゾートの売却先を探している。同社に資金を融資したトゥアティエン・フエ外商銀行が明らかにした。 トゥアティエン・フエ外商銀行は同社に3...
インドシナエアライン、11月25日に2路線就航 (08/11/14)
民間航空会社インドシナエアラインはこのほど、11月25日にホーチミン市~ハノイ線とホーチミン市~ダナン線の2路線を就航すると発表した。使用機材はボーイング737-800型機(ビジネスクラス12席、エコノミークラス162席)。ホーチミン市~ハノイ線は1日4便、ホーチミン市~ダ...
ベトナム航空、来年旧正月前後に832便を増便 (08/11/12)
ベトナム航空(VNA)は6日、来年の旧正月(テト)前後の繁雑期に国内便を832便増便するとともに、離着陸時間の枠を拡大すると発表した。 それによると、来年1月10日~2月9日の間(旧暦12月15日~1月15日の間)、利用者の多いハノイ~ホーチミン市線とホーチミン...
ラムドン省:大型観光区建設案件の認可取り消し (08/11/5)
中部高原地方ラムドン省人民委員会はこのほど、同省ドクチョン郡で計画されていたダイニン湖複合観光区建設案件の認可を取り消した。この案件は、地場バンフック不動産投資株式会社と韓国企業2社が面積6600ヘクタールの敷地に新都市区、高級マンション、別荘、病院、学校などの建設を予定...
5つ星ホテル、宿泊料値上げでも客足落ちず (08/11/4)
不動産コンサルティングのCBリチャードエリス(CBRE)ベトナムによると、ハノイ市にある各5つ星ホテルの宿泊料(平均)は現在1泊当たり160米ドル(約1万6000円)と前年同期に比べ34%値上がりしているという。ホーチミン市でも同様の状況で、宿泊料は150米ドル(約1万5000円...
VNA、11月から国内線の燃料サーチャージ廃止 (08/10/30)
ベトナム航空(VNA)は11月1日から国内線全線の燃料サーチャージを廃止する。航空燃料価格が大幅に下落したことから決定したもので、これにより国内線エコノミークラスの片道運賃は最高170万ドン(約9800円)となる。燃料サーチャージは、世界的な原油価格高騰を受けて今年8月中...
ドラゴン航空、香港~ハノイ線を就航 (08/10/28)
キャセイ・パシフィック航空傘下の香港ドラゴン航空は26日、香港~ハノイ線を就航した。1日1往復する。運賃は往復で380米ドル(約3万6000円)。機材はエアバスA320とA321を使用する。同社は近い将来、香港~ホーチミン市線の就航も予定している。
クアンガイ省:「ビナユニバーサル」の詳細計画 (08/10/24)
南中部クアンガイ省ドクフォー郡人民委員会、タンタオグループ傘下のビナ映画撮影・観光地区投資株式会社、クアンガイ省投資促進センターは23日、映画撮影所兼商業観光施設「ビナユニバーサル」の建設詳細計画を発表した。それによると、ビナユニバーサルは同省ドクフォー郡サーフイン地区の...
インドシナエアライン、11月に2路線に初就航 (08/10/23)
民間航空会社のインドシナエアラインは、11月にホーチミン市~ハノイ線とホーチミン市~ダナン線の2路線を就航する。同社発足後、初めて就航する路線となる。使用機材は次世代航空機ボーイング737-800型機で、ホーチミン市~ハノイ線は1日4便、ホーチミン市~ダナン線は1日2便運航す...
ジェットパシ航空、国際線2路線の就航延期 (08/10/22)
格安航空会社ジェットスター・パシフィック(JP)は21日、ホーチミン市~バンコク(タイ)線とホーチミン市~シェムリアップ(カンボジア)線の就航を12月19日に延期すると発表した。バンコク線は10月31日、シェムリアップ線は11月3日の就航が予定されていた。同社は延期の理由...
トゥアティエン・フエ省:韓国企業がリゾート建設 (08/10/21)
中部トゥアティエン・フエ省人民委員会と各関連機関は14日、韓国のドリームパレス社による同省チャンマイ・ランコー経済区での「ドリームパレス・リゾート」建設案件を承認することで合意した。 同社は3200万米ドル(約32億5000万円)を投じ、同経済区の面積26~27ヘクタ...
ハノイ:料金値上げで外国人観光客の客足伸びず (08/10/10)
ハノイ市を訪れる外国人観光客数の伸びに陰りが見られることから、ハノイ市文化スポーツ観光局は旅行会社各社に対し、コスト削減に取り組んで観光ツアー料金を引き下げるよう勧告した。しかし、コストのうち大きな割合を占める飛行機チケットの値上がりが続いているため、今回のコストカットの...
既存リゾート、「エキゾチカ・プラヤ」に名称変更 (08/10/9)
21世紀株式会社(C21)は2日、同社が東南部ビントゥアン省ラギ町に建設し昨年オープンした「モムダーチムリゾート」の運営・管理をセラドン・インターナショナルに任せる契約を締結した。これに伴い同リゾートは「エキゾチカ・プラヤ(Exotica Playa)リゾート」に名称が変更される。 ...
「ビンパール・ホイアンリゾート」が着工 (08/10/8)
ビンパール・ホイアン観光投資株式会社は2日、南中部クアンナム省ホイアン市クアダイ地区で「ビンパール・ホイアンリゾート」を着工した。総投資額は約3000億ドン(約19億円)。この案件は、総面積7万277平米の敷地に5つ星ホテル1棟、高級ビラ35棟を建設するもの。海と川に三方を...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved