ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

社会記事一覧

ハノイ:路上喫茶店の場所取りでいざこざ、警察が介入 (13:02)
ハノイ市警察は6日、ミーディンバスターミナル付近の歩道で、アイスティーの路上店の女性販売員が、店の前にスーツケースを持って立っていた女性を追い払った事件について、同市トゥーリエム街区警察が処理していると発表した。
省・市の市外局番、当面は合併前の局番を併用 (6:07)
7月1日付けで全国63省・市が34省・市に再編されたことを受けて、科学技術省は、再編後の固定電話の市外局番についてガイダンスした。 再編の対象外の11省・市では、市外局番は変更しない。一方、複数の省・市の合併により
ホーチミン:遠方に住む公務員の送迎シャトルバス運行、1日10便 (4:01)
ホーチミン市は1日、同市に合併された旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省にあたる地域から通勤する公務員を送迎するシャトルバスの運行を開始した。 バスを管理する同市建設局運輸管理部によると、旧ビンズオン省と旧バ
ホーチミン:アパート火災で8人死亡、副首相が調査を指示 (8日)
ホーチミン市フートホア街区にあるアパート「ドックラップ(Doc Lap)」で6日午後9時54分に火災が発生し、8人が死亡した。 火災が発生したのは1階の部屋で、隣人らが消火器で火を消そうとしたが、火の勢いが強く、10m以上の
ハノイ:9月2日の建国80周年記念式典、3万人が参加 (8日)
ハノイ市人民委員会はこのほど、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)と建国80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念式典の開催計画を発表した。 9月2日午前6時30分から、バーディン広場や市内中心部の主要
プルマン・ホテルでの違法賭博事件、141人が起訴 官僚や弁護士も (8日)
最高裁判所はこのほど、2024年6月にハノイ市ザンボー街区(旧・ドンダー区)のホテル「プルマン・ハノイ(Pullman Hanoi)」内の「キングクラブ(King Club)」で摘発された賭博事件の起訴状を発行し、141人が起訴された。 この
ザライ省人民委、農業用ドローンで子ども救出の男性を表彰 (8日)
南中部地方ザライ省人民委員会は5日、農業ドローンを操縦して子どもたちを救出したチャン・バン・ギア氏(男性・35歳)に表彰状と賞金を授与した。 これに先立つ3日昼ごろ、同省イアトゥル村(xa Ia Tul)で、増水した川の中州
ラオス国境の麻薬密輸事件、元警察官を含む11人に死刑判決 (7日)
ハノイ市人民裁判所は2日、大規模な麻薬密輸・密売事件に関与した被告12人に有罪判決を言い渡した。このうち、元警察官2人を含む11人が死刑判決となり、残る1人は幼い子どもがいるため、終身刑となった。 死刑判決となった
濁流にのまれかけた子どもを農業用ドローンで救出、農民男性お手柄 (7日)
南中部地方ザライ省イアトゥル村(xa Ia Tul)で3日昼ごろ、増水した川の中州に子ども3人が取り残されるという事故が発生した。もうだめかと思われたとき、ある男性が農業用ドローンを飛ばして子どもたちを救助。この様子がソーシャル・ネット
「病畜の肉」流通疑惑のCPベトナム、立件見送り 違反なしと結論 (3日)
タイ系畜産大手CPベトナム(CP Viet Nam)が病気の豚や鶏の肉を販売していたとソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で告発されたことをめぐり、南部メコンデルタ地方ソクチャン省警察は6月29日、捜査を経て同社は食品安全規定違反の
新たな行政区分、離島に13の「特区」が誕生 (2日)
国家構造改革の一環として、7月1日から新たな行政区分「特区(dac khu)」が設けられ、全国で13の特区が正式に誕生した。 特区は、村レベルの行政区に位置づけられ、経済的・国防的に重要な離島に設置される。これにより、村
外国人向け電子身分証明アカウント、50日間の集中発行開始 (2日)
公安省は、7月1日から8月19日までの50日間にわたり、在留外国人向けのレベル2の電子身分証明アカウント「VNeID」の集中発行キャンペーンを実施する。 対象者となるのは、ベトナムの永住カードまたは一時滞在許可証を保有し
「家政婦」技能コンテスト、全国大会を初開催 (2日)
このほど、家政婦の技能を競う全国大会が初めて開催された。家政婦派遣アプリを提供するビータスキー(bTaskee)が主催したもので、家事労働実務をベースに4つのラウンドで構成され、用具の整理整頓、アイロンがけと状況対応、チームでのアパ
政府、国家データ開発基金を設立 公安省が管理 (1日)
政府は6月29日、国家データ開発基金の設立に関する政令第160号/2025/ND-CPを公布した。この基金は、国家のデータの開発・活用・管理を促進することを目的とし、国の予算外の財政機関として設立される。営利を目的とせず、公安省の管理下に置
ノイバイ空港で旅客機同士が接触、パイロット4人の業務停止 (6/30)
ハノイ市ノイバイ国際空港で27日午後、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)の離陸待ちの旅客機2機が接触事故を起こし、4人のパイロットが一時的に飛行業
制服姿の警察官が乗用車で飲酒運転、バイク10台に衝突 2人負傷 (6/30)
北部紅河デルタ地方バクニン省警察によると、26日午後8時50分頃、同省バクニン市ダイフック街区ビンタン(Binh Than)通りで、飲酒運転の乗用車が暴走し、バイク10台とピックアップトラック1台に衝突する交通事故が発生した。
テディベア700体がお出迎え、ホーチミンの人気カフェ (6/28)
ホーチミン市のゴーバップ区にあるカフェ「メー(Me=『パッション』の意)」(672A50 Phan Van Tri, phuong 10, quan Go Vap, TP. Ho Chi Minh)には、大小さまざまなサイズのデディベアが700体以上飾られており、若者を中心に人気を集...
カメラのレンズに隠してゴールド2kg密輸、ノイバイ空港で摘発 (6/27)
ハノイ市ノイバイ国際空港で25日午前10時ごろ、税関当局は、台湾発ハノイ行きのVN579便で入国した台湾籍の乗客が、カメラのレンズ4本に約2kgの金塊を隠してベトナム国内に密輸しようとしていたところを摘発した。 到着便の
高校卒業試験、前日に交通事故の受験生が担架で試験会場入り (6/27)
今年も高校卒業 兼 大学入学統一試験(国家統一試験)の季節が到来した。人生を左右する一大イベントとあって、受験生だけでなく保護者も必死だ。仕事を休んで、試験会場まで子どもの送り迎えをし、炎天下やスコールの中、会場の外で試験終了
住み続けたい都市トップ10、台北が世界1位 ホーチミンが2位 (6/27)
米国最大の建築設計事務所であるゲンスラー(Gensler)の研究チームが発表したレポート「シティパルス2025(City Pulse 2025)」で、「人々が住み続けたい都市トップ10」として、ベトナムのホーチミン市が世界2位にランクインした。
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
為替レート(VND)/金レート
日本円 [1円]:
173.59 - 183.09
米ドル [1USD]:
26,000 - 26,300
ユーロ [1EUR]:
30,252 - 31,432
金1テール(37.5g):
118,600 - 120,600
※為替レートはSHBよりデータを取得しています。
※金レートはSJCよりデータを取得しています。単位は1000VND。
2025/07/09 15:00 JST更新
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved