ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナムの化粧品市場、9割を海外ブランドが占める

2012/09/04 06:37 JST配信
(C) websrv.chem.edu.vn
(C) websrv.chem.edu.vn 写真の拡大

 ベトナムの化粧品市場は、年平均30%の成長を見せており、有望市場として期待されている。2009年~2011年の年間売上高は1億3000万~1億5000万ドル(約102億~118億円)に上った。しかし、国内で販売されている化粧品の9割を海外ブランドが占めており、地場ブランドの参入が遅れている。サイゴンザイフォン紙(電子版)が報じた。

 ホーチミン市ケミカル・コスメティック協会によると、全国には現在、約430社の化粧品会社があるが、化粧品市場で一定の地位を築いている地場企業は、◇サイゴン・コスメティックス、◇ミーハオ、◇トラカオ、◇ラナ、◇ランハオなど数社のみ。一方、外国企業は、◇エスティローダー、◇ロレアル、◇クリニーク、◇クラランス、◇メイベリンなどの輸入ブランドが全国展開しており、最近では、◇オーレイ、◇ポンズ、◇エイボンなど、ベトナムに工場を構えて現地で生産・販売する海外ブランドも増えている。

 地場企業は安価な化粧品を求める消費者をターゲットとしているが、豊富な資金力を有する外国企業と比べて、パッケージの品質や宣伝活動などで劣る。しかし、ベトナム人女性が歴史的・民族的に培ってきた「美」に対する意識をより熟知しているため、今後はペパーミントやカユプテ、レモングラスなど、ベトナムで伝統的に利用されてきた化粧品素材の調達面での地の利を活かして、製品開発をしていくべきとの意見が上がっている。

[Thuy Hai, SGGP 11:04 (GMT+7) 27/08/2012U].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [経済]
ABCベーカリー、ジェラート専門店をオープン 余剰農産物を活用 (29日)
 地場ベーカリーのアジア・ベーカリー・コンフェクショナリー(ABCベーカリー)はこのほど、ホーチミン市ビンタン区キンズオンブオン(Kinh Duong Vuong)通りの同社本社に隣接する500m2の敷地にジェラート専門店を...>> 続き
英国、ベトナムの低炭素プロジェクト9件を支援 総額19億円 (29日)
 在ベトナム英国大使館は27日、英国政府の「クライメート・ファイナンス・アクセラレーター(Climate Finance Accelerator=CFA)」プログラムに参加するベトナムの低炭素プロジェクト9件を選定したと発表した。事...>> 続き
首相、バンフォン経済区マスタープラン調整案を承認 (29日)
 ファム・ミン・チン首相は27日、2050年までを視野に入れた2040年までのバンフォン経済区(南中部沿岸地方カインホア省)マスタープランの調整案を承認した。  同経済区のバンフォン経済圏は、バンニン郡(huye...>> 続き
ロンタイン国際空港、旅客ターミナルの工期を6か月延長 (29日)
 東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港(第1期)のサブプロジェクト3(旅客ターミナルなどの空港施設の建設)の投資主であるベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は、同サブプロジェ...>> 続き
ビンファストとビンEVレンタカー会社、地場タクシーとEV540台の売買・リース契約 (29日)
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)および同社製の電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社であるグリーン・スマート・モビリティ(GSM)は...>> 続き
これより過去の記事は、経済記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved