ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日本の水産流通適正化法が間もなく施行、ベトナム当局が輸出業者に対応促す

2022/11/24 06:31 JST配信

 農業農村開発省傘下の農林水産品質管理局(NAFIQAD)は、日本で12月1日に施行される「特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律(水産流通適正化法)」について、国内の輸出業者に向けた情報周知に努めている。

 同局によると、対象となるのは、◇イカ、◇サンマ、◇サバ、◇マイワシの4種類。12月1日以降は、輸出業者が対象となる水産物を日本に輸出するにあたり、必要な書類を準備して所在地域の農林水産品質センターに提出し、トレーサビリティ証明書の発行を申請する必要がある。トレーサビリティ証明書は管轄当局の要件に従い、輸出貨物に添付しなければならない。

 同局はベトナムの輸出業者に対し、日本の輸入業者と緊密に連絡を取り、違法・無報告・無規制漁業(IUU漁業)に関する規制と手順を確実に把握・実施すると共に、両国の規制を研究しIUUに関する規定の実施とトレーサビリティを確実にするための内部規制の策定・導入を行うよう促した。

 商工省によると、2022年1~10月期におけるベトナムから日本への水産物輸出額は前年同期比+32.9%増の14億3000万USD(約2020億円)へと大幅に増加し、水産物輸出額全体の15.2%を占めた。

Clip to Evernote
[VTV 09:24 22/11/2022 / Bao Dau Tu 12:01 23/11/2022, A].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
この記事に関連するおすすめの記事
最新ニュース [経済]
キャピタランド、ビンホームズと2000億円規模の不動産買取で交渉中 (17:21)
 シンガポールの不動産会社キャピタランド(CapitaLand)傘下のキャピタランド・デベロップメント(CapitaLand Development)は、ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社で住宅開発最大手の>> 続き
サムスン、ベトナムからインドへのスマホ生産移転の報道を否定 (16:38)
 韓国サムスングループがスマートフォン生産をベトナムからインドに移転するとの報道に関して、同グループ傘下サムスン・ベトナム(Samsung Vietnam)のチェ・ジュホ(Choi Joo Ho)社長は東北部地方タイグエン省当...>> 続き
タンソンニャット国際空港、4月から従来型タクシーも乗り入れ料が発生 (14:03)
 ホーチミン市タンソンニャット国際空港の国内ターミナル駐車場の投資主であるTCPパーク(TCP Park)は、空港内で営業が認められているタクシー会社7社に対し、屋外駐車場の駐車スペース賃貸契約を終了して、乗り...>> 続き
ベトナムICT企業のRabiloo、神奈川県に日本法人を設立 (13:45)
 神奈川県では、企業誘致施策「セレクト神奈川NEXT」の一環として、外国企業の県内立地を支援するワンストップサービスを提供している。このサービスを利用して、オフショアでのシステム開発・販売を手掛けるベ...>> 続き
韓国のゲーム開発会社がハノイ法人設立、年内にカジュアルゲームを発表へ (13:02)
 韓国のゲームメーカーであるベーグルコード(Bagelcode)はこのほど、ハノイ市にベトナム法人を設立したと発表した。  ベトナム法人は、韓国、英国、イスラエル、ウクライナに続く世界5番目の拠点となる。現...>> 続き
これより過去の記事は、経済記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved