ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ビンファスト、若年層向けの新型電動バイク2車種を発売へ (3日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、都市部での短距離移動を想定した新型電動バイク「ZGoo」と「フラッツ(Flazz)」の予約受付を一部ディーラーを通じて開始し...
ビナフォン、1~6月期のベトナム5G速度で首位 米オークラ調査 (3日)
インターネット接続の性能評価ウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米オークラ(Ookla)はこのほど、2025年1~6月期のベトナム通信接続レポートを発表した。 レポートによると、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommun...
ベトナム・英国経済ハイレベル会議、協力文書20件超を締結 (3日)
英国・ロンドンで現地時間30日に開催されたベトナム・英国経済ハイレベル会議で、両国の政府機関や地方自治体、企業などが20件を超える協力文書を締結した。締結式は、同国を公式訪問したベトナム共産党のトー・ラム書記長の立ち会いのもとで行われた。 省庁レベルで締結された文書に...
べトジェット、エアバス機100機発注 ロールス・ロイスとも契約 (3日)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、仏エアバス(Airbus)のA321neo型機100機の大型発注を確定したと発表した。 また、ベトジェットエアは、英ロールス・ロイスとの間で、エンジン「トレント7000(Trent 7...
ホーチミン:メトロ1号線、さらに5駅で紙の乗車券販売を停止 (3日)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は11月1日から、タオディエン駅、アンフー駅、ビンタイ駅、トゥードゥック駅、ハイテクパーク駅の窓口でQRコード付きの紙の乗車券の販売を停止した。 これに...
シンガポールとベトナム、コメ貿易で協力 覚書締結 (10/31)
韓国で開催中のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に併せて、グエン・ホン・ジエン商工相とシンガポールのグレース・フー持続可能性・環境大臣 兼 貿易担当大臣は30日、両国間のコメ貿易の協力に関する覚書を締結した。 この覚書は、不要な貿易制限措置を回避しつつ、...
ビンGとブオン会長一家、映画制作会社「V-フィルム」を設立 (10/31)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム・ニャット・ブオン会長は9月末、映画制作会社「V-フィルム(V-Film)」を設立した。 新会社はハノイ市フックロイ街区の都市区「ビンホームズ・リバーサイド(Vinhomes Riverside)」内...
スタンチャート銀、25年GDP成長率予想を+7.5%に上方修正 (10/31)
英スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)は、ベトナムのマクロ経済に関する最新レポートの中で、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率予想を+6.1%から+7.5%に上方修正した。また、2026年の予想は+6.2%から+7....
ベトジェットとオックスフォード大学、ネットゼロの研究成果発表 (10/31)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)と英国オックスフォード大学はこのほど、英国を公式訪問したトー・ラム書記長の立ち会いのもと、航空業界におけるネットゼロ達成に向けた研究プロジェクトの初期成果を発表した。 同時に、同大学と、地...
ベトナム産コーヒーは相互関税免除、トランプ大統領が言及 (10/30)
外電によると、米国のドナルド・トランプ大統領は27日、両国政府が共同声明で発表した公正で均衡のとれた貿易協定の対象にベトナム産コーヒーが含まれ、米国がベトナムに課す20%の相互関税が免除されると述べた。 トランプ氏は、マレーシアから日本に向かう大統領専用機内で「コ...
ASEAN中国FTA、改定議定書(ACFTA3.0)に調印 (10/30)
グエン・ホン・ジエン商工相は28日、第47回ASEAN関連首脳会議が開催されたマレーシアの首都クアラルンプールで、ベトナム政府を代表してASEAN中国自由貿易協定(ACFTA)の改定議定書(ACFTA3.0)に署名した。 ASEANと中国は2002年11月に包括的...
ベトキャップ証券、AIハイと包括的協力 サービスの質向上へ (10/30)
海外機関投資家向けブローカー業務でシェアトップのベトキャップ証券[VCI](Vietcap)は28日、地場人工知能(AI)スタートアップのAIハイ(AI Hay)との間で、包括的な協力に関する覚書(MOU)を締結した。 両社は協力の枠組みの中で、AIの活用によってベ...
ベトコムバンク、交通アカウント「ePass」と連携開始 (10/30)
ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)は、国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社であるデジタル交通ソリューション会社イーパス(ePass)と提携し、同行の決済口座をイーパスの交通アカウント「イーパス(ePass)」と連...
タイニン省:モクバイ国境経済区に省内初のICDを開業 (10/30)
国防省タンカンサイゴン(サイゴンニューポート)総公社傘下のタンカン・タイニン(Tan Cang Tay Ninh)はこのほど、南部地方タイニン省モクバイ国境経済区に省内初となる内陸コンテナデポ(ICD)を開業した。投資総額は5500億VND(約32億円)超。 同ICDは敷...
ECサイト上位4社の1~9月期売上高、ティックトックがシェア拡大 (10/30)
電子商取引(eコマース=EC)データを手掛けるメトリック(Metric)が発表した最新レポートによると、2025年1~9月期におけるECサイト上位4社の売上高(Net Merchandise Value=純商品価値)合計は前年同期比+34.4%増の305兆9000億VND(約...
HSBC、ベトナムの25年GDP成長率予想を+7.9%に上方修正 (10/29)
香港上海銀行(HSBC)は先般発表したレポートの中で、ベトナムの2025年の国内総生産(GDP)成長率予想を従来の+6.6%から+7.9%に上方修正した。また、2026年のGDP成長率見通しも+5.8%から+6.7%に引き上げた。生産活動や貿易の拡大、内需の堅調さが背景に...
ファンティエット空港、BOT方式中止で直接入札に切り替え (10/29)
南中部地方ラムドン省人民評議会はこのほど、旧ビントゥアン省(今年7月にラムドン省と合併)で計画されているファンティエット空港建設案件について、BOT(建設・運営・譲渡)方式による実施を取りやめ、投資家による直接入札に切り替える決議を可決した。 同省人民委員会によると、B...
韓国のキノコ販売会社がベトナム法人設立、AI技術活用した製品販売 (10/29)
スマートファームでキノコの生産を行う韓国のドクターAG(DR.AG)はこのほど、ベトナム現地法人の「ドクターAGベトナム(DR.AG Vietnam)」をホーチミン市に設立した。 同社は今後、エノキダケを中心としたキノコ類をベトナムに輸出し、販売する。ドクターAGに...
台湾鴻海、バクニン省の孫会社に23億円追加投資 (10/28)
電子機器受託生産(EMS)で世界最大手の台湾フォックスコン・テクノロジー・グループ(Foxconn Technology Group=鴻海)傘下のシュンシン・テクノロジー・ホールディングス(ShunSin Technology Holdings)は、子会社のシュンユン・テク...
米インテル、コスタリカからベトナムに一部生産移管を計画 (10/28)
米国の半導体大手インテル(Intel)は、グローバル生産体制の最適化を進める中で、中米コスタリカ工場における組立・封止・検査工程の一部をベトナムへ移管する計画だ。 この計画は、ホーチミン市人民委員会のグエン・バン・ドゥオック主席が、25日にサイゴンハイテクパーク(SHT...
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved