ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

重要案件80件が一斉に着工・竣工、高速道路の総延長2200kmに (4/23)
全国各地で19日、80件の重要案件が一斉に着工・竣工した。80件の投資総額は445兆VND(約2兆4060億円)に上る。これにより、全国の高速道路の総延長は2200kmに増加した。 80件のうち、着工案件の投資総額は305兆VND(約1兆6490
国家住宅開発基金を設立へ、低所得者向け社会住宅開発など (4/23)
ホー・ドゥック・フォク副首相は21日、国家住宅開発基金の設立を検討するため、関係省庁と会議を行った。この基金は、低所得者向け社会住宅・工場労働者向け賃貸住宅・35歳未満者向け賃貸・購入住宅の開発支援を目的とする。
ブルガリ、ベトナム初のVICラウンジをホーチミンにオープン (4/23)
イタリアの高級宝飾品ブランドであるブルガリ(BVLGARI)はこのほど、ベトナム初となる「VICラウンジ(Very Important Client Lounge)」のオープニングイベントを開いた。 ラウンジは、ホーチミン市1区のショッピングモール「
クアンビン省:ドンホイ空港第2旅客ターミナルを着工 (4/22)
ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation of Vietnam)は19日、北中部地方クアンビン省ドンホイ市のドンホイ空港第2旅客ターミナル(T2)の起工式を開催し
タンソンニャット空港ターミナル間のシャトルバス運行開始 (4/22)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンバス・エコロジー輸送サービス(ビンバス=Vinbus Ecology Transport Services)
スタバ、ホーチミン市1区ビテクスコタワーに高級店オープン (4/22)
米コーヒーチェーン大手スターバックス(Starbucks)は20日、ホーチミン市1区にあるビテクスコタワー(Bitexco Tower)内に、高級店「スターバックス・リザーブ・ビテクスコ(Starbucks Reserve Bitexco)をオープンした。 これ
ビングループ、カンゾー郡で埋立沿岸都市区を着工 108階ビルも (4/22)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)はこのほど、ホーチミン市カンゾー郡で埋め立て沿岸都市区案件「ビンホームズ・グリーンパ
ベトジェットエア、コンダオ線就航 中国製航空機を国内初導入 (4/21)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は19日、ハノイ市およびホーチミン市と東南部地方バリア・ブンタウ省コンダオ島を結ぶ2路線
ホーチミン:環状4号線とビンティエン橋の投資方針を承認 (4/21)
ホーチミン市人民評議会は18日、同市と東南部地方の4省(バリア・ブンタウ省、ドンナイ省、ロンアン省、ビンズオン省)を結ぶ環状4号線建設案件の投資方針を承認した。 環状4号線は全長159.3kmで、バリア・ブンタウ省のビエ
ベトナム産コメ、砕米率5%の輸出価格が世界最高水準に (4/21)
ベトナム食糧協会(VFA)によると、現時点におけるベトナム産コメの1t当たり輸出価格は、◇砕米率5%:396USD(約5万6000円)、◇砕米率25%:368USD(約5万2200円)、◇砕米率100%:317USD(約4万5000円)となっている。 砕米率5
ビンファスト、インドネシア企業とEVサービス拡大で提携 (4/21)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は17日、自動車整備チェーン「
米クアルコム、ベトナムに大規模AI研究拠点設立へ 世界3か所目 (4/18)
米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は16日、ハノイ市で行われたグエン・チー・ズン副首相との会談で、ベトナムに人工知能(AI)分野の大規模な研究開発(R&D)センターを設立する計画を明らかにした。 同センターは、インド
世銀とアジア開銀、インフラ・環境改善に500億円超の融資 (4/18)
ハノイ市ナムトゥーリエム区の国家会議センターで16日夜、ベトナムにおける3件のプロジェクトを対象とした世界銀行(WB)とアジア開発銀行(ADB)による総額約9兆2399億VND(507億円)の融資・支援契約が締結された。 式典にはフ
モバイルマネー、試行期間を25年末まで延長 (4/18)
政府は15日、少額取引決済向けのモバイルマネーの試行期間を延長する決議第87号/NQ-CPを公布した。 ベトナム国家銀行(中央銀行)から承認された企業は引き続き、2025年1月1日から2025年12月31日まで、モバイルマネーの試行
タンソンニャット国際空港、第3旅客ターミナル開業 (4/18)
ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は4月19日、4月30日の南部解放・南北統一50周年の記念日に合わせて、ホーチミン市タンソンニャッ
首相、30年までの国家電力開発計画の調整を承認 第8期電力計画 (4/18)
ブイ・タイン・ソン副首相は15日、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力計画=PDP8)」の調整を承認する首相決定第768号/QD-TTgに代行署名した。 同計画は、経済社会発展に必要な電力の確保を
1~3月期の航空旅客数2070万人、コロナ前超え (4/18)
ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~3月期の航空各社の旅客輸送量は前年同期比+9.2%増の約2070万人となった。内訳は、国内線が同+5.4%増の約900万人、国際線が同+12.3%増の約1170万人で、いずれも前年同期を上回った。
ユーロチャム白書発行、EVFTA発効から5年の成果と課題 (4/17)
在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム=EuroCham)はこのほど、「ユーロチャム白書」の2025年版を発表した。白書の発表は今回で16回目となる。 ユーロチャムはこの中で、ベトナムが引き続きグローバルサプライチェ
トウガラシやパッションフルーツなど、公式ルートで中国輸出 (4/17)
農業環境省は15日、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席の立ち会いのもと、中国海関総署(GACC)との間で、ベトナムのトウガラシ、パッションフルーツ、ツバメの巣、米ぬかの中国輸出に関する議定書に
ハイランズ・コーヒー、バリア・ブンタウ省でコーヒー焙煎工場竣工 (4/17)
大手コーヒーチェーン「ハイランズ・コーヒー(Highlands Coffee)」を運営するハイランズ・コーヒー・サービス(Highlands Coffee Service)は16日、東南部地方バリア・ブンタウ省のカイメップ港近郊に新設したコーヒー焙煎工場を竣工した。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved