ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

韓国LFがヴィーガン化粧品をベトナムで販売、日本に続く2か国目 (6日)
韓国のファッション大手LFはこのほど、自社のヴィーガン化粧品ブランド「athe(アッテ)」の商品を、ベトナムで販売開始すると発表した。 アッテの海外販売は、日本に続く2か国目。日本では流通企業の株式会社セキド(東京都
米国の制裁でロシア企業が契約終了の火発プロジェクト、工事再開へ (6日)
ペトロベトナムグループ(PVN)は、米国による対ロシア制裁の影響でEPC(設計・調達・建設)請負業者の1社であるロシア企業が契約終了を余儀なくされた、南部メコンデルタ地方ソクチャン省の第1ロンフー火力発電所プロジェクトについて、工事の
中国ティードリンクチェーン「CHAGEE」、ベトナムに正式参入 (6日)
中国のティードリンクチェーン「覇王茶姫(CHAGEE=チャジ)」は、ベトナム市場への本格的な市場展開を発表した。 すでにフェイスブック(Facebook)、ティックトック(TikTok)、インスタグラム(Instagram)などの公式アカウント
ベトスター、ホーチミンで廃棄物発電所を着工 (6日)
ベトスター(VietStar)は5日、ホーチミン市クチ郡(huyen Cu chi)で廃棄物発電所の着工式を開催した。 同発電所は1日当たりのごみ処理能力が2000tで、発電量は40MWとなる見通し。投資総額は約3兆5000億VND(約205億円)。
メトロ1号線、ドンナイ省延伸案の投資総額1730億円 (6日)
東南部地方ドンナイ省人民委員会は3日、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を東南部地方ドンナイ省まで延伸する計画について協議した。 交通運輸省傘下の南部交通運輸設計コンサルタント総
海底ケーブルに注力の韓国LS、ベトナムに営業所や工場の設立を計画 (5日)
韓国LSグループで、海底ケーブル事業を手掛けるLSマリンソリューション(LS Marinesolution)が、ベトナムに営業拠点を設立し、東南アジア市場の開拓に本腰を入れる計画であることが明らかになった。 同社は1~6月期中に投資
ホーチミン:メトロ2号線、年内着工目指す (5日)
ホーチミン市交通公共事業局はこのほど、同市人民委員会に対して、同市都市鉄道(メトロ)の実施計画草案を送付した。メトロ2号線の第1期(ベンタイン~タムルオン間)については、年内の着工を目指す。 同案によると、今年半
韓国愛敬ケミカル、ベトナム工場の新設・増設を完了 (5日)
韓国の愛敬(エギョン)ホールディングス(AK Holdings)の持ち株会社で、化学事業を手掛ける愛敬ケミカル(Aekyung Chemical)はこのほど、東南部地方ドンナイ省にあるベトナム法人AKビナ(AK VINA)の工場の新設・増設作業を完了した。
カタール投資企業、ビンGと提携 ビンファストに出資検討 (5日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は4日、カタールの投資会社JTAインターナショナル・インベストメント・ホールディングス(J
FPT、eスポーツ市場に正式参入 国内トップチームとタッグ (5日)
国内IT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTテレコム[FO
スタバ、コーヒーとカクテルを融合したミクソロジー店を初オープン (5日)
米コーヒーチェーン大手スターバックス(Starbucks)は2月28日、コーヒーとカクテルを融合させた「リザーブ・ミクソロジー(Reserve Mixology)」モデルのベトナム初の店舗となる「スターバックス・リザーブ・クアンチュン(Starbucks Reserve Qu
ベトナム、米スペースXの衛星ネットサービスを試験的に認可へ (4日)
ファム・ミン・チン首相は1日、ハノイ市にある政府庁舎で開かれた米国主要企業の代表者らとの会談に臨んだ。首相はこの席で、スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ(スペースX=SpaceX)の衛星インターネットアクセスサービス「ス
ビンファスト、旅客輸送向けEV4車種の予約受付開始へ (4日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社グリーン・スマート・モビリ
セブン-イレブンとGS25、大手コンビニがハノイ進出へ (4日)
セブン-イレブン(7-Eleven)やGS25といった大手コンビニチェーンは、これまでホーチミン市をはじめとするベトナム南部の市場を中心に展開してきたが、ついに首都ハノイ市に本格進出する運びとなった。 セブン-イレブンベト
チン首相、日系企業と会談 ハイテク分野で協力強化要請 (4日)
ファム・ミン・チン首相はこのほど、ハノイ市にある政府庁舎で開かれた大手日系企業との会談で、ハイテク分野をはじめとする重要な協力プロジェクトの加速化に期待を示した。この中には、人工衛星の打ち上げ計画も含まれる。
財政省、暗号資産の法的枠組みを3月末までに提出 首相指示 (4日)
ファム・ミン・チン首相は1日、経済成長の促進と公共投資の実施加速を目的とする指示第05号/CT-TTgを公布した。首相はこの中で、財政省が主導機関となり、ベトナム国家銀行(中央銀行)と連携して、暗号資産(仮想通貨)の管理・開発に関する法
ビンEVタクシー会社、3月からプレミアムサービスを開始 (4日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)製の電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社
対EV登録料、免除措置を2年延長 27年2月末まで (3日)
ベトナム政府は3月1日に政令第51号/2025/ND-CPを公布し、電気自動車(EV)に対する初回登録料の免除措置を2年延長して、2027年2月28日まで適用することを決定した。新政令は、政令第10号/2022/ND-CPの一部を改正・補足するもの。
ハノイ・メトロ、配車Beとグリーン交通促進で提携 (3日)
ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)はこのほど、地場ビーグループ(Be Group)との間で、グリーン交通促進に関する提携契約を締結し
ホーチミン:マリオットブランドの都市型住宅開業、アジア太平洋初 (3日)
急成長中の新興不動産会社マステライズ・グループ(Masterise Group)傘下のマステライズ・ホームズ(Masterise Homes)はこのほど、ホーチミン市1区の超高級複合施設「グランドマリーナサイゴン(Grand Marina Saigon)」内に、高級マンシ...
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved