ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

中国シャオミ、ホーチミンに「Miストア」2号店―東南アジア最大規模 (18/4/12)
中国の総合家電メーカーである小米科技(シャオミ=Xiaomi)は7日、ホーチミン市2区の商業施設「パークソン・カンタビル(Parkson Cantavil)」内に東南アジア最大規模の委託販売店「Miストア」をオープンした。 同店舗はシャ
国内航空会社、1-3月期の遅延最多はジェットパシ (18/4/12)
交通運輸省傘下のベトナム航空局は、2018年1-3月期における国内航空会社4社のフライトの遅延・欠航に関するデータを発表した。 同期に遅延が最も多かったのは格安航空会社(LCC)ジェットスター・パシフィック(Jetstar Pacif
フーコック島、2010年以降で3回目の地価上昇ブーム (18/4/11)
2017年の第14期(2016~2021年)第4回国会で特別経済行政区(経済特区)に関する法案が審議されたことから、経済特区候補の3か所の1つであるメコンデルタ地方キエンザン省フーコック島の不動産価格が値上がりしている。 フーコ
ベビー用品の英マザーケア、ホーチミンにベトナム1号店 (18/4/11)
英国のベビー・マタニティ用品専門店「マザーケア(Mothercare)」は21日、ホーチミン市7区フーミーフン新都市区の商業施設「クレセントモール(Crescent Mall)」内にベトナム1号店をオープンする。 ベトナム1号店は総面積286
FPTソフト、アマゾンウェブサービスのプレミアコンサルティングパートナーに (18/4/11)
FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)傘下のFPTソフトウェア(FPT Software)は、米インターネット通販大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)傘下でクラウドコンピューティング・サービスを手
18年のベトナム自動車市場、プラス成長の見通し―フロスト&サリバン予測 (18/4/11)
マーケットリサーチやマーケティングなどを手掛けるフロスト&サリバンジャパン株式会社(東京都港区)は10日、2018年におけるベトナムの自動車市場の見通しを発表した。 同社の予測によると、好調な経済の見通しや自動車産
ウーバーがベトナム撤退、グラブに事業引き継ぎ (18/4/10)
タクシー配車・予約サービスを展開する米ウーバー(Uber)は、シンガポールを本拠地とする同業のグラブ(Grab)による東南アジア事業の買収を受けて、9日午前0時にベトナムでのサービスを停止した。 これにより、ベトナムにお
ビンG、医薬品市場に参入―「ビンファ」ブランド (18/4/10)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は、「ビンファ(Vinfa)」ブランドで国内の医薬品市場に参入したと発表した。 これに
ホーチミン:中心部の小売スペース、需要多く賃料高額維持 (18/4/9)
米総合不動産サービス大手のジョーンズ・ラング・ラサール(Jones Lang LaSalle=JLL)ベトナムはこのほど、ホーチミン市の2018年第1四半期の賃貸小売市場レポートを発表した。市中心部の小売スペースの賃貸需要は多く、賃貸料は高額を維持し
ハノイ:メトロ2号線、運賃は路線バスの+30~37%増しを提案 (18/4/9)
ハノイ市で建設中の都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)の9月の開業に向けて、同路線を直轄するハノイ・メトロ社(Hanoi Metro)は、同市交通運輸局へ提出する運行計画の策定を進めている。 同社は201
ハノイ:メトロ2号線ホアンキエム湖付近駅の設計案、90%が賛同 (18/4/6)
ハノイ市で建設計画中のメトロ2号線(ナムタンロン~チャンフンダオ区間)のホアンキエム湖付近駅「C9駅」の予定地と概要設計案に関する国民からの意見聴取の結果によると、回答者の90%が同案に賛同し、反対意見は7%、意見を示さなかったの
ダナン市でオンライン決済ポータル開設、ヴィエティン銀が協力 (18/4/6)
南中部沿岸地方ダナン市人民委員会とヴィエティンバンク[CTG](Vietinbank)は3日、同市オンライン決済ポータルの開設に関する協力合意書に署名した。同市の電子政府情
カフェチェーン「ザ・コーヒー・ハウス」、中国出店を計画 (18/4/6)
カフェチェーン「ザ・コーヒー・ハウス(The Coffee House)」を展開するVNコーヒー・ティー・サービス・トレーディング社(VN Coffee Tea Service Trading、ホーチミン市)は、年内に中国をはじめとする海外で高級カフェ「ザ・コーヒーハウス・
ビンファスト、2車種をEUで意匠登録 (18/4/6)
紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ経済区で自動車工場を建設中の地場系コングロマリット企業ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)はこのほど、自
シネコン最大手CGV、17年売上高2.7兆VND―利益3割増 (18/4/5)
韓国系シネマコンプレックス(シネコン)最大手CJ CGVベトナム(CJ CGV Vietnam=CGVベトナム)の2017年業績は、売上高が前年比+17.1%増の2兆7300億VND(約128億円)、税引後利益が同+30%増の1365億VND(約6億4000万円)と好調だった。
トラック配車の地場スタートアップ企業にシンガポールの投資ファンドが出資 (18/4/5)
シンガポールの経済ニュースサイト「ディールストリートアジア(DealStreetAsia)」によると、同国の投資ファンドであるインシグニア・ベンチャー(Insignia Ventures)がこのほど、ベトナムでトラック配車サービスを手掛けるスタートアップ企業
長距離バスのフオンチャン、配車アプリ導入―1億USD投資 (18/4/5)
地場系大手長距離バスのフタバスラインズ(Futa Bus Lines、Phuong Trang=フオンチャン)は4月中に、ホーチミン市とハノイ市の2大都市で配車アプリ「バト(Vato)」を正式に導入する。 当初は5月に導入する予定だったが、タク
フック首相、法人税減税に意欲―ビジネス環境改善へ (18/4/4)
グエン・スアン・フック首相は3月30日に開催された第6回大メコン圏首脳会議で、ビジネス環境の改善を目的として、法人税率を現行の20%から15~17%に引き下げる方針を明らかにした。 政府は法人税改革でビジネス環境の向
経済区や工業団地などのインフラ投資、20年までに21兆VND (18/4/4)
グエン・スアン・フック首相はこのほど、2016~2020年期における沿海経済区・国境経済区・工業団地・工業指定地域・ハイテクパーク・農業ハイテクパークのインフラ投資目標プログラムを承認した。 プログラムを実施するた
ウーバーの未納税金、グラブに支払い義務―事業買収で (18/4/4)
シンガポールを本拠地として東南アジア各国でタクシー配車・予約サービスを展開するグラブ(Grab)が同業ウーバー(Uber)の東南アジア事業を買収したこ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved