ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

バイタク配車アプリ「UberMOTO」サービス開始、GrabBikeは運賃値下げ (16/4/22)
スマートフォン向けタクシー配車サービスを展開するウーバーベトナム(Uber Vietnam)は21日、スマートフォン経由でバイクタクシーを配車・予約できるアプリ「UberMOTO(ウーバーモト)」のサービスをハノイ市とホーチミン市で試験的に開始した
海外での預金が73億USDに急増、外貨建て貸付低迷で (16/4/21)
ハノイ市国家大学傘下の経済大学附属経済政策研究所(VEPR)が12日に発表した2016年第1四半期ベトナム経済レポートの中で、2015年第3四半期にベトナム人の海外での預貯金額が73億USD(約7960億円)に急増していたことが明らかになった。 海
ホーチミン:歩道橋3か所を新設、投資総額333億VND (16/4/21)
ホーチミン市交通運輸局は、市内の交通量の多い幹線道路3か所に歩道橋を建設する。投資総額は333億VND(約1億6400万円)で、市予算で賄う。 建設予定地は、◇トゥードゥック区国道1号線ホーチミン市国家大学傘下経済法科大学前、◇ビンタ
ASEANの通信ブランド価値トップ20、越大手3社がランクイン (16/4/20)
英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス(Brand Finance)はこのほど、「ASEAN地域で最も価値ある通信ブランドトップ20(Top 20 Most Valuable ASEAN Telecom Brands)」2016年版を発表した。 ベトナムからは、ベ...
米国の2ブランドが大型バイク市場参入、ホーチミンに独占代理店 (16/4/20)
チャンマー有限会社(Tran Mah)は17日、米国の大型バイクブランド「インディアン・モーターサイクル(Indian Motorcycle)」及び「ビクトリー・モーターサイクル(Victory Motorcycles)」のバイクを販売する独占代理店を、ホーチミン市10区11街
ホーチミン:バス105路線で電子チケットシステム導入、17年から (16/4/20)
ホーチミン市当局は、2017年から公共バス105路線のバス1953台で電子チケットシステムを一括導入することを明らかにした。 サイゴン工業総公社(CNS)及びFPT情報通信[FP
ホーチミン~ビンズオン省間、低運賃の郊外列車が運行開始 (16/4/15)
ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railways=VNR)傘下のサイゴン鉄道運輸会社(Saigon Railway Transport)は15日、ホーチミン市サイゴン駅~東南部地方ビンズオン省ジーアン駅の区間を結ぶ郊外列車の試験運行を開始した。試験運行期間は6月30日ま
モバイルショッピング、越の増加率はアジア太平洋3位 (16/4/15)
米クレジットカード大手のマスターカード(MasterCard)が発表したアジア太平洋地域のモバイルショッピング調査によると、買い物に携帯電話(スマートフォン)を利用するベトナム人消費者の増加傾向が続いている。 スマートフォンを利用す
20年までのGDP成長率+7.0%、国会が経済社会発展計画を可決 (16/4/14)
第13期(2011~2016年)の最終会期となる第11回国会が12日、3週間余りの会期を経て閉幕した。同日、2016年~2020年の5か年における経済社会発展計画が可決された。 同計画の9つの経済指標は以下の通り。 1.国内総生産(GDP)の年平均成
中国アリババが同業ラザダに10億USD出資、経営支配権掌握 (16/4/14)
電子商取引(eコマース)中国最大手の阿里巴巴集団(アリババ・グループ、Alibaba Group)は12日、東南アジアのeコマース大手のラザダグループ(Lazada Group)に10億USD(約1090億円)を出資し、ラザダの経営支配権を掌握したと発表した。 今
ビッサン、VietGAP豚肉を全店舗で販売開始 (16/4/14)
食肉加工大手ビッサン(Vissan)のバン・ドゥック・ムオイ社長は、15日から同社の全店舗で、ベトナム安全農産物生産基準(Vietnamese Goods Agricultural Practices=VietGAP)をクリアした豚肉の販売を開始することを明らかにした。 ...
日用消費財市場、売上高の85%を占める「パパママストア」 (16/4/14)
米国の市場調査会社ニールセン(Nielsen)によると、2015年の日用消費財(FMCG)市場では、パパママストアと言われる小規模雑貨店や市場(いちば)などの伝統的な小売店の売上高が前年比で+5.4%伸び、スーパーマーケットやコンビニエンスストアな
中央銀行創立65周年記念紙幣、ハノイで販売開始 (16/4/13)
ベトナム国家銀行(中央銀行)はハノイ市で12日、中央銀行の創立65周年(1951年5月6日~2016年5月6日)を記念した額面100VNDのコットン製記念紙幣を発売し
「ASEANの銀行トップ100」、ベトナムから19行がランクイン (16/4/13)
英フィナンシャル・タイムズ(Financial Times)が発行する金融専門誌「ザ・バンカー(The Banker)」が発表した「ASEANの銀行トップ100」2016年版に、ベトナムの銀行19行がランクインした。このうち、
UberとFoodyが提携、Foodyアプリに配車機能搭載 (16/4/13)
スマートフォン向けタクシー配車サービス「Uber(ウーバー)」を展開するウーバーベトナム(Uber Vitenam)は、ベトナムで絶大な人気を誇るレストラン検索・レビューメディア「Foody.vn(フーディ)」を展開するフーディー社(Foody Corporation)と
ハノイ:2050年までに都市鉄道9路線と新空港を整備 (16/4/12)
グエン・タン・ズン前首相が在任中に承認した「2030年までの首都ハノイ市交通運輸計画及び2050年までのビジョン」によると、ハノイ市では2050年までに総額1235兆3800億VND(約6兆0600億円)を投じて都市鉄道9路線や新空港などを整備する。
乗用車の特別消費税改定案可決、小型車は減税、大型車は大幅増税 (16/4/12)
国会は6日、輸入完成車(CBU)に課す特別消費税(SCT)の改定案を可決した。それによると、9人乗り以下の乗用車が対象で、排気量2000cc未満の小型車は減税、2500cc以上の大型車は増税となる。2016年7月1日より新税率が適用される。 排気量1
私立病院の3分の2が採算取れず、「5つ星病院」も閑古鳥 (16/4/11)
ベトナム私立病院協会によると、ベトナム全国には180か所の私立病院があるが、その3分の2は患者を集めることができず、採算が取れていない状況だ。公立病院には患者が殺到し、常に飽和状態となっているのに対し、私立病院の病床利用率は約50
ロンタイン国際空港ターミナル設計案、4~6月にコンペ実施 (16/4/8)
ベトナム空港総公社(Airports Corporation of Vietnam=ACV)は、東南部地方ドンナイ省ロンタイン郡で建設が計画されているロンタイン国際空港の旅客ターミナルの設計案について、コンペの実施計画を承認するよう交通運輸省に求めている。コ
FPTとドラゴンキャピタル、起業支援ファンド発足 (16/4/8)
通信・IT分野最大手FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)と国内最大のファンド企業ドラゴンキャピタル(Dragon Capital)はこのほど、ベトナム起業促進ファンド(Vietnam Innov
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved