ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ロンハウ工業団地、第3期拡張に着手 (15/5/28)
メコンデルタ地方ロンアン省のロンハウ工業団地(LHC)は26日、同省人民委員会と顧客企業を集めた会合を開き、2015年の同省の投資サポート計画及び同工業団地の活動報告・開発計画を発表した。同会合で、ロンハウ工業団地の第3期拡張計画が明
ハノイ~ハイフォン間高速の22.7km区間が開通、年内に全線開通へ (15/5/28)
ハノイ~ハイフォン(紅河デルタ地方ハイフォン市)間高速道路の最初の区間(約22.7km)が、27日に開通した。開通した区間は、同市を通る国道10号線との交差点からファンバンドン通り(省道353号線)との交差点まで。 同区間では、6月1日より
雑貨店にも生き残る余地あり、コンビニやスーパーと共存 (15/5/27)
コンビニエンスストアやスーパーの店舗が急速に増加し利用者も増える中、パパママストアと言われる伝統的な小規模雑貨店にも共存する余地はありそうだ。 米市場調査会社ニールセン(Nielsen)が2014年にベトナムで実施した調
BKAV、高級スマホ「BPhone」を正式発表、iPhone以上の高性能 (15/5/27)
ウイルスセキュリティ国内大手のBKAVは26日、ハノイ市国家会議センターでベトナムブランド初の高級スマートフォン(スマホ)「BPhone」を正式に発表した。同社が開発したこのスマホは、同社社長の
地方GDP統計、17年から計画投資省が算出へ (15/5/27)
グエン・タン・ズン首相は、現在各省・市が算出している域内総生産(GRDP)統計の算出方法の改善に関する提案を承認した。それによると、2017年より、全国63省・市の統計支局に替わって計画投資省統計総局(GSO)がGRDPの算出・発表を担当するこ
つけの利く労働者用スーパーが人気、会社と労組が支援 (15/5/26)
東南部ドンナイ省ビンクウの韓国系チャンシン(Chang Shin)・ベトナム社と同省ビエンホア市第2ビエンホア工業団地の同タエクワン(Tae Kwang)・ビナ株式会社には、会社の敷地内に労働者用のスーパーマーケットがある。 両社
ホーチミンのオンライン旅行代理店、ビットコインの導入を開始 (15/5/26)
オンライン旅行代理店「フューチャートラベル(Future.Travel)」のホーチミン市事務所はこのほど、仮想通貨「ビットコイン(Bitcoin)」を利用した航空券の予約・販売サービスを開始した。 同社のデビッド・ワトソン社長は、「顧客からク
VNPT、ベトジェット・HDバンク・HDセゾンと業務提携 (15/5/26)
ベトナム郵政通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)は21日、ベトジェットエア(Vietjet Air)、ホーチミン市開発銀行(HDバンク=HD Bank)、HDセゾンファイナンス(HD SAISON Finance)の3社と業務提携契約を...
FLC、ビンディン省でベトナム初の7つ星リゾート案件を着工 (15/5/26)
FLCグループ[FLC](FLC Group)は23日、南中部沿岸地方ビンディン省クイニョン市ニョンリー村で、ベトナム初の7つ星リゾート案件を着工した。同リゾートは、2016年第1四
ABインベブ、ビンズオン省でビール「バドワイザー」生産開始 (15/5/26)
ベルギーの酒類メーカー、アンハイザー・ブッシュ・インベブ (Anheuser-Busch InBev=AB InBev)傘下のアンハイザー・ブッシュ・インベブ・ベトナムは、東南部ビンズオン省第2ベトナム・シンガポール工業団地(VSIP2)で、ABインベブが保有する
オランダ式水耕栽培システムで成功、日本にもパプリカ輸出 (15/5/25)
南中部高原地方ラムドン省ダラット市のレ・バン・クオンさんをはじめとする農業従事者グループは、オランダ式のガラス温室の水耕栽培システムで、安全野菜を栽培している。国内市場に供給しているほか、日本にも輸出している。 クオン
新原子力研究センターの建設候補地に3か所を提案 (15/5/25)
南中部高原地方ラムドン省ダラット市にあるダラット原子力研究所のグエン・ニー・ディエン所長は、新たな原子力研究センターの建設地として、同省及び東南部ドンナイ省内の3か所が候補に挙がっていることを明らかにした。同研究所は、これら
ベトナム航空とジェットパシ、国内線でコードシェア運航開始 (15/5/21)
ベトナム航空(Vietnam Airlines=VNA)は、格安航空会社ジェットスターパシフィック(Jetstar Pacific Airways=JPA)が運航する全ての国内線で、21日からコードシェア提携を開始する。 これにより、VNAの航空券を持つ乗客は、JPA...
無料通話・メールアプリ「Zalo」、ユーザー数3000万人突破 (15/5/21)
ベトナムの総合インターネットメディア運営会社VNGコーポレーションが展開するモバイル無料通話・メールアプリ「Zalo(ザロ)」のユーザー数が、5月20日付けで3000万人を突破した。 1日に送受信されるメッセージは4億件に上
企業の自社モバイルサイト保有率わずか15%、モバイル広告も不人気 (15/5/20)
ベトナム電子商取引協会(VECOM)は18日、商工省傘下の情報技術電子商取引管理局(VETICA)及びグーグル(Google)と共に、シンポジウム「モバイルサイトの最適化」をハノイ市で開催した。 同シンポジウムで発表された情報によると、2014年の
ダナンの公示地価2.6倍に、引き上げ率は国内最高 (15/5/20)
資源環境省が政府に報告した2015年の公示地価一覧によると、全国における各都市の地価のほとんどが前年より引き上げられた。このうち、公示地価の引き上げ率が最も高かった都市は南中部沿岸地方ダナン市で、地価は1m2当たり4420万VND(約24万
ホーチミン:タクシー運賃値上げ、ガソリン価格引き上げで (15/5/20)
ホーチミン市のビナサンタクシー[VNS](Vinasun)など一部のタクシー会社は15日、ガソリン価格の引き上げに伴い運賃を値上げした。 VNSは、1km当たり+400~500VND(
道路沿いで売られる「1万VNDバイク保険」、安さのからくりを探る (15/5/19)
最近ホーチミン市内の幹線道路沿いで、1万VND(約55.6円)のバイク保険の広告をよく見かけるようになった。広告には「バイク保険。運転者と同乗者の2人のための保険で、年間保険料1万VND」とある。 2区のサイゴン橋近くにいたバイク保険
ホーチミン~チャビン省間70km短縮、メコン2省を結ぶコーチエン橋開通 (15/5/19)
メコンデルタ地方ベンチェ省モーカイナム郡タイントイA村で16日、同省とチャビン省との境を流れるコーチエン川に架かるコーチエン橋の開通式が行われた。これは、国道60号線上にある大規模な橋梁4本のうちの1本となっている。 開通式に
ホーチミン:グエンフエ通りの歩行者天国、開通後も店舗は閑古鳥 (15/5/18)
ホーチミン市1区中心部にあるグエンフエ通りの改修工事が完了し、4月末に歩行者天国が開通した。市民や観光客などで連日賑わいを見せているが、一部の飲食店を除くと、客足はまだ戻ってきていないという。 グエンフエ通りの改修工事は2
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved