ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ホーチミン:電気料金が前月の倍以上に、市民から苦情相次ぐ (15/6/25)
ホーチミン市では、前月の2倍以上に急上昇した生活用電気料金をめぐって市民からの苦情が相次いでいる。 ビンタン区に住むチン・ティ・チャンさんは地元マスコミの取材に対し、「電気料金が引き上げられた3月までの電気料金は毎月約20
ビナサンタクシー、ダナンでタクシー配車アプリ試験導入 (15/6/25)
ビナサンタクシー[VNS](Vinasun)は、顧客の利便性向上を図るべく、南中部沿岸地方ダナン市でスマートフォン向けタクシー配車アプリ「ビナサンタクシー(Vinasun Taxi)」
ホーチミン:マクドナルドで「朝マック」提供開始、卵はタイニン省産 (15/6/25)
米系ファストフード大手のマクドナルド・ベトナムとマクドナルド・マレーシアは、東南部タイニン省の鶏卵業者との間で、朝限定メニュー「朝マック」で使う鶏卵の生産委託契約を結んだ。 同業者は、マクドナルドの定める厳しい基準をク
ホーチミン:メトロ4号線の投資総額97兆VND、メトロ案件で最高額 (15/6/24)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会によると、このほどメトロ4号線(ベンカット橋~グエンバンリン間)のマスタープランが完成し、投資総額は同市メトロ案件の中で最高額の97兆VND(約5510億円)に上る見通しだという。 メトロ4号線は
ベトテル、視覚障害者向けスマホ「スピークシム」を発売 (15/6/24)
ベトナム軍隊通信グループ(ベトテル=Viettel Group)は18日、視覚障害者向けスマートフォン「スピークシム(Speak SIM)」を7月から発売すると発表した。 スピークシムは、プリペイド(前払い)式スピークSIMカード1枚とベトナム語読み取り
中央銀行、各支店に小額紙幣と破損紙幣の交換拒否を禁止 (15/6/24)
ベトナム国家銀行(中央銀行)のグエン・バン・ビン総裁はこのほど、全国の中銀各支店に対し、額面5000VND(約28円)以下の新札小額紙幣の流通促進を指示すると共に、流通基準を満たさない紙幣の交換拒否と交換時の手数料受け取りを禁止した。
ビングループ、フーコック島でビンメック国際総合病院開業 (15/6/23)
ビングループ[VIC](Vingroup)は19日、メコンデルタ地方キエンザン省フーコック島の西側に位置するバイザイ(ロングビーチ)沿いで、ビンメック・フーコック国際総合病院(
米アイスクリームチェーン「コールド・ストーン」、ホーチミンに近々上陸 (15/6/23)
米カハラ・ブランズ(Kahala Brands)傘下のアイスクリームチェーン「コールド・ストーン・クリーマリー(Cold Stone Creamery)」が、ホーチミン市中心部に1号店を出店する計画を明らかにした。 同計画によると、同社の現地パートナーであ
フーコック島のカジノ建設プロジェクト、建設地を変更 (15/6/22)
メコンデルタ地方キエンザン省フーコック島で予定されているカジノを併設した大規模な観光娯楽施設の建設プロジェクトの建設地がダチョンビーチ地区からバイザイ(ロングビーチ)生態観光区に変更となった。 これは、グエン・タン・ズン
ホーチミン:バスに監視カメラ3台設置へ、痴漢とスリ対策で (15/6/22)
ホーチミン市公共旅客運輸運行管理センターによると、同市交通運輸局の指導にしたがい、ほとんどのバス業者がバスに監視カメラを設置する方向で一致しているという。監視カメラは、バス1台につき車内用2台と前方用1台の計3台が設置される。
生ごみから台所用洗剤を生産、ダナンの女性が起業へ (15/6/19)
南中部沿岸地方ダナン市リエンチエウ区ホアミン街区に住むチン・ティ・ホンさんは、生ごみから台所用や住宅用の洗剤を生産する女性として知られている。ホンさんは、2012年にタイで開かれた都市の貧困・社会開発をテーマとしたプログラムに
FPT情報通信、国内初の「マイクロソフトストア」オープン (15/6/19)
FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)は18日、ハノイ市ホアンキエム区リートゥオンキエット通り63番地に、国内初となるマイクロソフト社(Microsoft)の認定リセラー「マイク
ロンアン省:国内初の生分解性プラスチック袋工場を設立へ (15/6/19)
ニャーニュアベトナム社(Nha Nhua Viet Nam)は、メコンデルタ地方ロンアン省に年産能力3000tの生分解性プラスチック袋工場を設立する計画を発表した。完成すれば、ベトナム初の生分解性プラスチック袋工場となる。 同事業は、中国の広
東南部産のバナナとマンゴーを日本へ売り込み、品質で高評価 (15/6/17)
東南部ビンズオン省で農業関連事業を手掛けるU&I農業株式会社(ユ二ファーム=Unifarm)はこのほど、同社として初めて日本向けにバナナ22tを出荷した。出荷したバナナは、同省フーザオ郡アンタイ村で同社が運営するアンタイハイテク農業区で栽
ホーチミン~モクバイ間高速道路、18年着工へ (15/6/16)
クーロン交通インフラ案件管理開発投資総会社(CIMP Cuu Long)は、ホーチミン市とカンボジア国境の東南部タイニン省モクバイを結ぶ高速道路の建設案を交通運輸省に提出した。 同案件は、同市9区(国道1号線と環状3号線の交差点)からタイ
ドン安ドル高の傾向変わらず、7月以降は公定レート上限到達の場面も (15/6/12)
ベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)の研究グループによると、ベトナムドンの対USD為替レートは6月に概ね1USD=2万1800~2万1820VNDのレンジで推移し大きな動きはないもの
越中の輸出入統計に大きな乖離、国会議員が地下経済の存在を指摘 (15/6/11)
東南部ビンズオン省選出の国会議員マイ・フー・ティン博士は8日の国会で、ベトナム当局と中国当局が発表した輸出入の統計データに大きな乖離が生じていることを指摘し、地下経済の存在について警鐘を鳴らした。 ティン博士の国会での発
ニントゥアン省:原発建設で1288世帯立ち退きへ、3.2兆VND投資 (15/6/11)
グエン・タン・ズン首相は、南中部沿岸地方ニントゥアン省で計画されているベトナム初の原子力発電所「第1ニントゥアン原子力発電所」及び「第2ニントゥアン原子力発電所」の建設に伴う住民立ち退き計画を承認した。 同計画は、立ち退
ホーチミン:メトロ5号線、タンソンニャット空港への支線建設を提案 (15/6/11)
ホーチミン市人民委員会は9日、同市都市鉄道(メトロ)5号線第1期(サイゴン橋~バイヒエン区間)における同路線とタンソンニャット国際空港を結ぶ支線の建設を提案し、実現にあたって韓国政府の技術支援を求めるよう計画投資省に要請した。同支
ビングループが小売4ブランドを一斉始動、3年で300店舗展開へ (15/6/10)
ビングループ[VIC](Vingroup)は、小売事業強化の一環として、美容関連製品・履物・スポーツ用品・ファッション製品をそれぞれ扱う4つの小売チェーンを一斉に始動する。
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved