ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナム映画「ハイ・フォン」、公開2週間で興行収入1350億VND突破

2019/03/09 06:11 JST配信

 ゴ・タイン・バン(Ngo Thanh Van)主演のベトナム映画「ハイ・フォン(原題:Hai Phuong、英題:Furie)」が、ベトナムでの公開から2週間で興行収入1350億VND(約6億6000万円)を突破した。これは、ベトナム市場におけるアクション映画の興行収入として新記録となる。

 同作品は、先行上映2日間で興行収入120億VND(約5800万円)に達し、テト(旧正月)の元日にあたる2月5日に公開されたニャット・チュン(Nhat Trung)監督のベトナム映画「Cua Lai Vo Bau」の先行上映3日間での120億VND突破という記録を上回った。

 「ハイ・フォン」はレイティング基準でC18(18歳未満鑑賞禁止)となっている。他のコメディ映画や恋愛映画と比べて観客数が制限される中で興行収入1350億VNDを突破したことからも、この作品に対する評価の高さがうかがえる。

 「ハイ・フォン」は、レ・バン・キエット(Le Van Kiet)監督が手掛けた作品。メコンデルタ地方に暮らす取り立て屋のハイ・フオン(Hai Phuong)は、1人娘のマイ(Mai)娘を見知らぬ男らにさらわれてしまう。娘を追ってホーチミン市にたどり着いたハイ・フオンだが、誘拐犯らが国際的な人身売買ルートの手先だったことを知り、娘を救うために強敵に立ち向かうというストーリーで、アクションシーンが満載だ。

 同作品は3月8日から17日まで開催されている「第14回大阪アジアン映画祭(Osaka Asian Film Festival 2019)」で日本初上映となるほか、米国とカナダでも公開されている。なお、「第14回大阪アジアン映画祭」では落合賢監督の新作ベトナム映画「パパとムスメの7日間(Hon Papa Da Con Gai)」もクロージング・セレモニーで上映される。

【関連記事】

ベトナム映画「Thanh Soi」、ネトフリで3月23日配信開始 大ヒット作「ハイ・フォン」の前日譚 (2023/03/04)
テト映画、公開2週間で興行収入7.9億円突破―歴代5位に (2020/02/19)
ベトナム映画「つぶらな瞳」、公開10日で興行収入5.5億円突破 (2019/12/31)
映画「ハイ・フォン」、アカデミー賞「国際長編映画賞」のベトナム代表に選出 (2019/09/26)
中国でベトナム映画が初公開、ゴ・タイン・バン主演「ハイ・フォン」 (2019/09/09)
ベトナム人最年少でエベレスト登頂、映画「ハイ・フォン」出演俳優の次なる挑戦 (2019/05/26)
ベトナム映画「ハイ・フォン」、ネットフリックスで配信決定 (2019/05/11)
ベトナム映画興行収入の歴代記録を更新、テトの最新作 (2019/02/20)

[Vietnammoi 11:31 07/03/2019, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
中部の豪雨・土砂崩れで21人死亡・行方不明 (6:44)

 農業環境省によると、20日午前8時30分までに、中部地域の豪雨と土砂崩れにより計21人が死亡した、または行方不明となった。  内訳は、死者16人(◇南中部地方カインホア省:11人、◇北中部地方フエ市:2人、◇...

神奈川県知事、「ブルー・ライト・ヨコハマ」の越語版MVを公開 (6:19)

 神奈川県の黒岩祐治知事が「クロリン(Kurorin)」名義で歌う、いしだあゆみの代表曲「ブルー・ライト・ヨコハマ」のベトナム語版ミュージック・ビデオ(MV)が、このほどユーチューブ(YouTube)で公開された。 ...

食品虚偽広告事件、ミスコン優勝者ら人気インフルエンサーに禁固刑 (5:33)

 成分を偽装した野菜キャンディ「ケラ(Kera)」の製造と顧客に対する詐欺の事件で、ホーチミン市人民裁判所は19日、人気インフルエンサーを含む5人の被告に有罪判決を下した。  被告らは2024年から、「ケラ」...

ハノイ郊外の2つのトンネル、軍幹部をかくまった地下要塞 (16日)

 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧タインオアイ郡タムフン村(現在のタムフン村)の住民たちは、戦火から村を守り、また軍幹部をかくまいながら...

地場シンクゾーン、大人向け音楽教育スタートアップに出資 (5:17)

 地場ベンチャーキャピタル(VC)のシンクゾーン・ベンチャーズ(ThinkZone Ventures)は、音楽教育スタートアップのサニーデイズ・ピアノ(Sunny Days Piano)への出資を発表した。今回の投資は、同社が10月に立ち上...

ハノイ国家大学で分析開発教育センター開所、日越が連携 (4:12)

 ハノイ市のベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)ホアラックキャンパスで18日、分析開発教育センター(分析R&Eセンター)の開所式が開催された。開所式には、日越双方から大学や政府機関、企業の関係者など多...

AZEC日越ハイレベル会合、エネルギー協力推進へ (4:01)

 在ベトナム日本国大使館とベトナム商工省は17日、「第4回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)日越ハイレベル会合」を共催した。  会合は、伊藤直樹駐ベトナム日本国大使とグエン・ホアン・ロン商工次官が...

広島県、カントー市と環境・エネルギー産業分野の協力協定を再締結 (3:10)

 広島県は10月28日、南部メコンデルタ地方カントー市との間で、環境・エネルギー産業分野における協力協定を再締結した。  これは、省・市再編に伴い、これまで環境浄化産業分野における協力協定を締結して...

ホーチミン:グリーン製品・サービス展、11月25日から開催 (2:34)

 ホーチミン市貿易投資促進センター(ITPC)によると、11月25日(火)から30日(日)まで、同市のグエンフエ(Nguyen Hue)通りで、「人工知能(AI)とテクノロジー4.0の発明・革新」をテーマに、「第3回ホーチミン市グリ...

ハノイ:過去最大規模のインフラ事業「ホン川景観大通り」着工へ (20日)

 ハノイ市人民委員会は、「ホン川(紅河)景観大通り」の建設プロジェクトについて、12月19日に着工し、ベトナム共産党創立記念日100周年の2030年2月3日の完成を目指す方針を示した。  同プロジェクトは投資総...

25年10月の訪日ベトナム人5.3万人、10月として過去最高を記録 (20日)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年10月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+4.4%増の5万3200人で、10月として過去最高を記録するとともに、7か月連続で単月過去最高を更新した。  1~10月...

フーコック国際空港、ベトナム空港社からサン空港社に引き渡し (20日)

 南部メコンデルタ地方アンザン省人民委員会とベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)、南部空港局(SAA)、観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のサ

ダナン三日月リゾートが第2期着工、15階建てホテル棟など建設 (20日)

 南中部地方ダナン市にある「ダナン三日月ジャパニーズリゾート&スパ(Da Nang - Mikazuki Japanese Resort & Spa)」は18日、プロジェクト第2期の起工式を開催した。  スパ&リゾートホテルを展開するホテル...

ベトジェットエア、年末・テトに向けて運賃100%割引キャンペーン (20日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、年末とテト(旧正月)のホリデーシーズンに向けて、11月24日(月)から30日(日)まで、すべての路線の航空券を対象に、

神戸港、ロンアン港と航路拡大や人材育成などで連携 (20日)

 兵庫県神戸市にある神戸港は17日、南部地方タイニン省(旧ロンアン省)のロンアン港との間で、航路拡大や人材育成などの分野について基本合意書(MOU)を締結した。  ロンアン港は、2023年にコンテナの取り扱い...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved