ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

児童猥褻の前科持ちコメディアンが演劇祭でメダル授与、ファンから批判殺到

2022/01/24 04:35 JST配信
(C) Zing
(C) Zing 写真の拡大

 ホーチミン市在住のコメディアン「ミン・ベオ(Minh Beo=デブのミン)」ことホン・クアン・ミン氏(男性・45歳)はこのほど、「南部演劇祭2021」で銀メダルを授与された。しかし、同氏は以前、児童わいせつの罪で有罪判決を受けたことがあり、“前科持ち”へのメダル授与に演劇ファンなどから非難の声が上がっている。

 ミン氏は2016年3月に出張先の米国カリフォルニア州で児童わいせつ容疑で逮捕され、地元裁判所から有罪判決を受けて、禁固9か月の服役を終え、同年12月に刑務所を出所した。逮捕前までは、子供からお年寄りに至るまで絶大なる人気を誇っていただけに、同氏の逮捕はベトナム国内で連日過熱気味に報道されていた。

 文化スポーツ観光省公演芸術局が主催する「南部演劇祭2021」は17日にホーチミン市チャンフウチャン劇場で開催され、ミン氏を含む俳優40人がメダルを受賞した。

 ミン氏は自身のフェイスブック(Facebook)ページに、「5年ぶりのメダル獲得。眠れない夜だった」と書き込んで、出演した演劇作品での銀メダル獲得を喜ぶ様子を写真と共に投稿した。

 ミン氏のメダル獲得が決まった直後から、芸術分野を管轄する公的機関が児童わいせつを犯した“元犯罪者”を表彰したことに演劇ファンが強く反発し、批判が殺到した。

 これについて、公演芸術局のチャン・フオン・ズオン副局長は、「今回のメダル授与は演劇作品の質を純粋に評価したもの。彼は既に自分が犯した罪を償っており、芸術活動を妨げることは人権の侵害だ」と擁護した。

[Zing 12:14 19/1/2022 U].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [エンタメ]
ベトナム版「タイヨウのうた」再放送、VTV1で3月30日から (3/30)
 TBS系列で2006年に放送された人気ドラマ「タイヨウのうた」のベトナム版「Khuc hat mat troi(「タイヨウのうた」、英題:Song to the Sun)」が、3月30日からベトナム国営テレビ局(VTV)のVTV1チャンネルで再放送...>> 続き
劇場版「THE FIRST SLAM DUNK」、ベトナムで4月14日から上映開始 (3/18)
 90年代の日本でバスケブームを巻き起こした大人気漫画「SLAM DUNK」の劇場版「THE FIRST SLAM DUNK(ベトナム題:Cu Up Ro Dau Tien)」が4月14日(金)からベトナムでの上映を開始する。  今作では、原作者の...>> 続き
ベトナム初のAIバーチャルシンガー「Ann」がデビュー、MV発表 (3/16)
 ボボ・スタジオ(BoBo Studio、ホーチミン市)は14日、人工知能(AI)によって制作されたベトナム初のバーチャルシンガー「アン(Ann)」を発表した。  アンは、複数の歌手の歌声を組み合わせてエフェクトを施し...>> 続き
ベトナムの韓流ファン1330万人、世界3位の規模 (3/15)
 世界の韓流ファンの数は2022年に1億7800万人に達し、2012年の18倍に膨らんだことが、韓国国際文化交流振興院が先般発表した「2022年海外韓流実態調査(2022 Global Hallyu Status)」で分かった。  この調査...>> 続き
アカデミー賞ノミネート最終候補のベトナムのドキュメンタリー映画、国内映画館で上映へ (3/14)
 ベトナム人女性映画監督のハー・レ・ジエム(Ha Le Diem)監督が手掛けたドキュメンタリー映画「Children of the Mist(原題:Nhung Dua Tre Trong Suong)」が、3月中にベトナム国内の映画館で上映される。  ...>> 続き
これより過去の記事は、エンタメ記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved