(C) 国際交流基金 |
国際交流基金(JF)は、日本映画の魅力を海外へ発信するプロジェクト「JFF(Japanese Film Festival)」の一環として、2021年11月15日(月)から21日(日)までの1週間と2022年2月14日(月)から27日(日)までの2週間、「オンライン日本映画祭2022(JAPANESE FILM FESTIVAL ONLINE 2022)」を、ベトナムを含む世界25か国で一斉開催する。
初めての試みとなった昨年度のオンライン日本映画祭は、世界5大陸20か国で巡回開催した。最新作からクラシックまで30作品もの日本映画を無料配信し、世界中から累計で約21万回を超える視聴を記録した。
2回目の開催となる今回は対象国を25か国に拡大し、視聴者は国際交流基金が運営する日本映画発信ウェブサイト「JFF+」上で、15か国語の字幕付きの20作品を無料で視聴可能。ただし、日本からの視聴はできない。
イベントの第1弾として、11月15日から21日までプレイベント配信を実施する。前回の配信ラインナップで視聴者から人気の高かった最新作『アイネクライネナハトムジーク』、『ダンスウィズミー』、『舟を編む』をはじめ、ストップモーションアニメーション作品『劇場版 ごん-GON, THE LITTLE FOX-』やドキュメンタリー『五島のトラさん』の5作品をアンコール配信する。
2月開催の「オンライン日本映画祭2022」の配信作品ラインナップは2022年1月に発表予定。
日本映画発信ウェブサイト「JFF+」のURLは<https://jff.jpf.go.jp/jffonline2022/>または<https://jff.jpf.go.jp/watch/jffonline2022/vietnam/>。
・ 日本映画祭「JAPAN HOUR 2023」、ハノイとホーチミンで9月8日から開催 (2023/08/28)
・ 日本映画祭2022、ベトナム4都市で開催 日本映画8作品を上映 (2022/10/18)
・ 国際交流基金「オンライン日本映画祭2022」、日本映画20作品を無料配信 2月14日から (2022/02/03)
・ 第12回日本映画祭JFF、ホーチミンで1月23日から開催 (2021/01/15)
・ ベトナム国内で日本映画を無料公開、「日本映画祭JFF Online」1月13日から開催 (2021/01/08)
・ 第12回日本映画祭JFF、ハノイで12月25日から開催 1月にオンラインも (2020/12/18)
・ 日本映画祭JFF2019、ハノイで12月6日から開催―邦画9本上映 (2019/12/03)
・ 日本映画祭JFF2019、ホーチミンで11月8日から開催―邦画9本上映 (2019/11/07)

から




)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













