イメージ写真 |
9月も引き続き、4月末に発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第4波に関する記事が多くを占めました。
ベトナム保健省は9月に、アラブ首長国連邦(UAE)製「ハヤット・バックス(Hayat-Vax)」とキューバ製「アブダラ(Abdala)」の2種類の新型コロナウイルスワクチンの緊急使用を許可しました。
また、7~9月の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は前年同期比▲6.17%で、2000年以来およそ21年ぶりのマイナス成長となり、四半期として過去最大の落ち込み幅となりました。
9月7日配信
ジャングル生活40年の「森の人」ががんで死去、52歳
https://www.viet-jo.com/news/social/210906212220.html
ワクチン接種済み入国者の隔離短縮、初便が日本から到着
https://www.viet-jo.com/news/social/210907100038.html
9月10日配信
保健省、UAE製ワクチン「ハヤット・バックス」の緊急使用を許可
https://www.viet-jo.com/news/social/210910174733.html
9月13日配信
岸防衛大臣が就任後初の訪越、防衛協力推進で一致 日越防衛相会談
https://www.viet-jo.com/news/politics/210913163454.html
9月14日配信
ベトナム人看護師・介護福祉士候補者第8陣が日本入国
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/210913183317.html
9月16日配信
日・ベトナム首脳電話会談、菅総理が新型コロナ対策支援の継続を表明
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/210916105410.html
フン・クアン・タイン元国防相の国葬、要人ら多数参列 故郷に埋葬
https://www.viet-jo.com/news/social/210916081501.html
9月20日配信
保健省、キューバ製ワクチン「アブダラ」の緊急使用を許可
https://www.viet-jo.com/news/social/210920161334.html
9月21日配信
ハノイ:メトロ3号線、最後の車両10編成目がベトナム到着
https://www.viet-jo.com/news/economy/210920175621.html
9月29日配信
7~9月期GDP成長率▲6.17%で過去最大の減少率(推定値)、1~9月期は+1.42%
https://www.viet-jo.com/news/statistics/210929175549.html
このほかの主要ニュースは、「2021年9月の主要ニュース」をご覧ください。
・ 12月のベトジョー記事10選:オミクロン株感染者第1号確認など (2022/01/04)
・ 11月のベトジョー記事10選:初のメトロ運行開始、チン首相訪日など (2021/12/06)
・ 10月のベトジョー記事10選:新常態移行、国会開幕など (2021/11/10)
・ 8月のベトジョー記事10選:東京パラ銀メダル、米副大統領訪越など (2021/09/06)
・ 7月のベトジョー記事10選:新型コロナ第4波、選挙後初の国会など (2021/08/02)
・ 6月のベトジョー記事10選:新型コロナ第4波、総選挙結果公表など (2021/07/01)
・ 5月のベトジョー記事10選:新型コロナ第4波、総選挙など (2021/06/03)
・ 4月のベトジョー記事10選:新体制始動、国会閉幕など (2021/05/03)

から



)
)

)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













