ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

在ベトナム大使館・総領事館での日本国旅券申請手続き、一部オンライン化 3月27日から

2023/03/14 14:14 JST配信
イメージ写真
イメージ写真 写真の拡大.

 日本の改正旅券法が3月27日に施行されることを受け、同日より在ベトナム日本国大使館、在ホーチミン日本国総領事館、在ダナン日本国総領事館におけるパスポート(旅券)の発給申請手続きの一部がオンライン化される。

 スマートフォンからオンライン在留届(ORRネット)への登録情報を利用したオンライン申請を行うことで、在外公館に来訪する必要がなくなる。ただし、パスポートを受け取るためには引き続き在外公館へ来訪する必要がある。

 法改正に伴い、3月27日以降、以下の2つの申請手続きが変更となる。

<オンライン申請スタート>

◇パスポートの発給申請手続きをオンライン化する。これまでと同様に、窓口申請も並行して受け付ける。

◇オンライン申請の場合、
+戸籍謄本提出の省略が認められる切替申請は、申請時に在外公館の窓口へ出向く必要がなくなる。ただし、パスポートの受け取りは窓口で、受け取る際は前回のパスポートを持参する。
+新規申請には、戸籍謄本の提出が必要となる。窓口提出、または日本国内の書留郵便に準ずる送付方法(配達記録付きの宅配便などを含む)であれば郵送で提出することもできる。

◇日本国外居住者は、オンライン在留届(ORRネット)へ登録した上で、在留邦人用旅券申請スマホアプリ(近日中にダウンロードが可能となる)を通じてオンライン申請が可能となる。

◇オンライン申請は、アプリの画面上の案内にしたがって実施する。手続きの方法については近日中に大使館・総領事館ホームページ上で案内する予定。

<申請手続きの変更>

◇戸籍謄本の提出:新しくパスポートを申請する場合や、旅券面の記載事項に変更がある場合は、戸籍謄本が必要となり、戸籍抄本では受付不可となる。ただし、有効期間内の切替更新の場合、戸籍謄本の提出は原則不要。

◇増補制度の廃止:パスポートの査証欄(ビザページ)を追加する増補制度が廃止となり、余白がなくなった場合は新たなパスポートを申請する。

◇6か月以内の受け取り:3月27日以降に申請した新しいパスポートが発行され、6か月以内に受け取らなかった場合、パスポートは失効する。失効後5年以内に次のパスポートを申請する際には、通常より高い手数料となる。

◇申請書の変更:パスポート発給などのための申請書の様式が変更となる。3月27日以降、古い様式の申請書は使用不可となる。

 その他、詳細は在ベトナム日本国大使館のウェブサイトを参照(在ホーチミン日本国総領事館、在ダナン日本国総領事館ともに同内容)。

[2023年3月10日 在ベトナム日本国大使館プレスリリース A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ホーチミン:SCビボシティに国内初のVR体験施設がオープン (4:55)

 ホーチミン市タンフン街区(旧7区)のショッピングセンター「SCビボシティ(SC VivoCity)」で12日、国内初にして最大規模となるバーチャルリアリティ(VR)体験施設「VR City」がオープンした。最新コンテンツを求め...

サイゴン動植物園、試験期間を経てナイトツアーを毎晩開催 (4:29)

 ホーチミン市のサイゴン動植物園は毎週末に催行していたナイトツアーについて、今後は毎晩開催することを決めた。これに先立ち、同園は今年3月中旬からナイトツアーを試験的に催行してきた。  同園のナイト...

ホーチミン:国内初の電動バイクパトロール隊が発足 (3:03)

 ホーチミン市ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)で13日、国内初となる電動バイクパトロール隊の発足式が催された。式典に出席した同街区党委副書記のレ・クアン・ナム氏は、「グリーンパトロール」モデルは地...

「おかけになった電話は…」の音声案内で知られる「国民的声」の主 (14日)

 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親しまれ、電話がつながらなかったときに流れる「おかけになった電話は…(Thue bao quy khach vua goi...)」とい...

オクトーバーフェスト・ベトナム、9月と10月に3大都市で開催 (2:06)

 ベトナムドイツ企業協会(GBA)が主催する「GBAオクトーバーフェスト・ベトナム(GBA Oktoberfest Vietnam)」が今年も9月と10月に開催される。「GBAオクトーバーフェスト・ベトナム」は1992年に第1回目が開催され...

30年までのメディカルツーリズム促進計画、保健省提案 (15日)

 保健省は、2025年から2030年にかけて、十分な支払い能力を持つ外国人とベトナム人向けの医療サービスを発展させ、メディカルツーリズムを促進する計画案を発表し、意見を求めている。  計画案は、2030年ま...

1~7月期ココナッツ輸入額、前年同期比の20倍に増加 (15日)

 ベトナムでは2025年に入って以降、ココナッツ輸出の急拡大を受けて、国内産ココナッツが供給不足となっており、輸入が急増している。  ベトナム青果協会(ビナフルーツ=Vinafruit)によると、2025年1~7月期...

日系2社、ベトテルのサイバーセキュリティ子会社と提携 (15日)

 株式会社Cyberzeal(東京都新宿区)とmiracleave株式会社(東京都中央区)は、ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)傘下のベトテル・サイバーセキュリティ(Viettel Cyber Security)との間で、戦略的パ...

ホーチミン:10月30日までに高架下の駐車場を撤去へ (15日)

 ホーチミン市建設局はこのほど、各村・街区・特区の人民委員会と関連機関に対し、2025年10月30日までに高架下の駐車場を撤去するよう緊急通知を発出した。  各レベル人民委員会は交通警察、消防警察、関連...

保釈目的の賄賂事件、薬局チェーン会長に禁固17年 (15日)

 起訴・拘留中の人物を保釈させるため、権限を持つ者への働きかけを目的として賄賂を渡そうとした事件で、ホーチミン市人民裁判所は11日、ミーチャウ薬局チェーンを運営するミーチャウ薬局グループ投資開発(My C...

VNPT、5G高度化に向けた新技術の実証実験を完了 (15日)

 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)は、5Gネットワークの高度化に向けたネットワークスライシング(Network Slicing)とネットワークAPI(Network API)の2つの新技術の...

ハイランズ・コーヒー、韓国系パリバゲットのベトナム事業買収 (15日)

 大手コーヒーチェーン「ハイランズ・コーヒー(Highlands Coffee)」を展開するベトタイ・インターナショナル(VTI)は、韓国系ベーカリーチェーン「パリバゲット(Paris Baguette)」のベトナム事業の買収を発表した...

ベトナム民間経済パノラマモデルを発表、官民連携で成長推進 (15日)

 行政手続き改革顧問評議会傘下の民間経済開発研究委員会(IV委員会)は11日、「ベトナム民間経済パノラマモデル」の発表式を開催し、運営評議会を設立した。官民が一体となって国家を築く「公・民共創」を掲げ、...

タイ・エアアジア、ハノイ~ルアンパバーン線を12月1日就航 (15日)

 格安航空タイ・エアアジア(Thai AirAsia)は12月1日、ラオスのルアンパバーンとベトナムの首都ハノイを結ぶ新路線を就航する。  同路線は1日1便の運航で、機材はエアバスA320型機(180席)を使用する。出発時...

在ホーチミン・フランス総領事公邸、9月20日に特別公開 (15日)

 在ホーチミン・フランス総領事館は、ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)レズアン(Le Duan)通りにあるフランス総領事公邸を9月20日(土)に特別公開すると発表した。  今回の特別公開は、「ヨーロッパ文化遺産の...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved