ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

「ベトナムフェスタin神奈川」閉幕、各種イベント大盛況

2018/09/12 17:00 JST配信
(C) ベトナムフェスタin神奈川実行委員会
(C) ベトナムフェスタin神奈川実行委員会 写真の拡大
(C) ベトナムフェスタin神奈川実行委員会
(C) ベトナムフェスタin神奈川実行委員会 写真の拡大
(C) ベトナムフェスタin神奈川実行委員会
(C) ベトナムフェスタin神奈川実行委員会 写真の拡大

 神奈川県で7日から9日にかけて「ベトナムフェスタin神奈川2018」が開催され、各地から訪れた多くの人々がベトナムの飲食や音楽、伝統文化を楽しんだ。4回目の開催となった今回のテーマは「ベトナムと神奈川の架け橋」。

 7日は事業関係者対象の経済プログラムとして「ベトナム投資環境フォーラム」が横浜ロイヤルパークホテルで開かれ、合わせてベトナム政府・企業などとのビジネス交流会やガラディナーも行われた。

 8日と9日には文化交流プログラムとして日本大通り、神奈川県庁本庁舎、横浜公園、象の鼻パーク、象の鼻テラス、Kosha33(神奈川県住宅供給公社)の各会場で様々なイベントが催された。

 日本大通りには飲食や展示・物販、協賛企業、国際機関・NGO、神奈川県などのブースが並び、中でも各種ベトナム料理を販売する飲食ブースが来場者の人気を集め、どのブースも長蛇の列となった。

 4月に日本に初上陸し、横浜に店舗をオープンしたハノイ市の老舗カフェ「カフェ・ザン(Cafe Giang)」も出店し、人気の「エッグコーヒー(カフェチュン=Ca phe trung)」やバインミー(ベトナム風のサンドイッチ)を販売した。

 日本大通りメインステージでは、「ベトナムフェスタin神奈川2018」アンバサダーの時東ぁみさんによるトークショーや「神奈川フェスティバルinハノイ」スペシャルサポーターの上野優華さんによるライブとトークショー、ベトナムの人気男性歌手ヌー・フオック・ティン(Noo Phuoc Thinh)さんによる黒岩祐治知事とのトークショーやライブが行われた。

 9日の閉会式の前に行われたヌー・フオック・ティンさんのライブでは、日本在住のベトナム人を含めて多くの人々が日本大通りいっぱいに集まり、会場は大歓声に包まれた。

 このほか、象の鼻パークではベトナムの民族芸能である水上人形劇の上演や横浜よさこい祭りが、県庁大会議場および象の鼻テラスではベトナム映画の無料上映やシンポジウム、吉本興業のベトナム住みます芸人「ダブルウィッシュ」による「ダブルウィッシュのベトナムおもしろ情報」と題したトークショーなども行われた。

 なお、日越外交関係樹立45周年にあたる今年は、ハノイ市でも「神奈川フェスティバルinハノイ(Kanagawa Festival in Hanoi)」が開催される。「神奈川フェスティバルinハノイ」の日程は11月16日(金)から18日(日)までの3日間。場所は11月16日の経済プログラムがパンパシフィック・ハノイ(ハノイ市内)、11月17日と18日の文化交流プログラムがホアンキエム区のリータイトー公園となる。

[2018年9月12日 ベトジョーニュース A].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [日系]
住友ファーマと国立国際医療研究センター、ベトナムで共同プロジェクト第2回を開始 (2:39)
 医療用医薬品、食品素材・食品添加物、動物用医薬品などの製造および販売を手掛ける住友ファーマ株式会社(大阪市中央区)と国立研究開発法人国立国際医療研究センター(NCGM、東京都新宿区)はこのほど、ベトナム...>> 続き
昭和産業、ベトナム子会社をバリア・ブンタウ省に設立へ (28日)
 小麦粉・植物油・糖化製品・二次加工食品などの製造販売を手掛ける昭和産業株式会社(東京都千代田区)は、東南部地方バリア・ブンタウ省にベトナム子会社を設立する。  同社グループは、日本、中国、台湾、...>> 続き
三井住友、VPバンクに15%出資 提携関係強化へ (28日)
 株式会社三井住友フィナンシャルグループ(東京都千代田区)と三井住友銀行(東京都千代田区)は、VPバンク[VPB](VPBank)の普通株式15%を第三者割当増資により、関係当局からの許認可などを前提に取得する。総額35...>> 続き
少数民族の若者の収入向上事業を実施、日本NGO連携無償資金協力 (28日)
 公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンが、令和4年度(2022年度)「日本NGO無償資金協力」を活用し、「ハザン省およびライチャウ省における少数民族の若者の収入向上事業」を実施する。  日本NGO...>> 続き
日本の介護福祉士国家試験でベトナム人173人が合格、合格率96.1% (27日)
 日本の厚生労働省が発表した第35回介護福祉士国家試験結果によると、経済連携協定(EPA)に基づき日本が受け入れた介護福祉士候補生の中から、ベトナム人173人が新たに介護福祉士国家試験に合格した。  これ...>> 続き
これより過去の記事は、日系記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved