![]() (C) ベトナムフェスタin神奈川実行委員会 ![]() |
![]() (C) ベトナムフェスタin神奈川実行委員会 ![]() |
![]() (C) ベトナムフェスタin神奈川実行委員会 ![]() |
神奈川県で7日から9日にかけて「ベトナムフェスタin神奈川2018」が開催され、各地から訪れた多くの人々がベトナムの飲食や音楽、伝統文化を楽しんだ。4回目の開催となった今回のテーマは「ベトナムと神奈川の架け橋」。
7日は事業関係者対象の経済プログラムとして「ベトナム投資環境フォーラム」が横浜ロイヤルパークホテルで開かれ、合わせてベトナム政府・企業などとのビジネス交流会やガラディナーも行われた。
8日と9日には文化交流プログラムとして日本大通り、神奈川県庁本庁舎、横浜公園、象の鼻パーク、象の鼻テラス、Kosha33(神奈川県住宅供給公社)の各会場で様々なイベントが催された。
日本大通りには飲食や展示・物販、協賛企業、国際機関・NGO、神奈川県などのブースが並び、中でも各種ベトナム料理を販売する飲食ブースが来場者の人気を集め、どのブースも長蛇の列となった。
4月に日本に初上陸し、横浜に店舗をオープンしたハノイ市の老舗カフェ「カフェ・ザン(Cafe Giang)」も出店し、人気の「エッグコーヒー(カフェチュン=Ca phe trung)」やバインミー(ベトナム風のサンドイッチ)を販売した。
日本大通りメインステージでは、「ベトナムフェスタin神奈川2018」アンバサダーの時東ぁみさんによるトークショーや「神奈川フェスティバルinハノイ」スペシャルサポーターの上野優華さんによるライブとトークショー、ベトナムの人気男性歌手ヌー・フオック・ティン(Noo Phuoc Thinh)さんによる黒岩祐治知事とのトークショーやライブが行われた。
9日の閉会式の前に行われたヌー・フオック・ティンさんのライブでは、日本在住のベトナム人を含めて多くの人々が日本大通りいっぱいに集まり、会場は大歓声に包まれた。
このほか、象の鼻パークではベトナムの民族芸能である水上人形劇の上演や横浜よさこい祭りが、県庁大会議場および象の鼻テラスではベトナム映画の無料上映やシンポジウム、吉本興業のベトナム住みます芸人「ダブルウィッシュ」による「ダブルウィッシュのベトナムおもしろ情報」と題したトークショーなども行われた。
なお、日越外交関係樹立45周年にあたる今年は、ハノイ市でも「神奈川フェスティバルinハノイ(Kanagawa Festival in Hanoi)」が開催される。「神奈川フェスティバルinハノイ」の日程は11月16日(金)から18日(日)までの3日間。場所は11月16日の経済プログラムがパンパシフィック・ハノイ(ハノイ市内)、11月17日と18日の文化交流プログラムがホアンキエム区のリータイトー公園となる。