ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

大和工業、POSCO傘下鉄鋼メーカーPSSVの株式取得完了 (20/3/30)
大和工業株式会社(兵庫県姫路市)は、韓国鉄鋼大手ポスコ(POSCO)のベトナムにおける鉄鋼メーカーであるポスコSSビナ(POSCO SS VINA=PSSV)の株式取得を完了した。 これにより、大和工業グループのPSSVへの出資比率は49.00%
コントロールグループ、ベトナムにSaaSサービス開発センターを設立 (20/3/27)
株式会社コントロールグループ(東京都港区)は、ベトナムに設立したコントロールHRTベトナム(Control HRT Vietnam)を通じてハノイ市に開発センターを開設し、4月7日より本格始動する。 新開発センターでは、システム開発、
FoodVlogプラットフォーム運営のCapichi、ベトナム法人設立―2000万円調達 (20/3/26)
ベトナムでFoodVlogプラットフォームや飲食店舗向けCRMシステムの事業を展開するCapichi Inc.(東京都品川区)は、日本で2000万円の資金調達を完了し、3月18日にベトナム現地法人「Capichi Viet Nam」をハノイ市に設立した。
JAL、日本~ベトナム路線を一部運休・減便―新型コロナで (20/3/26)
日本航空(JAL)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴い、日本~ベトナム路線を一部運休・減便する。 3月28日までの搭乗分については、3月26日~28日の成田発ホーチミン行き(JL759)、3月27日・28日の羽田発ホー
アイカ工業、地場グループ8社の事業継承で新設会社の子会社化完了 (20/3/26)
化成品や建装、建材、機能材料の製造販売を手掛けるアイカ工業株式会社(愛知県名古屋市)は、ベトナムの化粧板販売会社であるCP XNK Compact HPLを統括会社とするCHIグループ8社の事業の譲り受けについて、24日をもって対象事業を承継した新
再春館システム、オフショア開発第2拠点をフエに開設 (20/3/26)
CRM/業務システムやEC/WEBサイトの構築支援などのサービスを企業向けに展開する再春館システム株式会社(東京都港区)は、ハノイ市に続く第2の開発拠点として北中部地方トゥアティエン・フエ省フエ市に新オフィスを開設した。4月より本格稼働
日本政府、医療機材整備など4案件に35.9万USD支援 (20/3/25)
在ホーチミン日本国総領事館で18日、日本政府による2019年度対ベトナム草の根・人間の安全保障無償資金協力3案件の贈与契約署名式が行われた。また、別途1件についても後日署名が行われる。4案件の供与金額は計35万8738USD(約3980万円)。
大日本印刷とベトナム国家大学、AI活用で“ここちよい売り場”作りを共同研究 (20/3/25)
大日本印刷株式会社(東京都新宿区、以下:DNP)は、ベトナムの有力大学の一つであるベトナム国家大学(Vietnam National University、以下:VNU)ハノイ校と共同で、AI(人工知能)を活用して、“ここちよい売場”作りを支援する研究を開始する。来
在ホーチミン日本国総領事館、公式Facebookページを開設 (20/3/25)
在ホーチミン日本国総領事館は24日、同市を訪れる日本人や在留邦人らに様々な情報を届けるため、公式フェイスブック(Facebook)ページを開設し
ハノイ:3月7日以降の入国者リスト作成を指示―日本人も対象 (20/3/24)
ベトナム国内の報道によると、ハノイ市人民委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、市内各区の人民委員会に対して、3月7日以降に入国した者(集中隔離されておらず現在居住している者)のリストを作るよう指示した。
ユニクロ、ホーチミン2号店を年内オープンへ (20/3/24)
カジュアルブランド「ユニクロ(UNIQLO)」は、2020年の春~夏に新店舗をホーチミン市7区のショッピングセンター「SCビボシティ(SC VivoCity)」に出店する計画だ。ユニクロ・ベトナム(UNIQLO VIETNAM)最高執行責任者(COO)の池添修氏が23日に明
河上在ホーチミン総領事、離任挨拶で市人民委主席を表敬―在留邦人への配慮求める (20/3/23)
河上淳一在ホーチミン日本国総領事は19日、ホーチミン市人民委員会のグエン・タイン・フォン主席を表敬し、離任の挨拶を行った。 河上総領事は、2017年2月の着任以降、フォン主席をはじめとする市人民委員会および外務事務
日本の看護師国家試験でベトナム人18人が合格、EPA累計89人に (20/3/20)
日本の厚生労働省が発表した第109回看護師国家試験結果によると、経済連携協定(EPA)に基づき日本が受け入れた看護師候補生の中から、ベトナム人18人が新たに看護師国家試験に合格した。これにより、初年の2015年から2020年までのベトナム人
三菱重工サーマルシステムズ、ベトナムのエアコン市場販売強化へ (20/3/20)
三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ株式会社(東京都千代田区)は、ベトナムにおける空調機市場の販売強化に着手する。 3月にはベトナム市場でも最大級の需要増が見込めるインバーター機能を搭載したルームエアコ
京写のベトナム子会社にエヌビーシーが資本参加、資本業務提携 (20/3/20)
プリント配線板の製造・販売などを手掛ける株式会社京写(京都府久世郡)は、同社が100%出資する連結子会社の京写ベトナム(Kyosha Vietnam)に対し、電子部品の製造・販売を行う株式会社エヌビーシー(岐阜県大垣市)より資本参加を受けることを
ANA、成田~ハノイ/ホーチミン線を一部運休・減便―新型コロナで (20/3/19)
全日本空輸株式会社(ANA、東京都港区)は、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴い、国際線路線・便数計画の一部を変更して運航することを決定した。 成田~ハノイ線および成田~ホーチミン線も対象となっている。詳
日本で人気の生タピオカ専門店「モッチャム」、ベトナム1号店オープン (20/3/19)
2018年12月に日本で誕生し、1日1000杯を販売する大人気のタピオカミルクティー専門店「100% - Mot tram(モッチャム)」が3月20日、ホーチミン市にベトナム1号店をオープンする。 ベトナム1号店は、ホーチミン市1区グエンテ
マーケットエンタープライズ、ベトナムにオフショア開発拠点を設立へ (20/3/19)
ネット型リユース(インターネットに特化したリユース品の買取・販売)事業やメディア事業、モバイル通信事業を手掛ける株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区)は、オフショア開発拠点としてホーチミン市に海外子会社を設立する。
日本政府、草の根・人間の安全保障無償資金協力で8案件の贈与契約 (20/3/18)
日本政府による草の根・人間の安全保障無償資金協力「西北部地方ソンラ省眼科病院眼科用医療機器整備計画」他7件の案件の贈与契約書の署名が行われた。今回贈与契約の署名が行われた8件の供与金額の合計は68万9715USD(約7300万円)。
ベトナム工業団地ガイド「インベストアジア」第9号発刊―国際版も (20/3/18)
ベトナムで工業団地の代理店事業、レンタカー事業、メディア事業を運営するサフェックストレーディング(Sufex Trading)は、ベトナムのビジネス・工業団地情報誌「インベストアジア
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved