ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

住友商事、フンイエン省の第2タンロン工業団地で神奈川県と協定 (17/12/28)
住友商事株式会社(東京都中央区)は、事業会社の第2タンロン工業団地(Thang Long Industrial Park II Corporation)を通して、神奈川県および公益財団法人神奈川産業振興センターとの間で、紅河デルタ地方フンイエン省の第2タンロン工業団地(T
日越外交関係樹立45周年ロゴマークが決定、記念事業も募集中 (17/12/27)
在ベトナム日本国大使館によると、2018年に迎える日越外交関係樹立45周年に伴い、ロゴマークが決定した。ロゴマークの公募では、70のデザインの応募の中からグエン・チー・トアンさん(男性)が制作したロゴマークが選ばれた。
ラックランド、ホイアンの伝統工芸ショップを設計・施工―JICAプロジェクト (17/12/27)
設備・建築・内装・冷蔵・厨房技術を組み合わせた独自のサービスを手掛ける商空間テック企業の株式会社ラックランド(東京都新宿区)は、古い町並みが世界文化遺産に登録されている南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市に位置する旧市街に近
三菱商事、ホーチミンで住宅開発プロジェクトに参画 (17/12/26)
三菱商事株式会社(東京都千代田区)は、地場不動産デベロッパーのフックカン・インベストメント・アンド・コンストラクション(Phuc Khang Investment and Construction=PK)がホーチミン市で進める分譲住宅開発プロジェクトに参画する。
日本政府、母子医療の救命率向上に26万7693USD贈与 (17/12/26)
日本政府は在ベトナム日本国大使館で21日、平成29年度日本NGO連携無償資金協力「ティエンラン郡における母子医療の救命率向上事業」の贈与契約の署名式を行った。同案件の贈与契約締結額は26万7693USD(約3000万円)。実施団体は特定非営利活
不動産開発のプロスエーレ、ホーチミンで分譲住宅開発事業に参画 (17/12/25)
新築マンションの分譲およびマンション・土地の売買・仲介などを手掛ける株式会社プレサンスコーポレーション(大阪市中央区)は、ASEAN近隣諸国で不動産開発プロジェクトの調査および出資を行う関係会社の株式会社プロスエーレ(東京都新宿区)
三栄建築設計、ハノイの不動産関連企業に出資 (17/12/25)
戸建分譲事業や注文住宅・請負事業を手掛ける株式会社三栄建築設計(東京都新宿区)は、ベトナムにおける不動産関連事業のさらなる強化を図るべく、地場不動産関連企業のアイディエス・エクイティ・ホールディングス(IDS Equity Holdings、ハ
キユーピー、ベトナムで栄養強化食品を販売開始―卵殻カルシウム配合 (17/12/22)
キユーピー株式会社(東京都渋谷区)のグループ会社であるキユーピーベトナム(Kewpie Vietnam、東南部地方ビンズオン省)は、卵殻カルシウムを配合した栄養強化食品「Xot Canxi vo trung(卵殻カルシウムソース)」の販売を開始した。日本では同
17年のベトナムのヒット商品は「宅配アプリ」、日経 (17/12/22)
日本経済新聞社(東京都千代田区)は、アジアの11か国・地域で2017年に人気・話題となった商品・サービスをまとめた「アジアヒット商品」を発表した。それによると、2017年のベトナムのヒット商品は、「宅配アプリ『ザオハン・ニャイン』」、
JCB、ビナフォンと提携でベトナム初の共通ポイント一体型クレカを発行 (17/12/21)
日本発唯一の国際カードブランド運営会社である株式会社ジェーシービー(東京都港区)の海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル(東京都港区)は、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications G
日商ベトナム、ビナフォンと協業でベトナム初の共通ポイントカードを導入 (17/12/21)
日商エレクトロニクス株式会社(東京都千代田区)は、ベトナム子会社の日商エレクトロニクスベトナム(Nissho Electronics Vietnam、ハノイ市)を通じて、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)...
ヤマトのベトナム合弁会社、小口保冷配送サービスで国際規格の認証を取得 (17/12/20)
ヤマトホールディングス株式会社(東京都中央区)傘下の東南アジア地域統括会社であるヤマトアジア(Yamato Asia、シンガポール)と地場バーサウナム・トレーディング・ロジスティクス(Ba Sau Nam Trading Logistics=365 Express、ホーチ...
日本ロジテム、ベトナムで旅客自動車運送の子会社2社を設立 (17/12/20)
日本ロジテム株式会社(東京都港区)は、ベトナムにおける旅客自動車運送事業の強化を目的として、ハノイ市とホーチミン市に子会社2社を設立し、2018年1月1日より営業を開始する。 設立したのは、ロジテムベトナム・ノース
クアンニン省:ハロン市に日系カジノ開業、ベガスベガス (17/12/20)
「ベガスベガス」の屋号で北海道、東北、関東にパチンコホール30店舗を展開する株式会社ベガスベガス(山形県山形市)は16日、東北部地方クアンニン省ハロン市の「ムオンタイン・ラグジュアリー・クアンニン・ホテル(Muong Thanh Luxury Quang
日本政府、タイニン省の医療センターにリハビリテーション施設を建設 (17/12/20)
東南部地方タイニン省タンビエン郡医療センターで11月27日、日本政府による対ベトナム草の根・人間の安全保障無償資金協力「タイニン省タンビエン郡医療センター内リハビリテーション施設建設計画」(2015年度実施)の引渡し式典が行われた。
日清食品、ベトナム版「カップヌードル」の新商品を発売 (17/12/19)
日清食品ホールディングス株式会社(東京都新宿区)のベトナム子会社で、ベトナムで即席麺の製造・販売を手掛けるベトナム日清(Nissin Foods Vietnam、東南部地方ビンズオン省)はこのほど、ベトナム版「カップヌードル」の新商品としてシンガ
SIerのTIS、ベトナムの大学とAI活用の共同研究を開始 (17/12/19)
TISインテックグループでシステムインテグレーター(SIer)のTIS株式会社(東京都新宿区)は、ベトナム国家大学ホーチミン市校工科大学との間で、「AIとSDN(Software Defined Network)を活用した次世代CDN(コンテンツ配信ネットワーク)技術」に
国交省、ベトナムの土地関連法制度整備を支援―資源環境省と覚書 (17/12/18)
日本の国土交通省は7日、ベトナムの資源環境省土地管理総局との間で、土地分野における協力に係る覚書に署名した。これにより、国土交通省はベトナムにおける法制度の整備を支援していく。 国土交通省土地・建設産業局では
三井ダイレクト損保、ベトナム語の事故対応サービスを開始―通販損保で初 (17/12/15)
MS&ADインシュアランスグループの三井ダイレクト損害保険株式会社(東京都文京区)は13日、訪日外国人との自動車事故の増加に対応すべく、三者間通話を使った「多言語事故対応サービス」を通販損保として初めて開始した。
歯科求人のクオリア・リレーションズ、ホーチミンにオフィス開設 (17/12/14)
歯科の人材採用支援を手掛ける株式会社クオリア・リレーションズ(東京都豊島区)は13日、ホーチミン市1区にオフィスを開設した。 オフィスの開設にあたり、アジアを舞台にオンライン旅行事業、訪日旅行事業、ITオフショア開
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved